fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/11/16 (Sun) 21:22
ワンワン大行進



サスケのさゆりさんが時々「今日のお犬様」というコーナーを設けているのを真似して
ぐーママことpharyも今まで何枚か撮ってみました。


趣味の会の後いつもみんなでお茶するカフェで時々出会う
かわいいシバちゃん
シバちゃん
飼い主さんに

おさしん撮ってもいいですか?

ときいたらとってもうれしそうに

いいですよー。


かわいいシバちゃんですね。

と言ったら

あなたは日本の人でしょ。
やっぱり日本人にはすぐに分かってもらえるんだなぁ。

って、これまた嬉しそうでした。


この顔がたまりません
シバちゃん2
でもちょっとシャイな子で、一定範囲内に近づくとうなるんです。
だからいつも通り過ぎるときにチラ見するだけにしています。




川の道で遊んでいた黒ラブ君。
もってこい1
何回も何回も持ってこいをしていました。

川で持ってこいをしているラブちゃんは結構たくさんいます。

と言うか、この辺ではラブちゃんの数が圧倒的に多いです。

ここは結構流れの強いところなんですが、
もってこい2
そんなことはものともせずにグングン泳いでいました。

水嫌いのタルルン(→過去記事1過去記事2には一生かかっても出来ない芸当です。
もってこい3



こちらの黒ラブちゃんは
雨のなか1
ALPIでお買い物中のご主人を待っています。
傘と並んでいるところがキュート。

あ、カメラ目線
黒ラブちゃん2




同じご主人の出待ちでもこちらはリードなし。
出待ち1
これはご近所わんこのヤコブです。

大きくて強いヤコブですが、
ご主人がいないと不安なのか、、、、しっぽが ←かわいい


訓練がしっかり入っていて
私が知っているなかでも一番のオリコウわんこのヤコブですが、
出待ち2
結構近くを車が通るこの場所にリードなしってのは
やっぱりちょっと心配。
気をつけてね。



同じ出待ちでも



こちらは自分が出るのを待っているタルルン。

もう出てもいーい?
もう出てもいい?
よそのお宅にお邪魔するときは
こうしてバッグの中で2時間でも3時間でも
ぐーママがおいしいものを食べながらおしゃべりしているのを
じっと待っているけなげな子です。


あなたのお好みはどのわんこですか?
タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

<< とくとく感ひしひし | ホーム | 本のバザー in 補習校 >>

コメント

シバちゃんかわいい♪
知合いのアメリカ人夫婦は日本からシバちゃんをアメリカに連れて行きましたよ。
ドイツでは一度だけ大型シバちゃん?を見かけました。一部のマニア?には根強い人気があるみたいですね。
そうね、でも一番かわいいのはタルちゃん! あ~私もワンちゃんに癒されたいなぁ。ドイツなのにうちの建物ってペット禁止なんですよ!信じられない。


ずっとバッグで大人しくしているタルちゃん・・・
本当にけなげですね(^o^)

柴犬がドイツにも居るというのは驚きでした。


え・・・

シバ犬って、海外にもいるんですか?パチクリ。
そう言われてみると、外国産のワンコも日本にいるわけですから、
シバちゃんが海外にいても不思議ではないのか・・・。
でもちょっと違和感あるなぁ、あはは。

因みに、うちの黒ラブも海や川で泳ぐのが大好きです。
今年の夏は海水浴に行けなかったので、来年は
連れて行ってあげようと思います。


わー!素敵!柴犬!珍しいですよね。
こちらに来てからまだ1,2回しか見てません。
やっぱりこのクリーミーな毛並みは柴にしか出せないよなぁ。うっとり…
ヤコブの尻尾が見事にしまいこまれてますね(笑)
しかも微妙に腰が引けてる!
こういう大きな子だとそのギャップが余計に可愛いですね。

これからも南ドイツの今日のお犬様情報、楽しみにしてますね~♪


柴犬のブリーダーをネット内で探したり
したことがあるのだけど、うちからあまり遠くない
柴犬ブリーダーの所などは、なんか写真を見る限り、
可愛げない子が多くって・・・

こちらの柴ちゃん、可愛いですよね!!この飼い主さんは、ブリーダーとか
していらっしゃらないのかしら?


コメントありがとうございます。

*Yogacatさん*
<ドイツなのにうちの建物ってペット禁止>
大家さんが家が傷むから禁止にしているところって結構あるらしいですね。
Yogacatさん、お名前から察するににゃんこ派かと思っていたんですが、わんこもお好きなのね。
<一番かわいいのはタルちゃん!>
キャー、うれしいお言葉、ありがとうございま-す。

*樹里さん*
<柴犬がドイツにも居るというのは驚き>
ポピュラーと言うわけではないのですが、↑Yogacatさんもお書きになっているように、一部のマニアの方が飼ってらっしゃるんです。
タルはよそのお宅にお邪魔するとあきらめるのかもしれませんが、本当におとなしいです。(うちではワンワンうるさいんですが。)4時間近く食べておしゃべりしている間、そこにタルがいるのにずっと気が付かなかった方がいるくらいです。
外面がいいっていうかナンというか、外でお会いする皆さんには「おとなしくてオリコウなワンちゃん」で通っています。

*NOMOさん*
おドイツにはシバちゃんだけでなくほんとに時々ですが、秋田犬もいるんですよ。
数が圧倒的に少ないのでドイツでは知らない人のほうが多いらしく、今回のように「あ、シバだ。」とか「秋田犬だ!」と言ってあげると飼い主さんは本当にうれしそうな顔をするのがほとんどです。「僕のわんこが由緒正しい種類だってコト知っているんだね。」みたいな、、、。

*さゆりさん*
趣味の会の会場近くでは今までこの子を含めて二頭のシバちゃんに遭遇しています。
<微妙に腰が引けてる>
そう、私も思わず笑っちゃいまいた。だってヤコブはいつも堂々としたカッコいいわんこなんです。

*ふろっしゅさん*
<柴犬のブリーダーをネット内で探したり
したことがある>
ってことはふろっしゅさん、わんこを飼うことにしたんですか?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP