fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/09/30 (Wed) 12:51
お宝消失


当ブログのこの季節の恒例のテーマ、ご存知ですか?

それは


KA  BO  TYA


昨年見つけた宝の山、

そろそろ今年も出るころだわ。
と、先週はじめいそいそ例の場所に言ってみたんですよ。

(宝の山?例の場所?という方こちらをクリック→宝の山


どれどれ、あ、今年は棚を新しくしたのね。
露地売りかぼちゃ 1


フーン、とうもろこしも売り始めたんだ。
露地売りかぼちゃ 2
でも、乾燥しちゃって買う気にならないなぁ。

干からびとうもろこしなんかどうでもいいわ。
スイートママ、スイートママ、、、、
露地売りかぼちゃ 3
あっちのほうかな?


あれ?
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


ないっっ!!!!!



ないないないーーーーー!!!!!


ちょっ、、、どーいうことよーーーーー?II


どうしてないのよーーーーー?‚`‚ÁH


ぅわーーーーーーーん、スイートママァーーーーーー!!!‚¤‚í[‚ñ




ウッウッ、グスン
農家の方、今年は作らなかったのかしら?

それとも誰かこの町の日本の方が買い占めたのかしら?


と傷心のまま帰宅したぐーママことphary。

今年はかぼちゃなし?

いやいやそんなことはありえないわ。

こうなったら売り切れる前にちょっとお高いけど
ミュンヘンのヴィクトァリエンマルクトで買わなくっちゃ。


というわけで補習校に行った帰りに一個買ってきました。

そしたらね、聞いてよ、奥さん!‚¤[‚Þ
奥さんじゃなくてもキイテッ!

例のあのお店、去年だってあんな風に値上げしたくせに
今年は1kg当たり3,50ユーロに値上げよっ!

もうっ、日本人が殺到するって分かっちゃって殿様商売だわっ!“{


でもね、ぐーママはしがない一消費者。
何も言うことができず、
ただ言われるままのお値段で買うしかなかったの。‚¤‚邤‚é


かぼちゃ一個に4,40ユーロ(=約580円)jumee™faceA99

く、悔しい。


そんな思いをしてるぐーママに
友人Y子さんとFrau Hから衝撃の事実がっっっっ!!!!

しかもかぼちゃを買って1分もしないときにっっっ!!!!


ふ、、二人ともそういうことは早く言ってよねっ!

いったい何が?
いったい何が?
それは次回。


タルッとクリックお願いします。→ 


関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< ホテルぐー・掃除婦兼料理女 | ホーム | 日本人はカモ >>

コメント

おや?
私、先週だったか、ODEKAの広告で「かぼちゃ各種1.99ユーロ」で、スウィートママも写真に写っていたので、三店舗回って、合計3個も買い占めましたよ。

そして、昨日、さっそく煮物を作っている間に、焦がしました。お得だったからと言って、粗末に扱ってはいけませんね。とほほ。


カボチャ、日本で食べて帰ります。フランクフルトではまだスウィートママは見たことないです。
ほっかいどうで我慢。たいがいスープにしちゃいます。


うひゃぁ

pharyさん、こんにちは。
あの記事からもう一年経つんですか? はやっ(><.)
カボチャくらい世界中どこにでもありそうですけど、
結構貴重品なのですね。
どこにでもいるんですね、殿様商売。
足元見てますよね。
でもそんなに貴重なカボチャで作った料理は、
さぞかしおいしいでしょうね^^
是非堪能して下さいね~。
そういえばカボチャって、日本では冬至に食べますよね。
ドイツと日本では、旬の時期が違うのかな?


コメントありがとうございます。

*らくだのせなかさん*
<三店舗回って、合計3個も買い占め>
らくだのせなかさんも買占め女族だったんですね。
後記事にも書きましたが、スィートママ、じわじわとドイツ社会に浸透しているような気がします。
来年はお互いもっと落ち着いて買えるようになるといいですね。

*Rottenmeierさん*
<フランクフルトではまだスウィートママは見たことない>
もしかして、まだバイエルン限定での作付けなんでしょうか?
うちも昔はHokkaidoを食べていたのですが、一度スィートママを食べてからはもう買う気になれません。

*NOMOさん*
<カボチャくらい世界中どこにでもありそう>
ありますよ、かぼちゃ。でも、煮たり揚げたり焼いたりできないかぼちゃなんです。甘味もないし。
お飾り用かぼちゃは結構な種類あるんですけどね。
<ドイツと日本では、旬の時期が違うのかな?>
ドイツのかぼちゃは今が旬ですよ。これからハロウィーンにかけて辺りはかぼちゃだらけになります。ただし、皆やたらデカくて美味しくない西洋かぼちゃですけど。でなければちっさいお飾り用かぼちゃね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP