fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/10/18 (Sun) 20:44
再び2ユーロハ、、、、、



Schwarzwald(シュヴァルツヴァルト=黒い森地方)に別荘を持っている知人から
そこで採れたというリンゴをいただいたので
黒い森のりんご
それでせっせとアップルパイを作っていたら

末っ子が言いました。

ママ、タルの毛、そろそろ床屋さんしなきゃね。
Yが切ってあげるよ。

え、やめてよ。
あんた、こないだタルの毛を切ってハゲ作った前科があるじゃない。

あの時はタルが動いたからだよ。
今日は上手に切るからね。

と、タルを連れてバスルームに消えた末っ子。



アップルパイ作りの途中だから手がはなせなくて

だ、大丈夫かなぁ。EEEB

としばらく待っていると

ママー、見て見て、タルかわいくなったでしょ。
ハゲ3
ウフ、私わんこの美容師さんになれるかも。

と、ご機嫌な末っ子。

どれどれとタルを見れば、、、、


絵に描いたような




虎刈り
見事な段々刈り‚`‚ÁH

末っ子ちゃん、あなたの「かわいい」の基準って、、、?


しかも、、、、
ハゲ1
ここ、、、、、


ハゲできてるし‚[H
ハゲ2
それも二つも‚¤‚í[‚ñ

ほかのところはピンピンはねるくらい長いままなのに
どうしてここだけこんなに短くしたのよっ?

えー、かわいいじゃない。
ハゲ?
そんなの誰にも見えないから大丈夫。‚ ‚»‚ñ‚¶‚á‚Á‚½‚æ‚§‚¨‚¨‚¨@@@‚‚Ö‚Ö‚\EEEE




ぜんっぜん大丈夫じゃないから。“{‚è

モロ見えだから。


ナニも知らずに床屋さんがんばったねのご褒美
ご褒美のブタ耳
ブタ耳をもらってうれしそうにしているタル。


不憫な子†‹ƒ

もう、ご近所で2ユーロハゲわんこって笑われているんじゃないかしら?



これでも末っ子、一週間だけだったけど
美容院で職業実習したことあるんです。
タルッとクリックお願いします。→ 


関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

<< 最後の力を振り絞り | ホーム | 若い子はタフ >>

コメント

すみません…
一枚目の段々な背中の写真で飲みかけのコーヒーを鼻から出しそうになってしまいましたよ。
どーして段々になっちゃったんでしょうね???

こういう場合、やられた本人はナンとも思ってないから、散歩に連れて歩く側が困り果てるんですよね。
当分、末っ子ちゃんにお散歩をさせてはいかがですか?




大丈夫です!!何事も練習ですよ,奥様.そのうちカリスマ的存在になるかもしれないじゃないですか。
黒い森に別荘があるなんて,素敵なお友達をお持ちですね。
昔行ったことがありますけど,何もかも,木の手作りのあるお店が沢山あった町、,もう一度いきたいですう。


あ、タルちゃん笑ってる! と思ったら ブタ耳もらったとこなんですね、納得。
カットは・・・ 練習を重ねれば大丈夫! ワタクシはコドモの髪を切ってますが、最近はあからさまな段々もなくなりましてよ。おっほっほ。


うわっ!

一枚目の写真を見て、おもわず口がパカッと開いちゃったきり、
ふさがりませんでした。
こ・・・これはもう、タルルン ハサミでケガしなくて良かったねぇ・・・の世界です。

まぁ時間が経てば元に戻るとは言え、やっぱ可哀想。
一枚目の後姿なんて、犬じゃない何か他の動物のような気すら・・・。


コメントありがとうございます。

*ゆき珠さん*
どーしてって、末っ子がヘタクソだからですよ。すごく不器用な子なんです。これだって、本人はウマク切ったつもりってところが救いようがないっていうか、、、v-390
<散歩に連れて歩く側が困り果てる>
ソウです。で、張本人に散歩をするようにいっても、絶対にしないです。せいぜい裏の広場におPっこ散歩に出するくらい。かわいがりはするけど面倒はみないんです。一緒に歩く身としてせめてもの救いは朝のお散歩時間がまだ暗い時間なので、じっくり見られることがないということ。夕方のは人のいない森の道をそそくさと済ませています。

*ワクワクドキドキさん*
末っ子がカリスマ的存在になるまであと何回タルは段々カットに堪えなければならないのでせう?
この知り合いはうちの町に自宅と借家、黒い森に狩猟用の別荘、アフリカにも狩猟用の別宅+牧場があるのです。すごいお金持ちです。だんな様が会社の社長さんなんです。あるとこにはあるんだなーと思わせる方です。

*Mariさん*
私も以前は一家全員の髪を切っていました。一番難しいのは日本人並みのバリバリ髪のおにいちゃんの頭ですが、これは失敗したら坊主という手があったので一番気楽に切れました。今でも私に切らせているのは彼だけです。(←床屋に行くのが面倒だから多少ヘタクソでもママ床屋のほうがいいんだそうです。

*NOMOさん*
<ハサミでケガしなくて良かった>
本当にソウです。
ハゲになったところはホント地肌丸見えなんです。タルが動いていたら、切れていたかもっていうくらい短いです。
<犬じゃない何か他の動物>
もともとタルはウサギ犬とか、コウモリ犬といわれていますから、、、、v-406


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP