Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。
だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
にほんブログ村
そのときは本当にびっくりして
隕石か?テポドンか??
なんてみんなで騒ぎましたねー。
ガラスは割れなかったんですけど、割れる以上の音でしたよ。
耳が痛くなるくらい!!!
衝撃で異次元にテレポートするかと思いました。マジです。笑
そのあと
…ドスッ
って鳥さんの鈍い落下音。教室は3階だったけど、あの鳥さん大丈夫だったかしら。。。
もう衣替えしちゃいましたよ。
前に長期で入院してた親戚も同じことがあったみたいです。
窓って分からずに鳥さんたちが勢いよく突っ込んできて、
しばらくして意識を戻す子もいれば、そのまま永眠しちゃう子もいるんですって。かわいそうに…。
山鳩って結構大きいですよね。窓ガラスが割れそうです…。
スズメくらいの小鳥なのに、ものすごい音がしてビックリしました。
一昔前ドイツ在住時には、ダイニングキッチンの大きなガラス戸に鳩が激突したことがあったのですが、生きているのか死んでいるのか怖くてしばらく放置していたところ、いつのまにかいなくなっておりました。たぶん気絶してたんでしょうね。
で、今回も様子を見ていたのですが、一向に動かず・・・可哀相にご臨終になってましたです。このあたりは野ウサギくらいしかいないので、庭の隅に埋めてやりました。
私が住んでいたドイツの市のバス停、透明プラスチックの屋根と風除けに衝突防止の為に黒い大きな鳥のシルエットが描かれてました。
鳥が激突した跡って魚拓ならぬ”鳥拓”みたいに羽の跡がつきませんか?
コメントありがとうございます。
A-coさんのコメント↓にもありますが、ドイツでは大きな窓ガラスなどには鳥の形のシールがたいていはってあります。ということは売っているんでしょうね。
でも、個人の家にはまれです。やっぱり見た目よくないし。
*Haeschenさん*
<…ドスッ...って鳥さんの鈍い落下音。>
ウーッ、すごく生々しい。
<教室は3階>
これは絶対にご臨終だったのではないかと、、、、。生徒に衝撃を与えないようにきっと用務員さんが早めに片付けたんですよ。
実際私も山鳩さんがご臨終になった姿を見たときはシャベルで持ち上げるのをためらいましたもの。
でもそのままにしておくわけにもいかないし、、、。
*さゆりさん*
うちも今日から暖房入れました。
厚着をしてもう少し我慢しようと思ったんですが、PCに向かいながらシンシンと寒さが体にしみてきて、もうだめだーって感じでスイッチオーンでした。
ジャケットももう冬物です。
*A-coさん*
<しばらく放置していたところ、いつのまにかいなくなっておりました。>
いや、猫ちゃんかなんかに連れ去られたということもありますよぉー。
<魚拓ならぬ”鳥拓”>
今回は軽くぶつかっただけなので、痕はつきませんでした。前回とかはどうだったかなぁ。(←窓ガラスが汚いので気がつかなかったのかも、、、。←恥)
コメントの投稿