fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/12/31 (Wed) 19:40
2008年最後の誤算

2008年最後の朝は予想通り

あだだだだ、、、、

と言いながらホテルの階段を下りました。

それがね、
上腕でもふくらはぎでもなかったんですよ。
この辺はぜんぜん楽勝だったんです、意外なことに。


じゃ、どこが痛いってあなた、、、、、


鼠頸部(←漢字はこれでいいのかしら?PCが変換してくれなかったんですけど)つまり
足の付け根です。

もうね、一歩踏み出すたびにおまたが

あだだだだ、、、、、

ですよ。


それなのに今日もラングラウフ行ってきてしまいました。

あだあだあだ、、、

と言いながら約10キロも走って歩いてしまいました。


昨日の教訓を生かして

今日は絶対にがんばらないぞっ!

と心に誓い
川沿いの道をのちのちのちと歩いて行ったのです。

気温はマイナス10度。
でも空は抜けるように青く、
周囲のアルプスの山は雪をかぶってきれい。
LL

気分いいねぇ、タルルン。
おまたは痛いけど。

のちのちのち、、、、、のちのち、、、、、のちのち、、、、、、、、、のち、、、、、、、シャッ、、、、、、、、、、、シャッシャッ、、、、、、シャッシャッシャッ、、、、、、ハァハァ、、、シャッシャッシャッ、、、、ハァハァハァ、、、、ゼイゼイゼイ、、、、


ひぃぃぃ、ナニやってんのよ自分?


はっと気がつくとしゃかりきになって走っているの。
これじゃ昨日の二の舞だわ。

汗もジワッと出てきちゃったじゃないの。


ゆっくりゆっくりよ。
抑えて抑えて。


のちのちのち、、、、、のち、、、、のち、、、、、

そうそう、その調子。

のちのち、、、のち、、、、、シャッ、、、、シャッ、、、、シャッ、、、、


ワァーン、だからだめだってー。


無我の境地で歩いていると
知らず知らずのうちにがんばっちゃっうのはどうして?(←自分をコントロールできないおバカだから)


特に軽い上りは要注意だわ。

のんびりしているとズルズルと後ろに下がっちゃうものだから
Gas geben(ガスゲーベン=アクセルを踏む)しちゃうのよ。

そしてそのままシャッシャッシャッになっちゃうの。

いけないいけない、汗はかかない約束でしょ。


それなのにね、、、、、、、、、




ぐーママったらホントにおバカ!

はじめに川の道を下って行っちゃったから、、、、、、

帰りは当然上りばっかりだったの。


だんな君との待ち合わせの時間に遅れそうになって
それこそシャカシャカシャカシャカ全力で走っちゃったわよ。

お、、おまたが痛い。

でも遅れちゃうと
だんな君の機嫌が悪くなる。

というのも、今日はぐーママが車のキーを持っているから、
遅れると汗だらけのだんな君が凍えちゃうの。

機嫌が悪くなるだけじゃなく凍死の危険だわ。


がんばれ自分!
シャッシャッシャッ
ハァハァゼイゼイシャッシャッシャッ、、、、

というわけで、
意に反して
ものすごい汗だらけになってしまったぐーママことpharyなのでした。

お、おまたもますます痛いし、、、、。


こんなにおまたが痛いのに
今日はこれから
ホテルのある村のホールで年越しパーティーです。

食べるだけならいいんだけど、
ダンスとかどうしよう、、、、。

正直言って座ったままで動きたくないのよね。
でも、みんなで盛り上がっているときに座ったまんまっていうのもなんだし、、、、


なんだかなぁ、
2008年最後までお間抜けオバさんしているわ


ちなみに末っ子は今日転んで二回も尾骶骨を打って、
やっぱり
あだだだだ
な状態です。




2008年にこのブログを読んでくださった皆様、どうもありがとうございました。
2009年が皆様にとってよい年でありますようお祈りしております。



タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : スキー - ジャンル : スポーツ

<< 年越しパーティ | ホーム | 明日は筋肉痛 >>

コメント

自分の意に反して動いちゃうってすごいです。

持久走が得意な妹の話なんですけど、
『「もうきついからゆっくり走ろうと思うんだけど、自分の意に反して手と足が動いちゃうんだよね、」って言ったら、
友人が「私は走らなくっちゃって思うのに、自分の意に反して足が止まっちゃうんだ。」って言われた。』って言っていて、
私は完全に後者だわっていう話をつい昨晩したところでした。
pharyさんは前者の方ですね。

きっと根っこの方はアクティブなスポーツタイプなんだわ。



コメントありがとうございます。

*もろあいさん*
うーん、運動ははっきり言って得意とはいえないんですが、動くのは好きですね。
だからまずひじをやられてテニス、バドミントンができなくなり、次にひざをやられてスキーをはじめかなりのスポーツができなくなったのは精神的に痛手でした。
まぁ、年が年ですから、神様が無理をしないように(結構年を考えずにいろいろ手を出すタイプなんで)警告を与えてくれたんだと思って、今ある機能でできることを楽しもうと思っています。
でも、体はやっぱり昔の動きを覚えているんですね。自分でもびっくりでした。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP