fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/06/30 (Tue) 22:43
突発性嵐

シルバーフルムーンの記事はちょっとお休みです。
(→シルバーフルムーン


日本は暑いそうですね。

こちらおドイツもここのところ

ムシムシしたへんな暑さです。
今日は28℃まで気温が上がりました。
ジットリしてまるで日本の梅雨のよう。

先週は日中の気温が11~13℃なんて日が続いて
暖房を入れたりセーターとか着ていたのに、、、。


こんなジェットコースターのような気温の変化以上に
翻弄されるのが

突然の嵐。


今日も趣味の会から帰ってくるとき、

あとひとつでうちの駅って時に
にわかに稲妻が走り
カミナリがドッカーン!

次の瞬間には

お風呂の底が抜けたような土砂降り、、、、
突然の土砂降り 1
キャー、どうしよう、
今日は駅まで自転車で来てたのよね。

こんな横殴りの雨の中、どうやってうちまで帰ろう?
突然の土砂降り 2
と、オロオロしてたら、


電車で2分のうちの駅につく頃には


虹! 
虹
しかも日がサンサンと、、、、

二つの駅はこんなに近いから、
雷の音はしっかり聞こえるのに

道路、乾いてるし!


ママリン、運がよかったね。
ひとつ手前の駅で降りた人たちはきっと0,1秒後にはおパンツまでびしょぬれになっただろうにね。

運がよかったママリン

やっぱり日ごろの行いが良いと
神様が助けてくれるんだわ。(←「良い行い」の基準かなり低)


おまけ

うちに帰ってみたら、
たぶんカミナリにビビッたタルちゃんがあちこち隠れる場所を探したのでしょう。

3箇所にチビッてました。

こわかったんだよう
ごめんなさぁい



チビッタルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 彼がドアップで | ホーム | 遊び好きな彼 >>

コメント

はじめまして!
美紀といいます。
この度ブログを始めたので挨拶で
コメントさせて頂きました。

私のブログは競艇やギャンブルが主になっちゃうと
思いますが日常の事もいろいろ書いていくので
よかったらコメントください☆

http://ameblo.jp/boat-gals/


ちょっと前まで、フリース着て毛糸の靴下は射手・・6月でも暖房いれよか、なんて悩んでいたのに、ですよね。
蒸しますねー、というご挨拶をドイツでするようになるとは、です。ただ、私たちの田舎町は、盆地なので、けっこう蒸すんです。ワイン山に囲まれた盆地です。

タルくん、こわかったんですねー。虎も雷は怖い(ちがうって、嫌いにゃだけ)ようで、速攻でベッドの下です。


靴下はいて、です。射手がでてきたなんて。。。


pharyさん こんにちは。
この前まであんなに暑い日が続いていたのに
昨日今日は雨降りで肌寒い宮城です。

雨上がりの空に虹!!
綺麗~~☆


お久振りです!

pharyさん、大変ご無沙汰致しました!
いつもブログを拝見していましたが、何かと
バタバタしていてコメントを残せませんでした。

それにしても、2回のエジプト旅行羨ましい限りです。
楽しかった様子がよく伝わって来ましたよ。
pharyさんの目の付け所が、独特で楽しかったり^^

僕も今のかみさんと新婚旅行の行き先を考えている時に
「ねぇねぇエジプトなんかどう?」って聞いて
「はいはいエジプトね。それでやっぱりハワイにする?それともバリ島?」と、一蹴されたことがあります。
さすがにエジプトには仕事が無かったので
出張でも行けませんでした。
でも一度で良いから、スフィンクスやピラミッドを
この目で見たいなぁ。

うちに黒ラブもずうたいがでかいくせに、雷が大嫌いです。
タルちゃんがチビッちゃうのも、仕方ないですね~。


いつもカメラを持ち歩いていらっしゃるんですか?虹、良く撮れましたねえ。こちらもこの手のゲリラ集中豪雨がたまにあります。昨日も雷が結構すごかったです。
ドイツの天気は台風は無いけれど、たまの突風や豪雨は荒々しいですよね。


pharyさんたら、私がちょっと実家に帰っていた間に沢山更新されていて驚きましたよ。ブロガーの鏡ですね。夫婦でダイビングもされるなんて素敵じゃないですか。いいな~私もやってみたい。シュノーケリングどまりですもん、、。
でも、あの朝のあれは,蜂蜜ですよね?凄いですね,あのまま,ド=ンと出してしまう所が,,エジプしゃんです。あのキャべつもそのままがぶり、、のわけないですね。ふふ。
でも,虹は何時見ても,心を奪われますよね。タルルン、かわいそうでしたね、、、。怖かったのですね、、。


ドイツって天気の移り変わりが激しいですよねーっ!
「女心とドイツの空」ですわ。
hagelもばしばし降ってくるし…あれで車に傷がつかないのでしょうか。
ベルリンもジメジメ湿気てますが、
ドイツのジメジメなんて日本の湿度にはかないませんね。
来月帰国なので日本のあの湿度が今から恐ろしいです。(特に風呂上り)




あぁ・・・・・・、春の風物詩ですよね、夕立。
ウチにも居るんですよ、雷が超苦手な女王様が(笑
布団にくるまって泣いているみたいです。
一応「夏」のはずなんですけどね。

最近の更新がアクテュエルになった理由が至極簡単です。
旅行に行けないんですよ~~~!!(泣
いいなー!pharyさん!!
いや、3人も育てた人に言う台詞じゃありませんが(笑

最近の暑さでみんなやられちゃってます。
王子ももうね、ぐったり。
これで8月に日本へ行こうってんだから、、、大丈夫か?


コメントありがとうございます。

*美紀さん*
ご訪問、+コメントありがとうございます。
私の知らない世界がブログのテーマなんですね。
しかもお年がうちのおねえちゃんと大して変わらないし、、。
がんばってブログ書いてくださいね。

*虎ママさん*
虎ちゃんもカミナリは苦手ですか?
タルはソファーの陰とか机の下に潜ってちっさくなってブルブル震え、息遣いも荒くなって、今にも心臓麻痺を起こすんじゃないかというくらいパニック状態になります。今回は一人でお留守番をしていたから特に怖かったようです。

*チーちゃんさん*
梅雨冷ですか?
こういう風に寒暖の差があると体の調子が悪くなっちゃうんですよね。お互いに気をつけましょう。

*NOMOさん*
お久しぶりです。お仕事がお忙しいんだろうなぁと思っていました。
ふふ、日本の方の新婚旅行といったらやっぱりハワイとかそっちの方面ですよね。
ナイルクルーズのときは結構中年の日本の方がいらしてましたよ。NOMOさんたちもまだまだ時間はありますよ。
黒ラブちゃん、大きいのにやっぱりカミナリは苦手ですか。でもまさかチビらないでしょ。ラブちゃんは大きいからチビッても結構な量で大変かも!

*Rottenmeierさん*
カメラは一応いつもバッグに入れています。(事故が起こったときとか状況証拠のおさしんも撮れるし。)
このときは電車の席からとってもきれいに見えたので大急ぎでシャッターを切りました。
ちらのUmwetterは台風と違っていきなり来るから結構きついですよね。何度びしょぬれになったことか、、、。

*だれかさんさん*
うちは夫婦で一緒にできる趣味といったらこのダイビングとラングラウフぐらいなんです。以前はテニスもやっていたんですが、私がテニス肘を患ってからはやれなくなっちゃったんです。もう少しお金のかからない、手軽にできる趣味を見つけたいと思ってます。

*さゆりさん*
<hagelもばしばし降ってくるし…あれで車に傷がつかないのでしょうか。>
つくんですよ。私がドイツに来た年にバイエルンですごいHagelの被害があったんです。うちの寝室の窓ガラスも割れちゃったし、、、外に出ていた車はみんなボコボコに凹んでしまいました。そんな車がそのあと2~3年走っていましたね。
あ~、日本の梅雨と夏のあのジメジメムシムシの暑さがなければパラダイスなのに~。風呂上りは扇風機最強にしなくちゃいけませんよね。それでもドライヤーなんか使った日には、、、うう、がんばってくださいね。

*バートさん*
私はカミナリって結構好きなんです。なんか景気よくって。ピカッと光るとうれしくなっちゃいます。でも、うちの末っ子も3歳ぐらいまではカミナリが鳴るたびにパニクッて布団かぶって私にしがみついて泣いていました。
え~~っ、8月に赤ちゃん連れで日本ですか~~。たいへ~~ん。オムツしている赤ちゃんも大変だし、抱っこするお母さんも大変ですよ。だからうちは末っ子が生まれてから一人で何とか歩けるようになる3歳まで帰国しなかったんです。(おねえちゃんが学校に行くようになっていたので夏しか帰れなかった)それ以前は春か秋にしか帰りませんでした。
がんばってくださいねー。
あ、王子様、汗疹に注意!




コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP