fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/08/22 (Sat) 20:48
豊かな日本語




ジネンマスコさん
ジネンマスコさん
↑ごめんなさい、ヘタクソで。簡単そうで描くの難しかったです。

胸元がきゃしゃナンだそうです。



胸元がきゃしゃ


なんて優雅な言い回しではございませんか。





それなのに、おにいちゃんに言わせると

そういうのって、














アワレチチ


、、、、、、、、、、、、、、、



あわれ、、、チチ、、、、、、



おにいちゃん、どこでそんな言葉覚えたの?



皆さんご存知でしたか、この言葉?

もしかして日本で流行っている(た)とか?









言い得て妙だけど、、、、、


ぐーママことphary、思わず噴出しちゃったけど、、、、、、



なんか、、、、



哀れさが増す言葉だね。
哀れさが増すね。



貧乳、ぺちゃP、アワレチチ、華奢な胸、、、、いろいろな言い方があるのね。

日本語って表現豊かだわぁ!



あ、そういえば「えぐれ胸」っていう言い方もあった。

タルッとクリックお願いします。→ 


キャーッ、世界中のお胸の華奢な方、石を投げないでぇ!!!‚¤‚í[I




関連記事

テーマ : バストアップ - ジャンル : ヘルス・ダイエット

<< 微妙な女心 | ホーム | 教育的指導 >>

コメント

連盟を代表して勧告!

ななななんと!
pharyさん手描きジネンが!!!
光栄です~。
鼻筋が通っていてドイツ仕様です~。←実物もこうだったらいいのに・・・。


とりあえず、世界の「胸元きゃしゃ」連盟代表としておにいちゃんに勧告します。
「口は災いのもと☆」
ガラスのハートを傷つけると割れたガラスで手を切ることになりますのでご注意下さい。

と、お伝え下さいませ。


それにしてもバストに関する言葉は多彩ですよね。
関心の高さは語意の豊富さに比例するんですってー。



トラックバックありがとうございました!
初トラックバックです!
なので実は活用の仕方がよくわかってないのですが・・・。

とにかくこれからもよろしくお願い致します。


命名なさったご本人↑を前にして、ちょっと言いにくいけど、華奢も…聞こえは良いですが…辛いですよね。
か細い胸って感じが…
私は過去に『スポーティーな胸』と自分で言ってたけど、どうかしら?

お兄ちゃんのあわれって、哀れですよね、、、。
遠くない将来『哀れ髪』とか『哀れ腹』とか言われるかも知れないのに!


私は「微乳」に一票!


フフ、洗濯板と忘れてはいけませんよ。私の?エ?そんな感じです、、。
母乳のときは私の黄金期でした、、。写真撮っちゃいました、、。


えーと

ウチラは貧乳と言いますが・・・
どうでしょう?
いや、どうでしょうってこともないか?(笑)



えーっと、他には
まな板に洗濯板、ぺったんこ、微乳、小乳、無乳・・ってとこかしら。

一番使うのは何かしら。
そうだなぁ、ストレートに「胸がない」かしら。

授乳ももうすぐ終わりなんですけど、現在の胸の大きさに見慣れてしまって
私の胸って、これよりも小さかったんだっけ??
これ以上小さくなったらどうなるのー??と悲鳴を上げたくなります。


イギリスでは、下着売り場には「矯正(?)用下着」が溢れています。
本当はAカップでもCとかDになっちゃうパッドが普通に(かなりのシェアを占めて)売られています。
Pharyさん、以前の記事でEカップだっておっしゃってましたけど、私もEとかFなので、実際大きな胸は削れないので、小さい方が融通が利くのでいいんじゃないの、という気はします(笑)

何を着ても、胸ばっかりに視線がいく気がするのは、あまり気持ちのいいものではありません。


コメントありがとうございます。

*ジネンマスコさん*
知り合って間もないのに勝手にトラックバックしてしまいました。すみません。
ジネンさんの似顔絵、ササッと描いているようでいて結構難しいんですね。
<「口は災いのもと☆」ガラスのハートを傷つけると割れたガラスで手を切ることになりますのでご注意>
うちのおにいちゃんは一度痛い目にあったほうがいいのです。カテゴリー「おにいちゃん」を読んでくださるとよく彼の生態がお分かりになると思いますが、地球は自分のためには自転を止めさえすると思っているオレ様です。最近はちょっと少ないのですが、当ブログのネタの宝庫でもあります。

*ゆき珠さん*
「スポーティな胸」か、、、若い人にはいいけどおばさんになるとちょと使いづらいかも。私は「ささやか胸」っての考えたんだけど、言葉は違ってもちっさいことに変わりはないのよね。
うちのおにいちゃんは私の父に似ているから将来は絶対に哀れ髪になると思うの。お腹のほうは今から用心して鍛えているけど、髪だけはどうしようもないものね。
うちの父は哀れ髪になってもオレ様だったから、彼もそのまま年をとるのかしら?あー、やだやだ。

*しらたまさん*
「微乳」ってのもちょとやさしい響きですね。
でもえぐれていて「微」もない胸の人はなんていえばいいかな?

*わくわくドキドキさん*
<洗濯板>
そーいえばそういう言葉もありましたねー。私の母のがずばり洗濯板に干しぶどうなんです。でも今の若い人たちでその言葉を知っている人って何人いるかしら?

*tamakitiさん*
今は貧乳っていう人が多いみたいですね。
でもこれもずいぶんな響きですよね。

*もろあいさん*
ずいぶん思いつきましたね。
ジネンさん↑がお書きになったように
<関心の高さは語意の豊富さに比例>するんでしょうか。
私も授乳当時買ったビキニ、記念にとってあります。どんなに哀れな胸の方でも授乳のときだけは尋常じゃないくらい膨らみますもんね。

*みきさん*
私のは隠れEカップです。底面積が広いので、実際はそれほど大きく見えないのです。アンダーサイズが小さいのでドイツでPラジャーを買うのは至難の業です。まれにサイズがあっても微妙に胸の形が違うので、着け心地が非常に悪いです。その点、日本のPコール社のはさすがです。ジャストフィットです。
<何を着ても、胸ばっかりに視線がいく気がするのは、あまり気持ちのいいものではありません。 >
イギリスはどうか分かりませんが、ドイツ人はこれでもかってくらい胸を強調、露出するようなデザインの服を着ます。私はそういう服を着ると胸元が冷えるので普通は着ません。




コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP