fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/07/19 (Sun) 16:55
知らぬこととはいいながら



エジプトのおトイレに備え付けのあれ。(あれってこれのことです。→エジプトから持って来たいもの


実は、
ナイルクルーズの船のおトイレわきにこれがついていたのですが、
そのときは

お掃除用?

と思っていたので使用しなかったのです。


ハッッッ

、、、、、、、、、、、、と、、、、、いうことは、、、、、


あの時ゴミ箱に入れるべきだったトイレットペーパーは、、、、

(あの時?という方こちらをクリック→クルーズ船

いやだ、

用をたした後のおPりを拭いたものじゃなくて

用をたした後、
このシャワーで洗った後のおPりを拭いたトイレットペーパーを入れるべきだったのねっっ!!!!


お、お、お、お掃除のおじさん、ごめんなさぁ~い。

さぞかし汚かった+くさかったでせう。(赤面)

ボクだったらくさいとうれしいけどね。
ボクだったらくさいのうれしいけど
お掃除のおじさんはうれしくないの!(←お掃除のおじさんじゃなくてもうれしくないと思)



タルッとクリックしてくれたらうれしいけどね。
お願いします。→ 



一週間ほど前からネットのつながりが悪くてイライラします。
画面を変えるのにクリックした後10分以上待たなくちゃならなかったり、下手すると落ちちゃう。
だから絵文字も使えません。
こんな短い記事を一本書くのに4時間以上かかるって考えらんない。(タルのおさしん一枚のために1時間ぐらいかかってます。)

というわけで、皆様のところにお邪魔+コメントするのもママならぬ状態です。
決して皆様をないがしろにしているわけではないこと、ご理解くださいませ。

又ドイツテレコムが問題なのか?
それともMyPCが問題なのか?
前者であることを祈ります。


関連記事

テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報

<< 代名詞 | ホーム | エジプトから持ってきたい物 >>

コメント

えっ。ドイツテレコム、そんなおかしなことになる可能性があるのですか?うちは今のところ大丈夫ですが、何かあったときのドイツテレコムの対応は最低を越えてますからね。(苦い目には何回かあっている。)パソコンの故障も困るけど、とにかく一時的なものであることをお祈りしています。
ウォシュレットはたしか、フランスにあの会社(TxTX)の事務所もできたと聞いています。ドイツでも買えるはずです。
家族だけならいいのですが、トイレの小さいシャワーって、公共のトイレでは使うのはちょっといやかも。


pharyさん おはよう。
観光地だし、いろんな人がいるもん
きっと、おじさんはお見通しよ(笑
それにしてもPCが大変~@@
そんなに時間がかかっちゃ、イライラしますね。
とにかく頑張って・・・・ね。



トイレって・・・

それぞれのお国事情というか、特色があるので、
最初は戸惑うことがありますよね。
あちらこちら旅している人達とトイレの話しをするのって、結構楽しいから好きです。
突拍子もない話しが出てくることがありますから、ふふふ。
僕もいくつか興味深い話しがありますが、
この場で話しをするのは、ちょっとまずいかな・・・です。
お食事中の方もいらっしゃるでしょうしね^^;

パソコンの件は、どうしちゃったのでしょう。
我が家のパソコンは、元々遅いので我慢強くなっちゃいました。
それにしても、ちと遅過ぎますね・・・。
パソコンの環境が変わっていないなら、恐らく通信の問題なんでしょう。
一回我が家で、子供が無断でえらく重たいソフトをダウンロードしたので、
動作が遅くなったこともありました。
念のため聞いてみた方がいいかも知れません。


雷落ちた?
大抵、この国ではTelekomが皆さんに迷惑を掛けているんですよね。だって、pharyさんのパソコンって新しいでしょ?
やっぱり苦情作戦でしょ!適任は末っ子ちゃんかなv-290


4時間ですか,,我慢大会のようですね。心から,,同情しますよ、、。もうPCぶっ叩きたくなりません?早く復活祈っていますよ!


読まさせていただきました!
応援クリック!


テレコムのような気もしないでは・・・・・。わりと問題が多いらしいですし・・・・(汗)
あのシャワー、使うの難しくないですか?


コメントありがとうございます。

*Rottenmeierさん*
<何かあったときのドイツテレコムの対応は最低を越えてます
河川部分に激しく同意したいpharyです。まぁ、それ以前に何かありすぎるのも問題かと、、、。
<トイレの小さいシャワーって、公共のトイレでは使うのはちょっといやかも。>
ちょっとどころかものすごっくいやです。どんなに見た目きれいでも、そういうところでは空中トイレに徹してるくらいですから。
へぇ、あのTxTXが進出ですか。ジャ、近い将来家庭用ウォシュレットは普及の可能性ありですね。

*チーちゃんさん*
お見通し、、、、ですよね。でもって「又こんな人が、、、。」って笑って見逃してくれてますよね。(←一人合点)
今回は大事に至らなくてすみました。でも、ネットのない生活って、ほんの数年前までは普通だったのに今じゃ考えられないって、ちょっと怖いです。

*NOMOさん*
やっぱり盛り上がりますよね、例の話は。私だけが好きなんじゃないですよね。よかったよかった。(←何がよかったのか?)
<いくつか興味深い話しがありますが、この場で話しをするのは、ちょっとまずいかな・・・です。お食事中の方もいらっしゃるでしょうしね^^; >
そんな思わせぶりな、、、。お食事中の方は自己責任でお読みくださいってことで是非ご披露願いたいですわ。
コメント欄でみんなで大いに盛り上がりませうよ。

*ゆき珠さん*
カミナリじゃないですよ。
やっぱりというか当然というか原因はテレコムだったようです。どなたかが書いていらっしゃいましたが、テレコム、あの有料のお客様サービス電話でかなり儲けてますよね。そのためにわざとネットトラブル起こしているんじゃって勘ぐりたくなるくらい。

*ワクワクドキドキさん*
<もうPCぶっ叩きたく>
までは行きませんでした。だって買って1年もしないほぼ新品ですもん。
でも、血圧はだいぶ上がったような気がします。

*オラクルさん*
ありがとうございます。

*Setteさん*
割とどころかかなり問題が多いんですよ、テレコムは。
あのシャワーは、びしょびしょになるとかいう方もいらっしゃいますが、私はかなり快適に使いました。要はおPりを便座にぴったりくっつけたままおまたをガバあきにして狙いを定めればいいのです。あとはトイレットペーパーでササッとしずくをぬぐうだけです。


あはは

pharyさんも、これ系の話しがお嫌いではありませんね、むふふ。
僕の中国での実体験がひとつと、本で読んで大笑いした話しがありますの。
折を見てお話ししますぅ。


コメントありがとうございます。2

*NOMOさん*
ウフ、特に好きというわけではないけど嫌いでもありませんよ。
オォ、中国ですか!
かのお国はすごいらしいですね。これは楽しみです。
NOMOさんが早く折を見てくれますように。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP