fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/05/26 (Tue) 06:00
バクシーシにご用心




ナイルクルーズの話は続きます。
(これまでの記事はこちら→過去記事



エジプトで物売り戦士以外に要注意なのは

さりげない行為のバクシーシ(=施し。喜捨)要求


今回は初日に船についたとき、船着場で小学生くらいの子供に

バクシーシ!

モロに手を出されたのを始まりに
(夜11時ごろですよ!そのときはトランスポートのアハマド君が「シッ!」って言って追っ払ってくれました。)


翌朝は道路を掃除していたおっさんが突然

ジャパニーズ?

と言ったと思ったら
道路わきに咲いていた花を折ってササッと小さな花束を作って
無理やりぐーママことpharyの手に握らせ、

指をこすり合わせるしぐさ(=オカネクダサイ!)


観光地でも例えばガイドが入れない王家の谷のお墓の中なんかで
王家の谷
トトメス3世のお墓の入り口

遺跡の監視っていうの?そのあたりに立っていて、
観光客がいたずらしないように見ているオヂさんが、

さり気なーく
この壁画はね、、、、

勝手に説明を始めて、、

終わると手を出す(=オカネチョーダイ)。


アブシンベルの神殿入り口に立っていたこのオヂさん↓も
バクシーシ 1
シンデンノナカハサツエイキンシダケド、ココナライイヨ。
ホラ、キネンニシンデンノカギヲモッテシャシンヲトリナヨ。

なんてその気にさせて、
このあとに

ワンダラ!(=1ドルくれ!)


アスワン・フィラエ島のイシス神殿の警備の人は、
たぶん退屈だったからだろうケド、

持ち場を離れて、ガイドのモハメドが連れていってくれなかったところまで案内して
丁寧に説明してくれた上に、
フィラエ島の兵隊さん
最後に記念撮影までしてくれたのですが、↑さりげなく持っている銃がちょっと怖い

公務員という立場上
あからさまに指をこすることはしなかったけど、

ある程度のチップは期待していたんじゃない?
ある程度のチップは期待してたんじゃ?
笑顔のサンキューだけじゃ気の毒だったかな?


そんなこんなだったから
ハトシェプト女王葬祭殿の警備の人↓がぐーママことpharyとだんな君の記念撮影の中に
ハトシェプト女王葬祭殿の警備員
にこやかに割り込んできたときは

イーッ、今小銭ないんだよね。

と焦ってしまったぐーママです。


いやいや、彼とてバクシーシがほしくてカメラの前に立ったのではないかもしれませんよ。

一日中あの暑さの中、いすに座りっぱなしで退屈だったから

ちょっと観光客にサービスでもしようかな?

と思ったのかもしれないし。


それともゆき珠さんが言うように黒髪のアジア女(←おばさんだけど)に惹かれたのかな?
(←この人には結局何もあげなかった。期待してたらごめんねぇ。)


とにかく、
何かしてもらったらチップの意味でバクシーシをあげるのはやぶさかではないのだけれど、
勝手に何かされてバクシーシを要求されるのは、
チト納得いかないのよね。


さぁ、皆さんもバクシーシと思って
タルッとクリックお願いします。→ 

関連記事

テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報

<< トイレットペーパーとバクシーシ | ホーム | ワンダラの嵐 >>

コメント

チップがとてもほしいんですね。でもチップが欲しいから声かけて来るのがみえみえだと,嫌になりますよね。しかも一人や二人じゃないので,一日中ですよね?純粋にいい人でも疑っちゃいますよう。お黙り、静かに観光させろ,と怒鳴りたくなっちゃいません?
ところで、お優しいコメントとてもとても嬉しかったです。あの太郎オヤジのコメントでがーんと来ていた時だったので,,.でもよせばいいのにコメント返しをしてしまいました。
無視すれば良かった、、.私って大人げないです、、。っく。
嫌なことがあっても、pharyさんから優しくして頂いて、元気百倍です。本当にありがとうございました♥


噂には聞いていたが、物売り戦士にバクシーシ攻撃。気にしなきゃいいんでしょうが、無視するときなんでか申し訳ない気もしたりするんですよね。(小心者)エジプトでは小銭を常に持ち歩かないとだめってことか。
うん、勉強になります。



コメントありがとうございます。

*ワクワクドキドキさん*
こちらにとっては単なる1ユーロなんですが、彼らにしてみてば20~30ユーロの価値があるわけですから、だめもとで試してみるんでしょうね。特に観光地に住んでいる人は観光客ずれしているというか、、、。

あの手のコメはホントいやらしいですよね。なんだかんだいって、相手に嫌な気持ちを与えるのだけが目的みたいで。心を病んでいる人たちなんだと思います。
ワクドキさんのコメ返し、屹然として立派でした。

*Rottenmeierさん*
<無視するときなんでか申し訳ない気もしたりする>
私もはじめのうちはそうでした。
で、いい様にカモにされて、、、、、。
でも、さすがにこれだけもまれるとこちらも成長するというかズーズーしくなるというか、心臓に毛が生えて三つ編みできるくらいになっているというか、、、。
小銭はいつも必要ですね。エジプトだったらユーロじゃなくてエジプトポンドのほうがいいです。10セントは少ないような気がしてちょっと気が引けますが、1エジプトポンドだったらちゃんとやったような気がするんです。自己満足かもしれませんが。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP