fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/09/23 (Tue) 10:17
女王様不在

今年もオクトーバーフェストが始まっています。
オクトーバーフェストいつものやつ


先週の土曜日ミュンヘンに行ったら
去年と同じように花馬車に出会いました。

がっっっ、

カメラを忘れて
目の前を行くきれいな馬車を指をくわえて眺めるだけ
ブロガー失格者、ぐーママことphary。

せめて去年撮ったおさしんでも見てください。(←手抜き)
オクトーバーフェストの花馬車1

オクトーバーファストの花馬車2

オクトーバーフェストの花馬車3


これでも足りないという方は
はっちさんのところでたくさんのおさしんをアップしていらっしゃるのでそちらでどうぞ。はっちさんのブログ「ときど記」(←他人のPんどしで相撲。はっちさんごめんねぇ。)


だんな君は今年もたくさんビールや鳥の丸焼きのただ券をもらってきました。(→過去記事


今日はおにいちゃんが悪友たちとWiesn(ヴィーズン=オクトーバーフェスト会場Theresianwieseテレジアンヴィーゼの愛称)に繰り出しているんですが、

かっこつけのおにいちゃんは


ただ券なんてけち臭い。
飲むなら現金だよ、現金

と、せっかくのただ券を持たないで行ってしまいました。

アー、もったいない。
ぐ-ママだったら「ただ」と名がつくものは絶対に見逃さないのに。(←ケチ主婦根性丸出し)


今年はオクトーバーフェストの女王様がいらっしゃらないから
もしかして以前みたいに

ただ券が余っちゃうかも、、、、?(←ぐーママとだんな君は人ごみが嫌いなので、オクトーバーフェストには行かない。)


誰かを忘れちゃだめだよ。
末っ子ちゃんを忘れちゃいけない


あ、そうだったわね。
末っ子ももう解禁だったんだわ。




新たな女王の誕生かしら?



でも、末っ子は初めてのお給料が出るまでは無一文だから
女王様になるとしたら10月になってからだわね。

タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< ゴーストライター募集 | ホーム | 主役の影 >>

コメント

読まさせていただきました。
応援ポチッ!!!


遅ればせながら、タルちゃん4歳の誕生日おめでとうございます。
わ、なんかページリンクしていただいて、恐縮だわ。
私のはM氏に撮らせた写真ばかりなので、一年前のでもpharyさんのお写真の方が格が上かも!?
おっと、ただ券を現金に変えるという手もありますね。(これ悪いので良い子は真似しないんですよね)


女王様のあの活躍って去年だったんですよね、あー1年って早いものだわ。
うちの息子たちなんか『飲むなら現金だよ』なんて言わず、タダ券があったら、かき集めて行きそうだけど・・・お兄ちゃんは男らしいのね。さすが!

ところで、今回ふと思ったのですが・・・オクトーバーフェストってビールですよね、だけどビールの味について『オクトーバーフェストのビールは・・・』って語ってくれる人がいない気がする。
pharyさんは飲まない人だけど、おいしいのかな?それともどこでも飲める普通の味なのかな?気になる・・・。


コメントありがとうございます。

*サトシさん*
ありがとうございます。

*はっちさん*
事後承諾になってすみませんでした。なんか私は以前ほどおさしん撮りに熱心でなくなってしまって、(←ぐーたらの本性が出てきている)ついはっちさんとこのPんどしをお借りしてしまいました。いや、立派なPんどしで助かりました。(←だから上品な奥様風が「Pんどし、Pんどし」って連呼しちゃだめだって!)
ところで
<ただ券を現金に変えるという手>
えっ?ホントですか?現金に替えられるんですか?
それは知りませんでした。
じゃ、過去に捨てていた何十枚ものただ券は、、、、、、、、?あれをお金に換えていたら、ブランド物のバッグがいくつ手に入ったんだろう?
もう、来年からは子供たちにただ券上げないで現金に替えてぐーママのお小遣いにしちゃおうかな。
ところでどこで替えられるかご存知ですか?ぜひ情報提供願います。(←私は「良い子」じゃないので替える気満々です。)

*ゆき珠さん*
<お兄ちゃんは男らしい>
のではなくて単なるかっこつけです。親の脛をかじっているくせに、少しは節約という言葉を理解しなさいって声を大にして言いたいです。いや、実際言ってるんですが、暖簾に腕押しです。
オクトーバーフェストのビールはオクトーバーフェスト用の特別のだそうです。
でも、だんな君いわく、

v-208普通のと変わんないよ。

このお祭りはビールを味わいに行くというより、雰囲気を味わいに行くようなものですから。



先日、お昼のワイドショーでオクトーバーフェストの様子が放映されました。
皆ピッチャーの様な大ジョッキで飲んでいましたが、炭酸が抜けたりぬるくなる前に飲み終わっちゃうんでしょうか。
私だったら途中でぬるくなって、飲むスピードが落ち、炭酸が抜け、飲み残しちゃいそうです。


コメントありがとうございます。2

*もろあいさん*
この大ジョッキはこちらでは「マス」といって、1リットル入ります。
ビアガーデンもオクトーバーフェストもこのマスしかないんですよ。
私はアルコールがだめなので、気が抜けたりぬるくなったりするかどうかわかりません。
あ、もちろんするでしょうね。
でもそうなる前に飲み干すのかしら?
でも、こないだ友人の旦那さんが、初めて友達同士でオクトーバーフェストに行く息子に
「いいか、マスひとつで3時間は粘るんだぞ。」
と諭していましたから、ぬるくなるのも覚悟の上なんでしょう。
ちなみにお父さんがそう言ったのは、あまりにピッチが早いと酔いつぶれてしまうかららしいです。
事実、オクトーバーフェストの時期は駅周辺にはたくさんの置き土産が、、、、。主にバカ飲みするばか者若者たちのものらしいです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP