Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。
だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
にほんブログ村
花粉症
それで、この時期だけVividrinの鼻スプレーを使っています。そうしないと、もう化粧崩れも甚だしく、やってられません(化粧しないと人前に出られない顔なんで..)
でも、洗顔の後すぐにスプレーしないと効き目がなく、一旦外に出てしまうと、すぐに芝を吸い込んでしまい、大変なことになり、効き目がありません。
Vividrinは強く効くタイプのと普通のと2種類ありますが、強い方は眠くなってしまうので、普通をお勧めします。
もし既に使用済みでしたら、ごめんなさい。
鼻水ダラダラはなんせ気分も悪くなるし、紙の使用量もばかにならないですね。
私はこれからなんで覚悟してます。
(寝室の窓を開放しておくと、隣人が芝刈りしてしまった日とかは大変!)
ミュンヘンも暖かくなりましたか?フランクフルトはこの2-3日春らしいよいお天気です。
私はなぜか今年はあまり出ませんでした。
鼻かみすぎると薄皮が剥けてガビガビになりませんか?
ドイツでも花粉アレルギーがなくて、ここ数年花粉症とはご縁が無かったので記憶が定かでないのですが…
ファンデ塗ると余計に剥けるので
もうスッピンだったりすることもあったような。
基本的に朝のお化粧では塗って、それ以降は気にしない、ってパターンだったような。
鼻の下は特にノーメイクになりますよね。
でも、熱く塗るとひりひりしそうだから、逆に何もなしないくらいな方がお肌には良いかもしれないですね。
鼻のかみすぎでヒリヒリな時はDHCのエクストラバージンオリーブオイルを寝る前にたっぷり塗っていたわってます。
花粉症は本当に辛いですよね!
私はないのですが・・・夫が毎年苦しんでますから、分かります。
GW終わるころまで続きますもんね(ーー
もうちょいね!頑張って!!
「フルナーゼ」という点鼻薬と出会ってから、きれいさっぱり花粉症が無くなりました
朝起きたら鼻にシュッとやるだけで、一日中大丈夫。
くしゃみも出ないし鼻水も出ません。
僕にとっては、まさに奇跡の薬です。
ドイツには無いのかなぁ。
聞いた話によると
おいら、ドイツでは大丈夫なんだけど、日本ではひどい花粉症…。春には帰国したくない。この療法うけてみようかなあ、と思案中。(お高いみたいですよ、奥様!)
私もですよ
もちろん、鼻にも一応、お絵かきします。
おまけに、無駄な努力とわかっていても、化粧直しまでしちゃいますよ。
コメントありがとうございます。
あ、塗りませんか?おでこは私も前髪をたらしているので塗りませんね
<基本的にナチュラル(??)指向。>
私も普段は超ナチュラル(=ノーメーク)です。(←女を捨てているor恥知らずとも言う)
リンクありがとうございます。こちらもさせていただきますね。
*黒猫さん*
情報ありがとうございます。
私はなるべく薬を使わないようにしているので、鼻水もたれるにまかせています。
私の場合せいぜい一ヶ月ちょっとの我慢なので。
一応寝る前に鼻シャワーをしているのが唯一の対策です。
芝の花粉症も辛そうですね。ドイツはどこもかしこも芝だらけですものね。
*Rottenmeierさん*
私も化粧するのは「電車に乗って出かけるとき」に限ります。だからファンデーションは当然賞味期限が切れていることでしょう。(←こんなのあるって知りませんでした。)アイシャドウとかはもう10年ぐらい使っているのにまだ半分もなくなっていません。
こちらこの何日か異常に暖かくて、日中は半袖TシャツでもOKです。
*さゆりさん*
<鼻かみすぎると薄皮が剥けてガビガビに>
なりますね。もう赤鼻のトナカイもマッツァオです。
あとときどき鼻水がストップすると鼻の中がカパカパになって上から押すと痛いの。
<基本的に朝のお化粧では塗って、それ以降は気にしない>
私もそうです。化粧直しってゴハン食べた後に口紅を塗るくらい。
*ブースケさん*
ブースケさんなんか毎日お仕事に行くのに鼻の下ノーメークって、、、、大変ですね。
私は鼻シャワーの後古くなった傷用クリーム塗ってます。
*チーちゃんさん*
チーちゃんさんはないんですか?うらやましい。
私は目が痒くならないだけましのようです。くしゃみと鼻水もなぜかときどき止まることがあるのです。(ただし出始めるととまらない)軽症の花粉症ってとこでしょうか?
*NOMOさん*
<フルナーゼ>
ってドイツ語っぽいですね。Nase(ナーゼ)って鼻のことです。もしかしてドイツの薬なのかも、、、?
でも、私は↑のように、なるべく薬は使わないようにしているので、あっても買わないと思います。というか、まだ我慢できる程度の花粉症なんでしょう。
*あいざぁさん*
<薄ーい花粉エキスを数年摂取することで、抗体を作って直しちゃう>
実は後で記事にしようと思っていたんですけど、似た様なことやっているんです。私の場合花粉そのものを食べちゃうってやつなんですけど。
*らくだのせなかさん*
んまっ、奥様、お化粧直しするなんて、女だわぁ。
コメントの投稿