fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/10/16 (Fri) 14:34
若い子はタフ




こんな心配をしましたが、

おねえちゃんとNちゃんは昨日の朝7時前に無事帰ってきました。


夜行列車に乗って約12時間。
さぞかし疲れただろうというオカーさんの心配をよそに

6人がけのコンパートメントに二人だけだったので
横になって爆睡してきたそうで、

朝ごはんをガーーーッと食べ、
旅行中の洗濯物をガーーーーッと洗ったと思ったら

二人して雪が降る中を
片道電車で1時間半もかかるミュンヘン郊外の大型温泉プールThermeへ出かけていきました。

(ぐーママがThermeへ行ったときの記事はこちら→たのしい予定勇気を持ってプールで歌舞伎ビミョウななくし物


帰ってきたのは夜9時過ぎ

サウナ区域まで入り込み

‚  ドイツのオヂさんたちしっかり見てきちゃいましたーーー、アハハハハーーー!

って、Nちゃんいったいナニ見てきたのよ、しっかりと?

てことはNちゃんもおねえちゃんもしっかり見られたってことだよね。
君も見られたんでしょ。
旅の恥は掻き捨てっぱなしなんでしょ。

そんなお二人、
夜ゴハンをガーッと食べて、
夜遅くまでおしゃべりして、

今日はこれまた雪の降る中をダッハウの強制収容所跡見学に出かけていきました。


イヤー、タフだねー、二人とも。
若いね、二人とも
ホント、ぐーママことpharyなんか
そんな二人を見ているだけでぐったりしちゃうってのに。


若いっていーなー。
タルッとクリックお願いします。→ 


追記

ダッハウから午後3時ごろ帰ってきた二人は
遅めのお昼ゴハンをガーーーッと食べ、
4時ごろから買い物に行き、

7時ごろに帰ってきて唐揚げの夕ゴハンをガガガガーーーッと食べ、
今交代でお風呂に入っています。

このあとミュンヘンのクラブ(←以前このクラブでおねえちゃんはオリバー・カーンとルカ・トニに遭遇しています。←うらやましすぎる)に繰り出すんですって。

帰りはたぶん






明日の朝?


オカーさんはもうぜんぜんついていけません。EEEB

関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 再び2ユーロハ、、、、、 | ホーム | ついにトラブル発生 >>

コメント

若いですなぁ。いやぁ、タフ・・・。
タル君、かわいいよぉ。ママリン目指してまっしぐらなんですねー。いいなぁ。虎は・・カリカリ目指してまっしぐらだけだもん。


良いなあ~,私もそんな時期があったな~。一日でもそんなことしたら、もう一週間きっとぐったりでしょう、、、。ダッハウ、強制収容所、、訪れてみたかったところです。行こうと思っていたのに帰国してしまいました。残念、、。


若い子はタフですよ。
ドイツ人のおじさん“の”も、いい勉強ですよ♪
見られたおじさんの方が、お得だったのは間違いないけど。

息子たちは、どこで何をしているかなんか教えてくれないから…退屈です。


いやぁ、私も読んでてぐったりしちゃいました。
雪の中片道1時間半のプールだなんて、
私には絶対ありえません。
以前「若いね~」なんて言われてた体力がありあまってた時代だって、そこまでは・・・。
スバラシイ!


コメントありがとうございます。

*虎ママさん*
確かに二人とも体育会系ではあるんですが、見事なくらい次から次へと何かやっていましたね。
虎さん、カリカリ目指してまっしぐらなら、虎ママさんの手手に持って「虎ちゃーん、おいでー!」ってやってみてはいかが?わんはこれで一発ですが。

*ワクワクドキドキさん*
ダッハウはうちの町から車で20分ですが、私、まだ収容所あとに行ったことがないんです。いつでも行けるわ。と思っちゃうのと、お城なんかと違って気軽に行くようなところではないような気がして。
子供たちは皆学校の授業で行っています。末っ子のときに保護者の希望者も行ってよかったんですが、「ママが来るなら私は行かないっ!」って拒否されちゃいました。i-241

*ゆき珠さん*
<見られたおじさんの方が、お得だった>
アハハ、確かに。
そういえばおにいちゃんは、どこに行くとか何をするとか一切言いませんね。その点女の子はなんだかんだ言ってもオカーさんにはいろいろ話してくれるので楽しいです。ゆき珠さん、まだお若いんだからもう一人女の子をがんばってみたら?

*もろあいさん*
Nちゃんの場合、ドイツにいる時間が限られているから、できるだけたくさんのことを経験したい、、と思っちゃうんでしょうね。もともとおねえちゃんも何事も120%がんばる人だし。
私は根がぐーたらだから「よくやるよ。」って見ているだけです。


え゛~!もう一人!?
男の子ではない保証はないんですよ!
私もかなり厳しいけど…その子が一人前になる頃には、
夫はボケてると思いますよ…v-406


私の知人で45過ぎに第一子という方結構いらっしゃいます。ゆき珠さんなんかすでに3人も産んでらっしゃるんだから軽い軽い。
もう3人もいるんだから確率からいったらそろそろ女の子になるはず。(、、、、いや、よく考えたら男の子4人の知人も3人いたからそれは当てはまらないかな?←無責任発言)
だんな様のほうは、、、これまた60過ぎに末子が生まれたという方を二人知っていますよ。小さい子がいたら毎日が刺激いっぱいでボケないんじゃない?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP