fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/05/10 (Sun) 22:55
停泊の仕方と彼我の比較


ぐー家のイースター休みの旅行、ナイルクルーズについて書いています。(→これまでの記事


ナイルクルーズのハイシーズンは冬です。
何しろそれ以外の季節は暑すぎますからね。

それでもぐー家が行った4月中旬もたくさんのクルーズ船が航行していました。


どれくらいたくさんかというと、、、、、

アスワンで、小さな船でヌビア村に行った帰りに
岸壁に停泊中のクルーズ船を数えたら

ゆうに80以上もありました。

最盛期にはいったいどれだけの船が集まるのでせう?


これだけの船が縦一列になって停泊したのでは
端っこの船はアスワンから何キロも離れたところに碇を下ろさなくてはならないでしょう。

そこで、
こういうふうに↓
船の止め方 1
後方に見えるのはコムオンボ神殿。

一箇所に4隻ぐらいが

並んで停泊するのです。
船の止め方 2

生活の知恵ですね。(←ちょっと違)

すべての船には左右両脇に出入り口があって(各船大体同じような位置)
その出入り口が同じところに来るように止まります。
船の止め方6

うちの船が、お隣の船に接近チウ。
船の止め方4

船と船の間が20cmぐらいのところでぴったり止めます。
船の止め方5
こんなに大きな船なのにある意味神業。

岸壁に直接ついていない船からは
くっついている船の中を通らせてもらって岸壁まで出るのです。

だから、よそのお船の中を一部ですが見ることが出来ます。


そうするとね、
ほら、人間のサガとでもいいましょうか、


つい、自分の船とほかの船を比べちゃうんですよね。(←ぐーママのサガよ)

船の止め方 3
98666ヤタッ、勝った。
うちのほうが豪華だわ!

とか

‚¤[‚ñ悔しい、負けた!

とか、、、、、。


でね、末っ子と二人でシミジミ語りましたよ。

四つ星の船でなくてよかったね。
そしたらもう負けっぱなしで悔しくて寝られなかったかも、、、、。

ママリンッたら人間が小さいんだから!
人間が小さい
だぁってぇ~

口には出さなくっても
誰だって比べちゃいますよねぇ。よねっ!

比べちゃう同類の方、タルッとクリック、
比べない崇高な方、タルタルッとクリック
お願いします。→ 
関連記事

テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報

<< 四半世紀 | ホーム | 食べた人、食べなかった人 >>

コメント

あれだけ大きな船だったらあまり揺れなかったですか?
でも中を比べることが出来るのも最後に止まった醍醐味ですね。
4つ星と5つは、やっぱりそんなに違うのですね。参考になります。


ええ~っ!

なんじゃこり~?
このアパートみたいなのが船なの?
あ~なんかすごいな~♪
行ってみたくなりました~。
エジプト~♪


で、でかいっすね。船。これなら船酔いの心配もないかな。しかし、豪華だなあ。4つ星でもいいから乗って見たい。いつかいくぞ!


旅行記も楽しく拝見しましたが、今日の一番は、やはり、タルちゃんが飛んでいるお写真でーす。
飛べっタルちゃん、ママリンのモトへ!!


コメントありがとうございます。

*ワクワクドキドキさん*
<あれだけ大きな船だったらあまり揺れなかったですか? >
船が大きいのもあるのですが、海と違ってうねりがないからぜんっぜん揺れません。
船室の壁際に立っても揺れが分からないくらい。
船室の窓のカーテンを閉めていると出航したのが分からないくらい。
だから船酔いしやすい人でも大丈夫です。
普通のホテルの四つ星っていったら、結構豪華なほうですよね。でもナイルクルーズはほとんどが五つ星みたいで、四つ星はかなりランク下みたいです。実際に乗船したわけではないので正確かどうかは分かりませんが、エアコンがないってとこからもボロさ加減が分かろうというものですよ。

*tamakitiさん*
そうです、このアパートみたいなのが船です。いうなれば小さいホテルを川に浮かべたようなものなのです。
ヨーロッパに遊びに来るついでにナイルクルーズにも参加してはどうでしょう?こちらで申し込むと日本からよりも断然安いはずですよ。

*Rottenmeierさん*
↑コメントにも書きましたが、船が止まっているのか動いているのか分からないくらい揺れがありませんから船酔いは絶対にしないはずです。
次回冬のバカンスはエジプトいかがですか?

*虎ママさん*
このおさしんはちょっと前に撮ったのを忘れていたのです。私のカメラはあまり性能がよくないので、動いているタルはほとんどぶれてしまうのですが、これは珍しく空中浮遊の瞬間が撮れてますね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP