fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/04/24 (Mon) 07:55
今日も走ったよ

土曜日はニュルンベルグのデューラーハウスに行こうと6時起きをしたのに、

だんな君がインターネットでお天気を調べると、午後から雨、との予報。

で、家でグタグタしていたのに雨が降る気配もない、どころかポカポカのいいお天気。インターネットって当てにならないのね。

そこで、町の反対側まで川の道をサイクリングすることにしました。
子供達はそれぞれ友達と遊びに行ってしまったので、いつものようにお供はタルだけ。

わーい、わーい、サイクリングだーい!
サイクリングに出発


さ、ここから君は走るんだよ。
でもタルは走ります。

ヒャッホーイ!パパリン、待ってー!

ママリン、ちゃんと付いて来ている?
ママリン、ついてきてる?


あ、カヌーだ。
カヌーやゴムボートで川下りをする人が結構います。
カヌー

この方も準備中。


途中でわんこに遭遇。
タルルン、珍しく自分からご挨拶に。
くんくんくん。
わんこにご挨拶

がっ、、、このあとすぐにガウガウ犬に変身。
社交性のないやつ。


ばか者 若者が数人、あんな所で、
なにしてるんだろう?
なにしてるんだ?


あんなことしてる。
落ちたらどーするんだろう?

って、夏にはここからみんな飛び降りて遊んでますから。
橋で遊ぶ若者

但し、今はまだ水が冷たいから、落ちない方がいいと思うけどね。


更に走ること約30分。
こんな所に着きました。
ここは先日来たLandsratamtより約2キロ先のところ。
雪解け水で水嵩が増しています。
Emmeringerhoelzl

あ、あんなところで、、、

おとーさん、子供をそんな所で遊ばせて大丈夫ですか?
万が一滑って落ちたら大変ですよ。
川に落ちないでね。

流れはかなり急ですからね。

パパリン、こんな所に僕を載せて大丈夫ですか?
万が一暴れて落ちたら大変ですよ。

落とさないでね。

タルルンはまだ泳いだことがありませんからね。


この辺は流れが穏やかだね。
夏にはここで泳ごうね。

夏はここで泳ごうね。

でも、君は今まで水溜まりにさえ入ろうとしなかったんですが、、、、

あ、さっきの人だ。
カヌーで川下り

写真では緩やかにみえますが、かなり流れは速いです。
写真を撮ろうとカメラを構えている間に、みるみる遠ざかっていきました。

6キロ近く走ったタルルンはさすがに舌が出ています。
お疲れ気味のタル

が、帰りもかごに入ろうとせずに、結局走りとおしました。

家に帰って、靴下で遊んでいるうちに爆睡。

家で、爆睡



往復約12キロも走りとおした根性タルにねぎらいの
クリックお願いします。




関連記事

テーマ : ◇ 異国イヌ生活 ◇ - ジャンル : ペット

<< バイリンガルのルビ振り | ホーム | 続タルの住む町 >>

コメント

タル君、パワフルですねー!
12Kmも走りきったなんて(@o@)ビックリ!

pharyさん&タルくんのドイツ(ご近所)レポート好きです☆
今まで海外にぜんぜん興味なかったけど、
pharyさんや海外に住んでる他の日本人の方のblog読んでると、自分も住んでみたいなぁって思っちゃう♪
実際に住んでる方の生のリポートって、その土地に対する愛情がこもっててステキだなぁ~。


*めぐぞうさん*

そう、タルはよく走ります。
生後5ヶ月の頃から私のジョギングについて往復6キロぐらいゆっくりなペースではあります走っていました。
この日も、さすがに12キロはきついかな?と思って、何度も「タル、抱っこする?」「かご?」ってきいたんですけど、ずっと私達の前を走っていたんです。
うちの町は人口2万と小さいのですが、自然だけはいっぱいあるんですよ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP