fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/09/13 (Sat) 10:25
ネコ百匹

さて、皆様お待たせしました。(←誰も待ってないかもしれないけど、、、
おにいちゃんの出演したTV番組録画したDVD の内容ですが、、、、、


それがまぁ、奥さん、聞いてよ!(奥さんじゃなくても聞いて!←強引)

実家の母からの情報でぐーママことpharyはてっきりこんなんだとばっかり思っていたのですが、どうしてどうして、



では、おにいちゃんの初テレビ出演劇場はじまりはじまりぃぃぃぃぃパチパチパチパチ


ことの始まりは
おにいちゃんがお世話になっていたSユースホステル(←仮称)があることで世界一になったため、
地元のテレビ局が取材に入ったのでした。
以下DVDより、、、といってもかなり内容省略してあります。
→ぐーママ心の声。



チャラララ~ン


一時期盛況を誇ったユースホステルは、
ビジネスホテルなどの増加により利用者が減る一方だったのに、
ここに来て利用者が増えつつあります。

     ~中略~


世界に数あるユースホステルの中でわが町のSユースホステルが○○で世界一の栄光に輝きました。


Sユースホステルの利用者の大半を占めるのが、、、、外国人と団塊の世代。
    そんな説明いいからはやくおにいちゃんをだしてよ。

     ~中略~


そのホステルを陰で支えているのがヘルパーと呼ばれるボランティアなのです。

    そろそろおにいちゃんが登場かな?わくわく!


ゴハンを食べ終わった利用者が食器を片付ける場面。
次々と下げられる食器を洗っているのは、、、、

    キャー、おにいちゃんだーっ!ウワー、顔がまるーい!そうか、これ9キロ太っていたころ撮影したのね。


ドイツ、ミュンヘンから来たぐー・H君もその一人。
    ホントはミュンヘンじゃないんだけど、そういったほうが日本の人にはわかりやすいのね。


(仕事は)大変じゃないですか?
一ヶ月もすれば慣れますよ。(サワヤカー


それにしてもすごい量の食器ですね。
イヤー、これもお仕事ですから。(ニコヤカー

    うちじゃコップ一つ洗わないくせに。
    それにナニヨ、かわい子ぶっちゃって「仕事ですから。」だって。

     ~中略~

場面はおにいちゃんが朝、各部屋の掃除をしているところ。


H君はどうして日本に来たんですか?
オレのお母さんが日本人でオレもハーフだから、日本っていうもうひとつの自分の根っこをじっくり見てみたいと思って。

    「オレ」じゃなくて「ボク」でしょ。
    それに「お母さん」じゃなくて「母」。
    まったく、何年補習校に通ったんだろ。ヤキモキ。


仕事はつらくないですか?
そんなことないです。みんなよくしてくれるし、お掃除のオバちゃんなんかも面白いし。(ニコ

    お掃除のオバちゃん?あぁ、この人ね。

    ~中略~

ユースホステルの魅力って何でしょうね?
ユースだとお客さん同士とかお客さんとスタッフがいろんなことを話したり、交流できますよね。普通のホテルだったら隣の部屋の人としゃべったりしないじゃないですか。
そういう人とのふれあいっていいですよね。

    まともなことしゃべっているけど、誰かからの受け売りかな?

    ~中略~

夜のティータイム。ホステラー(ユースホステル利用者)と一緒にH君も一休み。


(ボランティアスタッフに)H君ってどんな子ですか?
いい子よー。真面目だし、仕事も一生懸命するし、きれい好きで、第一オバちゃんに優しい。(←この人も相当なオバちゃん。)           

    ちょっ、ちょっと待ってっ!
      今なんて?
      「きれい好き」って誰のこと?
      おにいちゃん、ドイツに帰ってすでにほぼ二ヶ月ですが、まだ一度も自分の部屋の掃除をしてないんですけど。
    服も床の上に散らかしっぱなしでほこりにまみれているんですけど?そういうのきれい好きって言うの?
    「オバちゃんに優しい」人が、何でオバちゃん代表のママには優しくないのよー?

   ~中略~

   場面は変わっておにいちゃんの部屋

どうですか、世界一のユースホステルで働くって?
設備とかはどうか分からないですけど、サービスはここが世界一だと思いますよ。
ボクの仕事はやっぱ、世界一ですね。(ニコヤカー


    オーオー、リップサービスがお上手だこと。
    そのサワヤカーでニコヤカーな顔、うちでもして見せてよね。


     終わり

チャラララ~ン


というわけで、チラッと画面に映るどころか、
ユースホステルのほかのスタッフから文句が出そうなくらいおにいちゃん一色の番組でした。
マネージャーさんなんか30秒ぐらいしか顔が映ってないのに。


思うに、
世界一になったユースホステルの話題が外国人利用客と、
昔ユースを使って旅をした団塊の世代の方が、仕事をリタイヤしてまたユースを利用して旅をしている、
というだけではさびしいところに
ドイツのハーフのヘルパーがいたもんだから
こりゃちょうどいいってんでクローズアップされたんでしょう。


それにしても何なの、おにいちゃんたら、うちにいるときとは態度が大違いじゃないのよ?

ネコを百匹ぐらいかぶっていたんじゃない?
その辺からにゃあにゃあ聞こえるんじゃない?
おにいちゃんの背中のほうからにゃあにゃあ声が聞こえそうだわ。

にゃあにゃあ

にゃあにゃあ


にゃあにゃあっとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< さわやか青年の本音 | ホーム | ゴッドハンドだんな君(←でも偶然) >>

コメント

また来ちゃいました(・m・)

あーーやっぱり見た見た(^▽^*)!!
世界一のユースホステルで外国人の利用とおじさんおばさんたちの利用が多いとかなんとかあったなーー。
しかし肝心のおにいちゃんの顔がさっぱり思い出せませんーー(≧ε≦*)!!んでね、ツインの料金見たら普通にお値段してたんで『高っ!!』と思ってHP閉じたの覚えてます(笑)。
(高くはないのか?安いほう?)

あ、お笑い芸人2人が行ってたやつは
日曜お昼にやってる番組でした。ごっちゃになってました(・m・)。。。


Pharyさんのブログでイメージしていた「おにいちゃん」と全く違うのでびっくりしました。
「すごく素直な好青年」で全然「俺様」っぽくないです。
でもこれが太っているときなら、以前はすごく痩せてたんですね。
周りの人たちからもすごく好かれているみたいで、Pharyさんも鼻が高いことでしょう。
桃太郎君のギャップイヤーにこういったスタイルの日本滞在を考えています。きっと将来に役立つ経験でしょうね。


わーこれずっと気になってたんですよ!
知ってる人がテレビに出てるなんてこと珍しいので私も見てみたかったな~。
前に一度遊びに行った時に感じたことは
日本のイケメンにはない純朴さがありますよね。イケメンなのに。
オバサマたちにはそこら辺がポイント高いのかもしれません。
ところで、今度はお姉ちゃんが日本に行っちゃったんですね。
そして…学生で16万って!!どちらのセレブ様ですか!
家賃込でもこれは…大富豪な生活だと思いまふ…。
大卒でも初任給の手取りがこれくらいの人がいるくらいですよぅ。びっくらこきました。


お久し振りです!お兄ちゃんのテレビ出演おめでとうございます。とてもエキサイティングな日本生活だったようですね
(^_^)v 


私も見たいな、この番組。You tubeにないかしら?ぷっ、「ネコ100匹かぶったお兄ちゃん」なんて、相変わらず笑わしてくれますね、Pharyさ~ん、ナイス!
ところで、YHって団塊の世代にも人気なんですか。
私も若かりし頃にはよく泊まったんですよ。また泊まりたくなりました。YHって確かドイツ発祥でしたよね?
今度ドイツ国内のYHに泊まってみようかなぁ。
お友達ができるかしら?(ぷっ)


コメントありがとうございます。

*nyaromeさん*
ウヮー、nyaromeさんが観たのを覚えているってことは、このBlogを読んでいる人で心当たりのある人が何人かいる可能性があるってことですね。
うひー、危ない危ない、こりゃ今後はうっかりしたことは書けませんね。
pharyの正体がばれるのも時間の問題だったりして。(←まずいわ、知的な奥様風pharyのイメージが、、、、、←どこが?)

*みきさん*
<ブログでイメージしていた「おにいちゃん」と全く違うのでびっくりしました。 >
私もびっくりしました。別人かと思いました。うちのおにいちゃん、二重人格だったのかしら?
ギャップイヤーってなんだか分かりませんが、私の知人のお子さんにもこういう風にヘルパーをしながら日本滞在している人がいるんですよ。おにいちゃんはひとつのユースホステルだけでしたが、いくつかのユースに2~3ヶ月ぐらいずつ滞在して日本全国を回る人もいるようです。

*さゆりさん*
ウフ、さゆりさんがいらしたときもおにいちゃん3匹ぐらい猫e-251かぶっていたのかも、、、、。だってきれいなお姉さんが目の前にいたもんだから。
<学生で16万って!!どちらのセレブ様ですか!>あ、やっぱりこれって特殊な例なんですね。いや16万が10万になったからといってうちの家計が苦しいことには変わりはないんですけどね。

*himeさん*
その節はご迷惑をおかけしました。
<とてもエキサイティングな日本生活だったようですね >
エキサイティングなんてもんじゃなかったようです。こちらの学校が終わったらすぐにでも日本に「帰りたい」とまで言っています。

*Yogacatさん*
まぁ、Yogacatさんもユース族だったんですね。実は私とだんな君もとあるユースホステルで知り合ったんですの。
日本のユースはちょっと独特ですよね。たとえばドイツのユースではお茶の時間なんかないです。少なくとも今まで私が泊まったところはそういうのありませんでした。シャワールームとかが共同なんていうのがいやだから、Familienzimmerを使ったせいかもしれませんが。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP