fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/06/27 (Sat) 12:11
一番のがっかりは、、

シルバーフルムーンで滞在したいつもより上のランクのホテルで
一番がっかりだったのは
(これまで書いたホテルでのがっかり過去記事 1過去記事 2


食べ物でスッ!


このホテルは食いしん坊のだんな君が
食事が良いという評判で選んだのです。

朝からシャンペンが冷やしてありました。
朝からシャンパン

確かにね、おいしいんです。

ビュッフェ形式のレストランのほかに
イタリアレストランとフレンチレストラン、シーフードレストランが別にあって
それぞれムードも満点だったし。

お昼ゴハンのデザートの一部
お昼のデザート
ぐーママはブリュレにはまって毎回食べてました。

あ、ここでお断りしておきますが、今回はあまりたくさんおさしんを撮らなかったんです。

特に食事のところなんか、
ほら、
「レストランにはそれなりの服装で、、、」
っていうくらいなんで、

なんかバカンスに浮かれたアジアのオバちゃんがものめずらしさにおさしん撮りまくりよ~~

というわけにはいかないような雰囲気だったのです。
実際誰もおさしんなんか撮ってなかったし。

プールとか、ビーチでさえカメラを持っている人は見かけなかったわ。


ぐーママことpharyも一応それなりの格好をして、

こんな(お高そうな)とこなんかいつも行き慣れているから普通よ、オホホホホホ。 ‚ ‚»‚ñ‚¶‚á‚Á‚½‚æ‚§‚¨‚¨‚¨@@@‚‚Ö‚Ö‚\EEEE 

みたいな振りしていたから(←ナンチャッテマダム)
カメラは一応バッグに忍ばせてはいたけれど
さすがにパチパチ撮る勇気はありませんでした。


かろうじて、比較的ラフな雰囲気だった朝ゴハンと昼ゴハンの時にちょっとシャッターを切っただけです。

ある日のぐーママのお昼ゴハン
お昼ごはん
真ん中にあるのはイカと白身魚の中華風ピリ辛炒めみたいなもの。

小心者と笑うなら笑うがいいわ。¶áü

あの雰囲気の中でカメラを出す勇気のある人は
心臓の毛で三つ編みができるわよ。


ところで、今までエジプトのホテルでは
マグロのグリルとか、
カニやアサリの網焼きや鉄板焼きなど
豪快な海の幸が出て
おしょうゆを持っていかなかったのを後悔してたんです。
(→前に滞在したエジプトのホテルのゴハン

だから、今回はばっちりおしょうゆ持参で行ったのに、、、、
レストランに行くときのバッグの中には
デジカメのほかにちゃんとおしょうゆが入っていたのに、、、、、

ハイ、確かにこのホテルでも海の幸が出ましたよ。
エビも、イカも、その他のお魚も、
こんなマグロだって、、、、、
マグロ


でも、、でもね、
みぃんなイタリア風ナニナニとか、
フランス風ナニナニとか

気どったソースがかかった
気どったお料理になっちゃってて

おしょうゆの出番ナッシングだったんですぅぅぅkao06

気どったお料理もおいしかったけどぉ、、、、


ぐーママはぁ、、、、、


単にグリルしたお魚におしょうゆをかけてフーフー言いながら食べたかったの。EEEB
フライパンでジューって焼いただけのアサリにおしょうゆかけて食べたかったのぉ。‚¤‚í[I
ドーンとボイルしたカニにおしょうゆかけてハフハフってお手手で持って食べたかったのっ。‚¤‚í[‚ñ

お上品な人はそういうふうには食べないんだと思うよ。
お上品なわんこは
お下品でも食べたかったのっっっ!!!‘勃‚«


タルッとクリックお願いしたいのっ。→ 


関連記事

テーマ : 高級ホテル - ジャンル : 旅行

<< 蜂蜜? | ホーム | これはいかがか、高級ホテル? >>

コメント

あまり高いホテルに行ったことがないのですが、そのカメラを出しにくい雰囲気分かるような気がします、、、。
皆さん、それなりに落ち着いてるんですね。
でも、その素朴な食べ方が一番,そのものの味が分かっておいしいんですよね。私もステーキは,醤油派ですもん。わかりますよ~、とっても。


だははー

私もD級グルメなので
外国に行く時にはお醤油を持参することにします。(笑)



同じく醤油持参派

お気持ち、とてもよくわかります。
といっても、夫とそんな高級ホテルに泊まった経験がないので・・・。
うちは、オールインクルーシブの場合でも、必ず一度か二度は、ホテルから飛び出して、普通の食事をするようにしています。

そうそう、らくだ家のアジア旅行ですが、ネタになるので、ブログで日記にさせていただきます。ネタ不足がバレバレですね。(爆)


コメントありがとうございます。

*ワクワクドキドキさん*
<カメラを出しにくい雰囲気>
ねっねっ、いくら厚顔無恥な私でもあそこでカメラを出したんでは田舎者丸出しですよ。ウェイターさんにも笑われてしまいそう。ビュッフェのほうだったらいいかなぁってちょっと思ったりもしたんですが、最後の思い切りがつかないままバカンスは終わってしまいました。ブロガー根性ナッシングの私のバカ!

*tamakitiさん*
今はドイツでもご近所スーパーでPッコーマンのおしょうゆが買えますからわざわざご持参なさらなくても大丈夫ですよー。高いけど。

*らくだのせなかさん*
飛び出したくても周りは砂漠なので行くところがないんですぅ。それに一番近くの町まで行ってもレストランなかったような?カフェみたいのはありましたけど、、、。
アジア旅行ネタ、楽しみです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP