Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。
厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏。
万年強制ダイエットチウ。
だんな君
オレ様主義の偏屈ドイツ人。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務。
現在ドイツ本社に出向中。
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメン。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
末っ子
ぽっちゃり系女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まりました。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
すごいですね雪!!ワンコは雪にハッスルしますよねー。
思いがけない埋蔵品にぶち当たらないこと祈ってます!w
こちらも今日は雪になりそうな気配です。ドキドキ♪
私もしたいと思っておりました。今もブログランキングから遠回りしてまいりました。(笑)
ドイツはまだまだ寒そうですね。こちらも気温は毎日氷点下ですが、今のところ雪が無いので助かります。
<福岡だったらダウンコートは要らないのでは?>ということでしたが、普段から慣れている温度が違うので、マイナス気温にならなくても、十分に寒く感じちゃうんです。
ダウンジャケットだけではなく、長めのダウンコートを着ている人意外と多いですよ。ジャケットサイズだとお尻が寒くって。
東北から転勤してきた方が、一1目の冬はかなりの薄着で過ごされていましたが、2年目は私達と同じく着込んでました(笑)
写真を見るだけで手足がじんじん冷たくなってきた気がします。
タルちゃんが思わぬ埋蔵品にぶちあたりませんように。
それにしても、毎回おもしろいです。テーマは日常の事ばかりなのに、毎回クスッと笑えちゃいます。
すばらしい文章力。素敵。
私は日々のネタが尽きてきて最近更新数がめっきり減ってしまい・・。
着目点が違うのかな?やっぱり文章力?
私もPharyさんみたいに普段の何気ないシーンを文章に起こせるようになりたいです。
それにしても、雪、いつまで降るのでしょう。フランクフルト、今日も結構降っています。メッセシーズンなのでビジネス活動が活発になる時期なのに、飛行機や電車がまともに動いてくれるか、ものすごく気になるところ。
やれやれ。
そう、今週がお当番なの。。。泣けて来る。
今回は、結構積もりました。普通の冬のつもり具合では
あるのだけども、厄介な作業です。
そういえば、その時に 猫さまのものと思われるうんPが
雪の上にありました。こんなところで、寒かったろうに。。。
というのも、かなりお腹壊してたっぽいブツだったもので。
妙に哀れに感じました。
インゴルのNでーす。って、旦那の方です。
Pharyさんちの「不思議な話」を読みたくて探してたんだけど、やっと見つけました。
キーワードは「タル」ちゃんでした。
今年は雪多いっすね。
うちのLOVEちゃんはお散歩の時に雪の上で
「ごろんごろん」するんだけど、
どうも体にある匂いを擦りつけているみたい。
Pじゃない様に気をつけなきゃ。
それではまた。
おおっ
ないような?
ドイツでももっと降るところもあるんでしょうかね?
あはは~Pメールっていうんですか?
どんな情報が入ってるんでしょうね?(笑)
コメントありがとうございます。
コンクリートの上だって土のうえだって置き去りにするのは飼い主の資格なしですよねー。日本人はみんな拾っているんだとばかり思っていたのに、そんなやからもいるのね。きれいな雪だと思ったのにうんPじゃ裏切られた思いですよねー。お気の毒としか言いようがありません。
*pinoさん*
わぁ、来て下さったんですか、ありがとうございます。
こんなヘタクソなお絵かきで恥ずかしいです。
東京に比べたらすごいでしょう、雪の量。
タルは普通はトコトコ歩くところ、雪が降るとはねるようにして早足になります。本当に喜んでいるようです。
*春子ママさん*
アメリカは大雪で大変なことになっていますね。
シロちゃん、オマタに雪玉がついてお散歩大変でしょう。あ、その前にピキーンッて足をあげてカタマッちゃうんでしたね。タルもこの前買い物に行ったとき、ビコタンひいたと思ったら両足がだめになったらしく雪道でひっくり返って足をペロペロし始めたので仕方なく抱っこしてやりました。
*もろあいさん*
<普段から慣れている温度が違う>
あ、それは言えてるかも。こちらも冬の初めのうちは-2℃ぐらいですごく寒く感じますが、徐々に気温が下がっていくと、-6度ぐらいでもそれほど寒いと感じなくなってしまいますもの。
失礼いたしました。では思う存分ダウンジャケットをお買いください。
<テーマは日常の事ばかり>
そうなんです、単なる主婦なもんですから、特にこれといったドラマティックなことが起こるなんてこともなく、淡々とした毎日を送っています。もろあいさんなんて姫ちゃんがいるから毎日がネタの宝庫のような気がします。私が子育てしていたときの育児日記を読むと毎日毎日発見、話題が盛りだくさんでした。あの頃ブログがあったらなぁ、といつも思います。
*Rottenmeierさん*
ねぇ、雪に鼻を突っ込まないようRottenmeierさんからもよく言い聞かせてください。
うちのおねえちゃん、おにいちゃんも明日からISPOで(コンパニオン+アシスタント)お仕事です。S-Bahnがちゃんと動いてくれないと困ります。
*桜もちさん*
お当番のときにこんなに降るなんて、、、、お気の毒。
お互いトレーニングだと思ってがんばりませう。
ねこちゃんのブツ、雪の上にあったからよかったのでは?雪に埋もれていたら雪かき作業のときにそれと知らずにスコップやら手袋やらについちゃったかもしれないじゃないですか。それにしてもそのねこちゃん、そんな寒空の下でことに及ぶなんて、おうちにおトイレないのかしら?
*eisenbahnerさん*
ギクギクギクゥゥゥゥゥッ!
みみみみ、見つかってしまったわ。
あれ(→http://phary.blog41.fc2.com/blog-entry-298.html)でウマクごまかせたと思っていたのに、、、
意外としつこいんですのね。もう3年も経っているのに。
ばれちゃったら仕方ないですけど、でも、他の日本の方には絶対に内緒ですよっ!
奥様にも教えちゃだめですよっ!
夫婦の間に隠し事はいけないんですが、これだけは口が裂けても言っちゃだめですよっ!
もう、教えてしまっていたら、奥様にも口止めして置いてくださいねっ!
そして、、、次回お会いしても知らん振りしていてくださいよ。ブログのブの字も出しちゃいけませんからね。
あぁ、もう、私の知的な奥様風イメージが、、、、
*tamakitiさん*
今年は「どっと降る→結構解ける→どっと降る」の繰り返しです。もっとアルプスよりになると積雪量もずっと多くなります。
わんこのPメールにはそのわんこのすべての情報が書かれているらしいです。例えばタルのP-メールだったら「ボクはタルです。ヨーキーとチワワのミックス、5歳のニューハーフ。わんこが苦手だけど、メール交換は好きだからお返事ください。」みたいに。
コメントの投稿