fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/11/27 (Thu) 00:38
リベンジ年増祝い

ぐーママことpharyの年増祝い当日がこんなだったので

日曜日はリベンジでだんな君と末っ子とドライブがてら食事に行きました。(←おにいちゃんはバイトがあるため、うちで残り物のスパゲッティ)
目的地はだんな君がよく山歩きに行くところです。


おドイツのレストランは日本と違っていつでもゴハンが食べられるわけではありません。

お昼は午後2時ぐらいでオーダーストップで、
夕食は5時半から6時ごろから注文が出来ます。


この日はいつもの日曜日のように朝ごはんがゆっくりだったので(←つまりお寝坊したの←だって日曜日は寝てよう日だもん)

レストランには1時半ごろ着くように家を出発。


年増祝いの日(金曜日)に降っていた雪雨
その夜から本格的な雪になり、結構積もりました。

日曜日には道路上はかなり解けていたんですが、
やはり山に近くなるにつれて
ところによっては

こんな風に
事故目撃 1
どこが道路か畑か分からない状態ということも。
結構キョワいです。

とはいえ、
雪化粧した山並みを眺めながらルンルン走っていったのに、
もうすぐ到着というときに突然渋滞、、、。
ぜんぜん前に進みません。

あれ?
事故目撃 2
ナンであんなところにヘリコプターが?

と思っているうちに消防車および消防団の人たちの車がバンバン到着。
そのうちに救急車も3台ほど、、、、。
事故目撃 3
いやだ、事故だわ。

ちっさい村のはずれの一本道で迂回路もないし、、、、。

さっさと事故処理してよ、
ゴハンの時間に遅れちゃうじゃないのよぉ!(←事故にあった気の毒な人よりゴハンが大事なのか、自分!)


でも、ちっとも動く気配がないのよ。


いったいなにがあったんだろう、、、、?


野次馬根性丸出しで、

っていうより暇だったから
ヘリコプターが止まっているところに行ってみると


そこには先客が。
事故目撃 6
村の方からえっちらおっちら歩いてきたこのおじさん、
しっかり正装して、、、、、、事故見物。
でもこの寒さなのにマントも羽織らないで大丈夫なのかしら?

どれどれとのぞいてみたら、、、、

うわっ!
事故目撃 4
小さなモミの木をなぎ倒して車が突っ込んでいるのが見えますか?

このおさしんでは分かりませんが、
ここは結構な高さのがけになっていて、
この車は木に引っかかったおかげで落下を免れたのです。

中に親子が閉じ込められているようで、
消防士さん+消防団の方達は
車がさらに落下しないように注意しながら慎重に周りの木を切って
中にいた人たちを救出。
事故目撃 5
怪我人はヘリコプターで運ばれていきました。

さすがにそのおさしんをとるのは不謹慎なので自主規制です。


結局そこで2時間ほども足止めを食ってしまい、
レストランではもちろんゴハンなんかもらえるはずもなく、

仕方がないので
お茶とケーキをおなかに詰め込んできました。



こんな↓大きなアプフェルシュトゥルーデルだったけど、
ゴハンの代わりのケーキ
とってもおいしかったけど、、、

ゴハンを期待していたおなかには

ナニこれ?

ってかんじで、


ワラワラと家に帰って
残りのスパゲッティを詰め込みました。(←だんな君が)

だんな君は事故とわかった途端に
家に電話を入れて


スパゲッティソース、ぜんぶ食べるなよっ!

とおにいちゃんに連絡したのです。(←スパゲッティ大好き人間のだんな君)

ぐーママと末っ子は冷凍してあったゴハンで
細々とお茶漬け食べました。

年増祝いリベンジならず、がっくし!



おまけ↓



車を降りた途端に
レストランのドアの前にうんPしちゃったのはこのボクです。

車を降りた途端に
だって、ずっと車の中で我慢していたんだよ。
レストランに入っちゃったら出来ないから、
するなら今だっ、、、、て思って、、、、サ。



いつもならうんP袋を手にかぶせてダイレクトキャッチなんですけど、
このときはタルルンのあまりのすばやさに

完全に出遅れてしまったぐーママです。

幸い、誰も見ていなかったコロコロうんPだったので
サササッと処理できたからよかったものの、

場合によっては
営業妨害で訴えられるところでしたよ。。



今年の年増祝いは呪われているのかしら?
タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 日本人がいっぱい | ホーム | こんな年増祝いの日 >>

コメント

おめでとうございます!

ぐーママ様、お誕生日おめでとうございます!

お久しぶりです。9月末に息子を無事出産し、
子育てでアタフタしていていましたがようやく
この生活にも慣れてきました。

歯の調子はいかがですか?ぐーママさん画の
ドクターのお顔が濃くて笑ってしまいました。

良い1年になりますように♪


ドイツ、寒そうー!
イギリスのレストランも2時とかにラストオーダーが多いです。
私も渋滞で食べ逃したことが何度か・・・。
でもお誕生日関係って、要はお祝いしてくれるキモチってことで・・・(笑)
お兄ちゃんと末っ子ちゃんのプレゼント、よかったですね。
雪も降ったし早速大活躍?


にゃははーーっ!

タルちゃん可愛い~っ!
ワンコは一緒に連れて行けるからいいよね~。
おおー圧雪アイスバーンだ~っ!
北海道の景色と同じだ~。
車の運転にはくれぐれも気をつけてくださいね。


大変でしたね。

やっぱり24時間どこかしらの店でご飯が食べられる日本って、
幸せなんですね。
ヨーローッパは仕事でしか行ったことがないので、
普通の食事の時間にしかレストランに行ったことが無いので、
食事ができない時間帯があるとは、気が付きませんでした。

先日も夜中に目が覚めて、何故か無性にミソラーメンが食べたくなったので、
自転車で10分のラーメン屋に行って暖かいミソラーメンに
ありつきました。
ついでにビールも飲んじゃったりして、うふふ。


コメントありがとうございます。

*ケコラさん*
お祝いの言葉ありがとうございます。
そして、ケコラさんこそおめでとうございます。
赤ちゃんかわいいでしょうねー。
ふわふわのほっぺとか頭とか、抱っこしていてもついチュッチュしたくなっちゃうんですよね。
アー、私もまた赤ちゃんがほしくなってきちゃった。
って、すぐ孫が生まれそうな年なのに、、、。

*みきさん*
ドイツ寒いですよ。
今は1度ぐらいですけど、先週は明け方マイナス6度ぐらいでした。この二年間は暖冬でしたけど、本格的に寒くなるとマイナス10度以下が普通になりますからね。私がドイツに来てから一番寒かったのはマイナス23度かな。
イギリスは確か緯度は高いけど気温はそれほど下がらないんですよね。
手袋は今もっているナッパのジャケットに合うのがほしかったのでリクエストしたんです。もったいないので、町(ミュンヘン)にお出かけするときに使わせてもらっています。

*tamakitiさん*
<北海道の景色と同じだ~>
旭川ももうこんなに降っているんですか?
雪道の運転は怖いですよね。
何年たっても緊張して方がこります。

*NOMOさん*
<24時間どこかしらの店でご飯が食べられる>
あぁー、日本っていいいなぁ~!
でも夜中のラーメン+ビールって、、、
せっかくダイエットしたのに大丈夫ですか?
うらやましいけど。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP