fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2010/02/24 (Wed) 13:26
がんばるドブネズミ



ネズミ思い出したことがありました。

(これまでのネズミ関係の記事はこちら→トイレの蓋を閉めるわけササササササッ



おねえちゃんがまだ補習校に通っていた頃、

太平洋戦争時、南方の島で
米軍に追い詰められ
高い崖から海に身を投げた民間人のことをテーマにした詩が
教材になったことがありました。


ぐーママことpharyは米軍のカメラマンが写した実写版を見たことがあります。


幼い頃から「鬼畜米英」と教え込まれ
敵に捕まるのは恥。

それより何より万が一捕まったら、
死ぬよりひどい目にあうのではないかと恐れ、

(多分)二世部隊の兵士の
「ワレワレハナニモシナイ。オリテキナサイ!」
という呼びかけにも応じず
がんばるドブネズミ1
後ろを振り返り振り返り絶望的な思いで崖を登っていくもんぺ姿の日本人女性。
(すみません、記憶があやふやです。二人だったかもしれません。)


そして行き場を失い、
ついに海に身を投じるのです。

がんばるドブネズミ2
涙なくしては見られませんでした。


そんな話を遊びに来ていた友人にしていたら
そばで聞いていた当時中学生だったおねえちゃんが



日本人はどうしてそう簡単に死んじゃったわけ?
がんばるドブネズミ3
私だったら千に一つ、万に一つ、十万に一つでも生き延びるチャンスがあったら
最後の最後まであきらめないけどな。


おねえちゃん、そう簡単に言うけどね、
みんなそんな簡単に死を選んだわけじゃないと思うよ。

ホントにホントにもうこれでだめだってなって
それで仕方なく死を選んだのよ。
当時の日本の教育も「敵に捕まるくらいなら自死しろ!」ていう風に教えていたしね。


だけどさ、ドブネズミだってがんばるんだから、、、、
がんばるドブネズミ4
 は?

ドブネズミ????

ど、どうしてここでドブネズミが出てくるの?
どこがどうなったらドブネズミに?
そういう君はナニ?うさぎ?ブーちゃん?


しかもがんばるって、、、、、?
がんばるドブネズミ5
しばしの沈黙。

ぐーママとお友達の頭の中はマークでいっぱい。




しばらくしておねえちゃんが


あれ、違ったかな?
ホラ、いつかママが話してくれたことがあったじゃない。

ネコに食べられそうになると
ドブネズミはがんばってネコにかかっていくんでしょ?




、、、、ネコ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、?
、、、、、、、、、、食べられそう、、、、、、、、、、、、、、、?
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、かかっていく、、、、?







           
           








 窮鼠ネコを噛む!
窮鼠ねこを噛む
友人は


こんな言葉を覚えていただけでもすごいじゃない!

と言ってくれましたが、

ぐーママにははっきりと分かっちゃいました。
彼女必死で笑いをこらえていたわよ。


普通にネズミと言っていれば

「まぁ、すごい。おねえちゃんて物知りねぇ。」

賞賛されたであろうに



ドブ
ネズミと言ってしまったがために

とってもお間抜けな感じになってしまったおねえちゃんなのでした。


ボクもこのピンクのお耳のためにお間抜けな感じになってない?
ボクもお間抜けな感じ?
なってないなってない、かわいいよー、ブタ耳。(←カメラウーマン黒笑 



タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : バイリンガル - ジャンル : 育児

<< トイレの蓋の結果 | ホーム | 決戦・トイレの蓋 >>

コメント

にゃは~

タルちゃんめっちゃ可愛い~~~っ!
この被り物はおドイツ製ですかぁ~っ?



あの時の日本人のことはあのときに生きていないと本当に理解でしないでしょうね、、、。国民ほとんどがカルトのようでしたもんねえ、、。
でもタルちゃんかわいい~。そしてね、グーママさんちの洗面所、素敵~.ホテルのようよ、素敵なお家の洗面所の写真集の一部のようです。


タル君、色々な小道具をお持ちのようで…可愛いね♪

お姉ちゃん、ことわざの意味をしっかり理解して覚えていたのは偉いですね!
ただぁ…今はドブネズミを怖がらせるような猫が存在するかというと、難しいかも。
昔むかし、北の孤島で充分タル君くらいある野生化(ドブが存在しない所)したネズミを見たことがありますが、、、あんなのが窮鼠になったら本当に怖い!


うわ~、タルルンかっわい~♪
でも心なしか瞳が宙を彷徨っているような(苦笑)。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
いえ、これは日ノ本の国のネズミーランドで購入したプーくまさんに登場するブーブーちゃん(←名前は失念しました)の耳です。

*ワクワクドキドキさん*
洗面所をほめてくださってありがとうございます。
実はうちの中で単位面積当たり一番お金がかかっているのは台所と洗面所なのです。台所は整理整頓が苦手な私のために常に混沌としているのですが、洗面所は比較的者が少ないので撮影のときに見苦しいもの邪魔なものはサッとどけちゃうんです。

*ゆき珠さん*
うちの子達はしょっちゅう変な勘違いをして笑わせてくれるけれど、これは上級の部の勘違いでした。
タルくらいいあるネズミv-287!!!
それはすごい。こりゃぁこわいわ。
ていうか、そこまで大きかったらもうねずみじゃなくて別の生物なんじゃ、、、?

*NOMOさん*
タルがかわいいのか、お耳がかわいいのか、、、、。
最近はこんなものを着けられてもとろうとして頭を振ったりせず、おとなしくしてくれるようになりました。進化したものです。


>そこまで大きかったらもうねずみじゃなくて別の生物なんじゃ、、、?
と、思うでしょ~
ふふふ、テントからこっそりと残飯をガツガツ食べているネズミを見ましたから大丈夫!(大きいから、すぐにネズミだと分かるんですね~)
野生のウサギさん並みに大きなネズミさんなんですよ。北の孤島で狐を絶滅させてしまった怖ーいネズミ…決してトイレの下水管を通ることが出来ない巨大なネズミです~。
個人的にお会いになりたいというのでしたら、生息地をお知らせしますが、、、いかが?


コメントありがとうございます。2

*ゆき珠さん*
<大きいから、すぐにネズミだと分かる>
大きいからネズミじゃないほかのげっ歯類なんじゃ?
<北の孤島で狐を絶滅させてしまった>
やっぱりネズミじゃなくてなんか新種の動物じゃないんですか?外見がネズミなだけで?
<個人的にお会いになりた>
くなんかないですよ。狐の二の舞にはなりたくないです。ゆき珠さんたちよく生還できましたね。


かわいいワンちゃんですね!
うちもヨーキーを飼っていて16年くらい生きています。今では白内障で目も見えないし、心臓も悪くなって薬を飲んでいます。
ヨーキーは目にくるようなので
あまり太陽の光が激しい場所には出さない方がいいみたいですよ。

戦争の話は悲しい話ばかりですよね。
もちろん感動的な話もありますが・・。
バンザイクリフでしたっけ?追い詰められて自決してしまうという・・。日本人は昔から切腹という処刑の通り、生にしがみつくよりも諦めを選んでしまう国民気質なのかもしれません。自殺者の多さもそれを物語っていると思います。それにやはりあの時代の英米だけでなくソ連にしても捕虜虐待はもちろんですがレイプなども頻発して世界的な問題だったそうです。日本も虐待したとか言われますが米英ソ連に大して見ればまだまだ規律正しいと言うのが真実です。レイプを予防の為に慰安婦を雇ったり、犯罪を犯すものは軍事裁判にかけて日本へ返していたそうです。慰安婦に関しては他国も採用していたのですが何故か日本だけが責められてますね・・笑
まあ、そういう世界でしたので辱めを受けるくらいなら自決したほうが・・と言う気持ちになるのは当時の日本人としたら自然だったのかもしれません。
現代に生きる私はレイプされても絶対に死にたくありませんけどね。沖縄でも多くの人が死んで米軍占領後は多くの人がレイプされ、殺されなど年間の犯罪は4000件にも昇ったそうです。なかなか報道されない日本の悲しい歴史ですがそういう歴史もあることを知ってもらいたいです。ちなみに原爆の落とされる三ヶ月前に日本は米国に降伏要請してるんですよ。しかし、それは無視されています。米国にしたら日本は実験場だったのでしょう。
米国は表向きは犠牲者を出さない為と言いますが
本当にそうなら三ヶ月前の日本の降伏条件を飲むべきだったと思います。日本の条件はただひとつ「天皇の存続」だけでした。


コメントありがとうございます。3

*ponnさん*
ご訪問+コメントありがとうございます。
なぜか非承認コメントに分類されていて、今日偶然見つけたためお返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
勝てば官軍ですから米ソの非道な行いはどうしても隠されて敗戦国日本のそういうところばかりが強調されてしまうんですよね。実際沖縄でのアメリカ軍兵士の行いには目を覆うものがありましたし。
<原爆の落とされる三ヶ月前に日本は米国に降伏要請してるんですよ。しかし、それは無視されています。米国にしたら日本は実験場だったのでしょう。 >
これは私も知っています。戦後ソ連に対して優位な立場に立つためにどうしても原爆は完成させ、その効果を実際に投下することによってアピールしなければならなかったとか。
開戦の宣戦布告にしても日本はきちんと手続きを踏んだにもかかわらず、ほんの数時間の遅れ(それもアメリカが仕組んだことという説もありますね)のために不意打ちをかけた卑怯な行動と思っているアメリカ人が多くいるのだそうですね。
歴史というものいろいろな面から見なければならないし、同じことでも立場や見方次第で解釈が代わってくるのだということを忘れてはいけないと思います。
ところで、タルもお宅のヨーキーちゃんのように長生きしてほしいものです。ご忠告に従い目には気をつけてあげるようにします。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP