Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
だんな君
オレ様主義の偏屈ドイツ人。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務。
ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの婚約者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメン。
結婚して以来幸せ(?)太り。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
<< ブルーベリー狩り・2009年 | ホーム | 希少価値の違い >>
おお~
お庭もきれいですね~。
タルちゃんもお庭で走り回ったりするのかな~。
南方系のお花で色のバリエーションが多くキレイですが、南国では増えすぎるようです。
ここ東京でも巨大化したものをよく見かけます。
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。
ネットで検索したらやっぱりランタナでした。一応10月ごろには家の中に入れてしまうのですが、一年でかなり大きくなりました。白プンプンにあれだけやられて、葉っぱを落としたのにこれだけ復活するところを見ると結構丈夫みたいです。
*tamakitiさん*
ありがとうございます。庭自体は大したことないんですけど、一応花が咲くものを適当に植えてあります。
タルはあまり庭に出たがらない子なんです。例外は庭の外をほかのわんこが通るとき。それはもう猛烈な勢いで飛び出してギャンギャンガウガウやっています。
*しらたまさん*
<東京でも巨大化したものをよく見かけます。>
巨大化するんですか?
ドイツはかなり寒いんですが、1年でこれだけ大きくなったところを見ると(←しかも去年の秋にかなり切り戻ししている)さもありなんですね。巨大化させてみたい気と、一応寒くなったら家に入れるので運ぶのが大変だろうなという気持ちが入り乱れてしまいます。
コメントの投稿