fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/08/20 (Thu) 15:15
教育的指導




みなさーん、世界陸上観てますかー?

いよいよ佳境に入って決勝戦が目白押しですね。

アスリート達のすばらしい肉体美に目が釘付けのぐーママことpharyです。

男子選手のムキムキ度もすごいんですが、
ぐーママの目が吸い寄せられるのは

女子選手の一切贅肉のないペッたんこのおなかです。


いいなぁ、ああいうおなかになりたいなぁ。


ローマは一日にしてならずといってね、日々の努力の賜物なんだよ。ママリンも少しは努力しないと、、、、。
努力すれば?
それができたら苦労はないわよ。(←できないんじゃなくてしないんでしょ)


ペッタンコといえば

おねえちゃんがドイツにちょっとだけ帰ってきていたとき
日本の部活のトレーニングがハードでおなかがペッタンコになったというので

最近ちょっと体重が減った末っ子が
よせばいいのに


ねぇねぇ、Aちゃん、おなかどれくらいペッタンコになったの?
Yもちょっとやせたんだよ。比べっこしよう。

と言いだし、
バスルームの鏡の前で二人してTシャツをめくってお腹を見せあいました。



腹比べ
そこに↑なぜたるたるのぐーママのおなかがあるの?

という質問はおよしください。
こういう面白イベントには参加せずに入られない性分なんです。(←そして自爆する)


オォ、さすがおねえちゃん!
毎日4~5時間のトレーニングをして体脂肪率11%だけのことはあります。

見事にペッタンコ!

しかも腹筋割れているし!


そこでおしまいにすればよかったのに

調子に乗ったおねえちゃん、
ポッチャリ系の末っ子に言い放ちました。


ちょっと、Y、ナニよそのお腹?
ヤバイんじゃない?

指導

あんた、体操やめてから何にも運動してないでしょ?
胸が大きくなるのはしょうがないとして、
そのハラ、何とかしないとすぐにママみたいにタレタレになっちゃうよ!(←お、おねえちゃん、そんなはっきりと、、、
あんたまだティーンエージャーのくせに。

日本の女の子は皆細いよ。
ドイツだからまだ目立たないけど、あんた日本だったら完全に肥満体だよ。

あぁ、ひどっ!
考えらんない、そんな体で平気だなんて!


ボロPソに言われていた末っ子ですが、
精一杯の反撃に出ました。


フーンだ、Aちゃんたら痩せたのはいいけど、胸ちっちゃくなったね。
しぼんだんじゃない?98666


そして見事に返り討ち。



バカね、これ、周りの贅肉が取れて引き締まったって言うんだよ。
反撃

でかいだけで脂肪たっぷりのタプタプな胸なんか、後になってダラ~~ンてタレパイになるんだから。
アー、ヤダヤダ。

それにさ、あんた、下手するとそのでかい胸よりおなかのほうが出てるんじゃない?

なにかスポーツしてそのおなか、何とかしなよ。
ヤバイよ。
バリヤバ過ぎ!



お、、、おねえちゃん、何もそこまで言わなくたって、、、
そこまで言わなくたって、、、


口では末っ子がおねえちゃんにかなうはずがありません。

これでもか、これでもかの波状攻撃
ついに末っ子切れました。


いいもんっ、Yはね、、、Yは、、、、









やけPそ

えっっっ、末っ子ちゃんそれ本気?
それ本気?

んなわけないでしょ。


おねえちゃんがとんぼ返りで日本に戻ってから

かわいそうに末っ子ったら



夜ゴハンはお茶碗に3分の一だけ
下手するとそれも残しちゃう。


そして、ときどきだけど


ママ、今日、早く仕事が終わるから夕ゴハンの前に一緒にプールに行かない?

と言うようになりました。


しかも、プールでは


ママ、Yにクロール教えて。
やせるのには平泳ぎより、クロールのほうがいいんだよね。


ということで
末っ子、ただいまクロールの特訓チウです。


解説  
ドイツの子供ははじめに平泳ぎを覚えるのです。
理由は簡単。
いざというときに平泳ぎのほうが長く泳いでいられるからです。
プールに行くと結構なお年のおばあちゃんやおじいちゃんが平泳ぎでゆっくりゆっくり、でも何十分も泳いでいます。
末っ子だけじゃなく、クロールが出来ない人って結構いるんじゃないかと思います。


ウフ、ぐーママもクロールがんばって少しやせるかしら?

と期待したのに、、、

泳ぐときぐーママの水泳めがねを末っ子が使っちゃうから
ぐーママはあまりやせ効果がない平泳ぎなんです。
(めがねがないと顔を水につけられないくらい塩素が強いので)

末っ子ちゃーん、あなた次のお給料で自分の水泳めがね買いなさい!


みなさーん、ほらここクリックしなさい。
タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : 美しいボディラインをゲット! - ジャンル : ヘルス・ダイエット

<< 豊かな日本語 | ホーム | 一長一短 >>

コメント

ぽっちゃりだって、若いからハリが違いますよね。
私は姿見の前で「やばいやばい」といいつつも、本当にだらけてて(汗)同じように脂肪がついていても、明らかに若い頃とは質が違う感じ(笑)


日本の太ってる基準って、すごーーーく変でしょ?
ちっとも太ってない子が、年中ダイエットしているって言うし、甘いものは別腹らしいし、ちょっと不思議…。

ところで、美しい肉体をゲットしたお姉ちゃん。
あまりハードトレーニングはせず、健康のために運動をする程度にした方がいいですよ。鍛えすぎると、厄介な事になるんですって。元肉体派の夫が言ってました。

うちの連中は、3人ともクロールです。
今度、一緒に飛び込みに挑戦しようかな?失敗すると痛そうだし、オバサンでやってる人いないし…pharyさん、やる?


末っ子ちゃん、やっぱり悔しかったんですね、、。ちなみに私は平泳ぎ派です。え?なぜって?胸のない可哀想な私は、平泳ぎをして少しでも刺激を与え、胸ちゃんが大きくなるのを未だに期待しているのですねえ、、。
効果?さあ、、、。とほほです。


そうそう

どこだかの女子選手がなんだかの競技で優勝したんだけど~
性別詐称疑惑が持ち上がったそうですよ~
写真見ても、とても女性には見えないんだよね~
本当に女性なら疑われてショックでしょうね~
でも、見てる方は複雑で微妙なんだよね~
ここの3人はどう見ても女性ですね~。(笑)



お姉ちゃん、厳しいどす・・・
Pharyさんに向かっては、そこまでは言わないのかしら?
(言われなきゃ言われないで、また問題?)

末っ子ちゃんも、次におねえちゃんが帰ってくるまでに、
見返してやるくらいに思って頑張っているのね、きっと?
おっ○い残して、お腹を絞ったら、今度はおねえちゃん
撃沈出来るわねっ? 末っ子ちゃん、クロールも頑張ってね~。


phary家で行われた<比較大会>
独身時代、女ばかりの我家でもよくやってました。
しかも、その比較大会ではいつも祖母も「わたしなんて・・・」と二の腕を出したりして参加してましたよ。その祖母も今年でもう96になるんですけどね。

私はむきっとしたお姉ちゃんよりも、ボインな末っ子ちゃんの方が羨ましいです。


バスタブの中のタルちゃん、可愛い!

いいですね~、兄弟ゲンカができて。
我が家は一人っ子ですのでケンカしようにもできませんです。
我が家の一人娘にとって兄弟は我が家の犬だけです。
その犬も11歳半を過ぎ、そろそろ…がコワいお年頃です。


う~む

なかなか難しい論争ですね^^
個人的には、女性はふっくらしている方が、何となく平和な雰囲気があって好きですねぇ。
でもお姉ちゃんのことではないですが、ムキッとした肉体の女性は、
性格も結構強い人が多いような気がします。
そしてその反対で、ふっくらした女性には温和な人が多いような・・・。
でも末っ子ちゃんもお年頃ですから、やっぱり気になるのでしょうね。
早く人間は見てくれの問題じゃないってことに、気がついてくれたらいいですね。


女の子で体脂肪11%って…!生理とか大丈夫!?
いえ、かなり羨ましいですけれども…!!
前の記事も読ませてもらいましたが、もともと17%しかなかったのですね。
女の子で17ならかなり少ない方では?
引き締まりやすい体なのかなぁ~。
私も1日4~5時間もトレーニングすれば腹筋割れるのかしら。

そしてお姉ちゃんのこのセリフ↓

>日本の女の子は皆細いよ。
>ドイツだからまだ目立たないけど、あんた日本だったら完全に肥満体だよ。

これ、日本に来るとホント思いますわー。
痩せてるとかそういう問題じゃなくて、小さい!
細さの種類というか、もう骨格レベルから違うんですよね。肩幅狭いし。
ハーフだとドイツ人よりは小柄なのかしら?どうなんでしょう?人によるのかな。


コメントありがとうございます。

*Setteさん*
<ぽっちゃりだって、若いからハリが違>
うんですが、末っ子のはどちらかというとプックリというか、パンパンというかとにかくはちきれそうなんです。おねえちゃんにガンガン言われてかわいそうな反面、それくらいいわないと自覚しないかも、、、なんて思っちゃいます。

*ゆき珠さん*
確かに日本の女の子は細すぎで気持ち悪いときがありますね。
<鍛えすぎると、厄介な事になる>
え、、、どんな厄介なことが起きるんですか?腰に来るとか?それとも膝?
まぁ、おねえちゃんのことだから鍛え過ぎってことはないと思いますが、、、。
飛び込みは遠慮しておきます。あれも結構スタイルがよくないと様にならないじゃないですか。飛んだ途端にプルンプルンじゃ見目良くないですもん。

*わくわくドキドキさん*
平泳ぎすると胸が大きくなるんですか?じゃ、ドイツ女性の胸がああなのは皆平泳ぎしているからだったのね。

*tamakitiさん*
どう見たって女ですよ!
おねえちゃんは陸上選手のようにすべてがスリムって言うわけじゃなく、出るべきところはしっかり出ているのがすごいんです。ただひとつの弱点は太ももです。ここは贅肉が取れても太いです。本人も気にしています。

*桜もちさん*
<Pharyさんに向かっては、そこまでは言わないのかしら? >
もちろん言いますよ。もう、何年にもわたって言われ続けています。でも、最近は年が年だからしょうがないかとも思っているらしいです。それにホラ、おドイツのほかの同世代に比べたら、私のタプなんてかわいいもんじゃないですか。
<末っ子ちゃんも、次におねえちゃんが帰ってくるまでに、見返してやるくらいに思って頑張っている>
わけではないところがこの子の困ったところです。
一応クロールなんかはしてみるけれど、もしそれで少しやせたら「儲けもんだわ」的なところがみえみえで、こちらとしてはもう少しがんばってみたら?と発破をかけたいところです。何事につけこういう風なのでおねえちゃんにもズバッといわれてしまうのです。

*もろあいさん*
<女ばかりの我家でもよくやってました。>
やっぱり女が集まるとこういうことになるのが普通なんですね。(←違)
もろあいさんのおばあちゃまったらおちゃめ。
私もその方向のおばあちゃんを目指したいと思います。

*しらたまさん*
私は兄と弟がいるのですが、うちの娘二人のやり取りを見ていると、姉か妹がほしかったとつくづく思います。年をとっても友達みたいでいいだろうなぁって。ただし、おねえちゃんは年をとっても末っ子を押さえつけるんでしょうけどね。末っ子もそれはそれとしておねえちゃんを頼りにしているようです。
わんこのXデーはいつかやってくるものと覚悟はしていますが(私も2回経験あり)今はその分精一杯楽しくタルと過ごしたいと思っています。

*NOMOさん*
<ムキッとした肉体の女性は、性格も結構強い人が多いような気がします。>
おねえちゃんがそのタイプです。自分にも厳しいからドンドン体を鍛えていけるんでしょうね。
末っ子はその反対で、努力は一応するけれど、できなきゃできないで仕方ないじゃない、うまくいったら儲けもんというタイプです。ときどき歯がゆくなります。

*さゆりさん*
おねえちゃんは立派な健康体です。すごくがんばる子なのでトレーニングもとことんやるのですが、がむしゃらというわけではなくちゃんと切り替えができるのです。 勉強も遊びもトレーニングも120%の力でやってバランスをとっているのがすごいところです。
今の日本の子は姪っ子たちをみても分かりますが、細すぎなんじゃないでしょうか?おにいちゃんいわく、ガリ過ぎて魅力を感じないんだそうです。
<ハーフだとドイツ人よりは小柄なのかしら?どうなんでしょう?人によるのかな。 >
おねえちゃんは小柄ですべてにおいて日本的です、顔つきとか胴長のところとか。ドイツサイズは34なので私同様、将来は着るもので苦労しそうです。末っ子のほうは義理母似ですが特に大柄というわけではなくドイツ女子の標準ではないでしょうか?(ドイツサイズは38から40です)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP