fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/01/08 (Thu) 07:56
Y字

今朝、だんな君を見送りがてらタルの散歩をしたときの気温は
マイナス6度でした。

か、顔がいたい、、、、、!


しかし
この休み中にLLで鍛えた(←鍛えた?単に筋肉痛になっただけじゃ、、、?)足で
サカサカ歩いているうちに
モコモコ着膨れした体が熱くなってきて
汗ばむほど。

顔は痛い。=冷たい
体は熱い。

途中でかぶっている毛糸の帽子とマフラーを取りたくなっちゃったんですけど
風邪が治りかけなので怖くてそのまま家まで
汗をかきながら歩き続けたぐーママことpharyです。

明日からはちょっと薄めのジャケットにします。(←賢い自分)


さて、
LLで鍛えたくせに(←だから筋肉痛程度)
クリスマス、お正月の休暇中、
見事に体重の増えたぐー家ご一同様ですが、(←タルちゃんを除く)


その中でもダントツのだんな君のおなかをゴランアレ。
                         ↓
                         ↓
                         ↓
                         ↓
                         ↓
                         ↓
                         ↓
                         ↓
メタボ腹

パ、パパリン、、、、そ、、、それって、、、、
すごすぎ、、、、

パパリン、そのおなかは、、、、、!!!
タルルンもびっくりの出っ張りようです。


去年まで入っていたおズボンの前が閉まりません


それでも初めのうちは

こうすれば大丈夫さ。

とベルトを

ギューーーーーーッ

っと無理やり閉めていたのですが、


3分もたたないうちに

うーっ苦しい、やっぱりだめだ、、、。


とギブアップ。


見事なY字ゾーンができてしまいました。
Y字ゾーン



ちょっと、そのおズボンまだ新しいのにもったいないじゃないのよ。
新しいのなんか買いたくないから何とかして痩せてよ!
ねぇ、休みだからって一日テレビばっかり見てないで、
一緒にフィットネスやろうよ。

とぐーママが誘ったらね、








だんな君ったら











Y字ゾーン2
、、、、、、そういう問題じゃない、、、、、、、


それじゃ絶対に人前でバンザイが出来ないじゃないの。



そーいう問題でもないんじゃ、、、?
そーいう問題じゃ、、、
本人はビール断ちさえすれば事は簡単に解決すると思い込んでいます。


そんな簡単にはイカの天ぷらだと
いつになったら気がつくんでしょうか?

タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : 脱メタボ! - ジャンル : ヘルス・ダイエット

<< 新発見 | ホーム | 恒例の、、怒り >>

コメント

そうそう

私も痩せてたころはズボンが
ずり下がるって意味が分からなかったんですけどね。
最近ようやく分かるようになってきました。(笑)
タルちゃんも気をつけてね。


やはり。

冬の休暇中の体重増加を食い止めるのは難しいですな。ミュンヘンもマイナス6度でしたか?フランクフルトもそんなもんでした。寒さで壊れかけです。ダイエットは冬篭りが終わってからと観念した方がよさそうです。ええ、わたしもきっちり順調に増えましたよ。


いやいや驚いた・・・

ご主人のお腹、まさに僕のお腹のコピーですよ。
昨年の夏に一大決心の元にダイエットして、78キロから63キロまで落としたのですが、最近いわゆるリバウンドで68キロまで戻ってしまいました。
当然パンツのウェストはパッツンパッツンで、ボタンが弾け飛びそうです。よって最近はベルトで締めるのを止めて、サスペンダーを使う頻度が増しました。

そういうわけで、僕も再びダイエット・モードに突入しました。
朝は抜き、昼は普通に食べて、夜はサラダだけ・・・あ、今うそ書きました、サラダとビール1リットルだけです、えへへ。
僕の考えもご主人とまったく同じで、ビールさえ止めたら5キロや10キロすぐにでも痩せられるさ・・・と思っています。
春の健康診断までに、60キロまで落とすつもりです。
頑張るぞぃ。


あらら、ご主人様・・いや、うちにも同じ悩みのドイツ男子がおりますから、とお伝えください。
「ちょっと泳ぎにいけばばっちりさぁ。」うちは、ニャンもふくよかですからなぁ、タルさんの爪のあかでも・・。
わたしもねぇ、ちょっとやばいけど、いいや、里帰りまでにおとせば・・。


日本の優れグッズ

ワンダーボ●ンなるものがありますよ。
私、手作りしたことあります(もちろん、宿六用)。
そんなの使うより、ダイエットする方がいいのですが。
我が身を振り返っても、なかなか減らないですよねえ…


コメントありがとうございました。

*tamakitiさん*
こんなだんな君ですが、結婚当初はスリムだったんです。結婚してからツーサイズ大きくなりました。

*ロッテンマイヤーさん*
マイナス6度だなんて、、、昨日は驚きのマイナス16度ですよ。朝晩のタルのおPっこ散歩がつらいのなんの。こちらは早く切り上げたいのにPメールの受信送信に結構時間をかけるんです。(寒)
ダイエットねー、、、、、私のはいつも思い出しダイエットなので、あまりだんな君に言えた義理じゃないんですけどね。

*NOMOさん*
NOMOさんはダイエットしようという意思があるからえらいですよ。
だんな君はそんな気がさらさらないようです。うちも夜ゴハンをサラダだけにして強制ダイエットにしようかとも思ったんですが、おにいちゃんと末っ子のお昼がお弁当のサンドイッチと果物だけなので、夜はやっぱり暖かいものを食べさせてあげたいし、、、。だんな君は社食で食べてるから本当は夜サラダだけでもいいのですが、目の前にあるものを食べるなともいえないし、、、。

*nyf1403さん*
うちのだんな君の場合、問題なのは運動をしないってことです。
昔はしょっちゅう泳ぎに行ってたし、ジョギングにはまっていたこともあったのに、この2~3年は山登りとLLだけです。
そういうものって、いつもできるわけじゃないから効果がないんですよね。

*ykkさん*
ワンダーボ●ンの情報ありがとうございました。
でも、、、
そういうものでごまかせるほどの開き様ではないところが問題です。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP