昨日は
ヴァレンタインデーでしたね。
ほかのブロガーさんたちもお書きになっているように、
女性から男性にチョコレートをプレゼントするなんてのは
日本だけのことで、
おドイツでは、お互いが何かしらプレゼントして愛を確かめ合う日らしいです。
といっても圧倒的に
男性が女性にプレゼントする率が多いみたいですが。
プレゼントの代表は花束とかアクセサリー。
そうそう、ヴァレンタインデーが近づくと
セクスィー下着の広告が多くなるっていうことは
彼女にセクスィー下着をプレゼントする男性が多いってことなんでしょうか?
それって、彼女のためというより自分のためなんじゃ、、、?
まぁまぁ、タルちゃん野暮なことは言いっこなしよ。
そんなおドイツのヴァレンタインデー、
末っ子は彼氏(←
あるPょんのフランチェスコ君)に食事に招待され、
安売りスーパーのヴァレンタイン用花束ではない
ちゃんとしたお花屋さんで
一本一本セレクトした花で作った
小ぶりのブーケをプレゼントされて
ルンルン気分で帰ってきました。
いわく、

日本に住んでなくてよかった。

一方
日本にいるおねえちゃんからは
悲鳴のようなメールが、、、、

聞いてママ、信じらんない!
日本って、
好きでもない男の人にもチョコあげるんだって。
きけば、
おねえちゃんが所属している大学運動部の女の子たちは
全員、同じ部の男子に義理チョコをあげるんだそうで、
新参者のおねえちゃんも
みんながやるんだからってことで、
強制的に同じことをさせられるんだそうです。

みんなで一緒に買ってみんなであげるんだったらいいけどさ、
みんな別々に買って別々にあげるんだよ。
もう、日本人ってバッカみたい。
部活の男子って
18人もいるのに
お金がもったいない~~。

このところの悲しいばかりの円高ユーロ安の中、
それはおねえちゃんばかりでなく、
ぐーママにとっても
痛い出費です。
でもいいじゃない、
あなたはホワイトデーに
それなりの見返りが期待できるんだから。
ところで一年前に日本にいたおにいちゃんにきいてみました。

ねぇねぇ、Hも日本でヴァレンタインにチョコレートもらった?

オウヨ。
山のようにもらってさ、
その後しばらくチョコレートのにおいをかぐのも嫌になるくらいだったぜ。

で、ホワイトでーにはみんなにお返ししたの?

あぁ、
その日は
一日中部屋にこもって誰とも会わないようにしていた。
お、、、、おにいちゃん、それって、、、、恥知らずって言うんじゃ、、、?
わが息子ながら、こいつって奴は、、、、

え、だんな君から?
そーいうアメリカナイズされたことは好きじゃない人なので
とーぜんナニもなしですよ。(←あきらめの境地)
アイの確認は?
え、、、アイって?
さ、皆さん、アイの確認ですよ。
タルッとクリックお願いします。→
- 関連記事
-
テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報
こんにちは、えいと@です。
ほほぉ~。
おドイツではバレンタインにセクスィー下着ですかー。
「いつか見せてね~♪」…って下心があるんでしょうな。くわー。
きゃははー。娘ちゃんの悲鳴、納得ですー!
確かに好きでもないのに義理チョコ、納得いかないですよねー。
結構な出費になっちゃいますしね。
んで、息子ちゃんのようにホワイトデーは家に引きこもって出て行かない場合もあるのかー。なるほどーいい考え。(笑)
でも義理チョコをあげた子はいかりまくったでしょうねー。(爆笑)
あぁ、しかし。
日本のチョコが食べたい今日この頃です。
ドイツのチョコは甘くないですか? アメリカのは激甘です。
抹茶チョコが食べたい~。
えいと@