昨日は
結婚記念日でした。(母の日でもあったけど)
朝ちょっとお寝坊して9時に起き、
下に行ったら
リビングのテーブルの上にこんなもの↓がおいてありました。

だんな君ったらどこにこんな大きいものを隠していたのかしら?
と思ったら、
朝タルの散歩ついでに花屋さんで買ってきたんだそうです。
ウヒ、私は
何も用意していなかったわ!

というわけで
飛びっきりの笑顔
のプレゼント。(←「で」ごまかしたとも言う)
お昼はおにいちゃん、末っ子も一緒に
Staffelsee(シュタッフェルゼー=シュタッフェル湖)湖畔のレストランで食事をしました。
ここは子供たちが小さかったときによく遊びに来ていた湖で、
このレストランもおなじみでしたが、今日は実に
15年ぶりです。
今が旬なのに、
おにいちゃんが嫌いなのでうちではあまりおおっぴらに食べられないアスパラガスを
このときとばかり堪能しました。
アスパラガスのクリームスープ。

おいしゅうございました。
アスパラガスのサラダ。

最高においしゅうございました。
これは末っ子と半分こ。
この段階でもうおなかは結構一杯です。
でも、先に注文してしまっていたのでメインも
がんばって食べました。
豚フィレ肉のグリルアスパラガス添え。

だんな君も同じものを食べました。(←ウフ、仲良し夫婦よ

←
ちょっとかなりこじつけ気味)
お肉の焼き具合がすばらしかった。
うちじゃ絶対こうは行きません。
だって、ママリンお料理下手だからね。

君の正直すぎるお口をひねってやろうか?
ちなみにおにいちゃんが食べたのは

Schwebischer Filletopf(シュヴェービッシャーフィレトプフ=シュヴァーベン風ナントカ←日本語分かりませーん)マッシュルームソースにシュペッツレがついています。
末っ子は大好きな

Kroestenbraten (クロステンブラーテン=豚のカリカリ焼き←テケトー訳)ジャガイモとゼンメルのクヌーデルつき。
このカリカリに焼けた皮が
なんともいえないんですって(←ゲルマン娘)
そして、最後に
よせばいいのにイチゴとバニラアイスクリームのデザート。

これが予想以上に大きくて、
ウーップ
、
もう食べられな~い!!!
とか言いながらも
いやしいおいしいので
つい完食!
どんなに大きい胃袋なのよ!
と、われながら恐ろしくなりました。(←いや、いつものことじゃない)
さすがにぶどうジュースは全部飲めなくて
半分以上残しちゃったんですけどね。
神様ごめんなさい!

帰り際にトイレに行ったのですが、
一度おズボン脱いだら最後、
ホックを
又閉められるかどうかの自信がないくらい
おなかがパンパンで
実際閉めるのにかなり苦労を強いられました。
閉めなきゃトイレからでられないのでがんばりましたけどね。
ウーッておなかを引っ込めると
ウプッて上から出そうで
かなり
スリリングな気分を味わいましたよ。
超満腹の結婚記念日でございました。
だんな君ご馳走様!
お互い欠陥だらけの夫婦ですが、これからもよろPくです。
おにいちゃん以外みんなアスパラガスを食べたから
今日うちのおトイレには
アスパラガスおPっこのにほひが満ち溢れております。
こないだナイルクルーズに行ったばかりだから、
記念の旅行はちょっと後になりそうです。
だんなくぅーん、ぐーママは新しいネックレスかバッグもほしいなぁ。(←物欲の塊←いや、このさいだから)
タルッとクリックお願いします。→
- 関連記事
-
テーマ : +お外でごはん+ - ジャンル : グルメ
やっぱりラブラブレポートじゃないですか~~~!(笑
アスパラの季節、良いですよね~?
ウチも毎日のようにアスパラガス食べていますよ。
しっかり和風に醤油とカツオ節で(笑
最近はクリームのバルサミコもありかな?とか思います。
ウチは今年6周年を迎えます。
まだまだですね。四半世紀は長いです。
どうか末永くお幸せに~~~!!←結婚式のスピーチ風に(笑