fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/09/06 (Sat) 23:46
主役がいない。脇役もみんないない。



明日、、、、
というかもう今日になってしまったのですが、

おねえちゃんが一年間の日本留学に旅立ちます。

飛行機は朝7時10分ミュンヘン発。


なのに
おねえちゃんはまだ帰ってきていません。

夕方ラッシー君(彼氏)のところにお別れに行ったきり
まだ帰ってこないのです。

明日、
じゃなくて今日は4時半起きで5時には家を出なくては行けないのに、、、、。


ミュンヘンのレストランでバイトしているおにいちゃんも
さっき電話があって、
S-Bahn(エスバーン=近郊電車)が何かの事故で全然動かなくって
帰って来れないと言ってきました。

えー、ちょっと、、、、それって迎えにいかなくちゃ行けない?


うちで一番のねぼすけの末っ子は
友達のところのDVDを観る会に行っていて、
ついさっき「もうすぐ帰るから。」と連絡がありました。

もうすぐったってあなた、
もう今日だよ


夜に弱いだんな君は
サッカーWM予選ドイツvsリヒテンシュタインを

相手がリヒテンシュタインじゃ、
どーせドイツが勝つから観たってしょうがない。

と観もせずに
早々にベッドに入っちゃって(←確かに6-0のワンサイドゲームでした。)


というわけで、
ぐーママことphary一人で

ボクもいるよ。
商売道具ほったらかして

あ、そうだったわね、ごめんなさい。

と、とにかくぐーママは一人やきもきしながら子供たちの帰りを待っているのです。


おにいちゃんのときのように慌ただしい出発になりそう。

明日、
じゃない今日、起きられるかな?

もう下手に寝て寝坊するよりこのまま起きていようかしら。
運転は旦那君に任せればいいわけだから。


でも、、、眠いです。
タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : 海外留学 - ジャンル : 学校・教育

<< TV出演の真相 | ホーム | 田舎町伝説の真実 >>

コメント

こんにちは

はじめまして。
ママはどこの国に行っても大変ですね。笑
お姉ちゃん無事に飛行機乗れましたか?
私は何でも1週間前くらいからスケジュールまでたてるタイプ
(スケジュールどおりにはいかなくて直前であせるんですけど)
旦那はお姉ちゃんタイプ。。。
見てるこっちがあせりますよ、ほんと。

実は以前
管理者だけに表示を許可する
で書き込んだことがあります。

Haeschenとしてははじめましてです。
お姉ちゃん素敵な日本ライフが送れるといいですね。
遠く?近く?東京から祈ってます。


お姉ちゃんは無事出発できましたか?
(彼氏が泣いて離さなかったとか!?)
家族みんなも見送りに間に合ったんでしょうか?
読んでいて私もちょっとやきもきしてしまいました。
お姉ちゃんの日本留学が有意義なものになりますように!っていい経験になるよね~。


もうお見送りからお帰りの頃かな?
お姉ちゃんの元気で笑っちゃいそうな日本留学報告を期待してますよ~

リヒテンシュタインとの試合、ダンナさま正しかったかも。
友人夫婦がきてて、ワイワイやりながらテレビつけてたんですが、「あれ?また一点追加してるよ。いつ誰が?」みたいなテンポでしたもんね~~


ついにお姉ちゃんは・・・

日本へと旅立ったのですね。
家計は苦しいでしょうが、きっと掛け替えのない経験になると思います。
初めて肌で感じる日本は、どのように映るんでしょうね。


リヒテンシュタイン負けちゃったんですね・・・。
イギリスの人たちはリヒテンシュタインが大好きで、いつも応援しています。
なぜかというと、国歌のメロディーが同じだからなんです。
いつも歌詞をイギリスのものに替えて歌っています。
イギリスもアンドーラとの試合で楽勝と思っていたら、前半戦は0-0.
どうなることかすごく心配でしたが、結局勝てたみたいです。
お姉ちゃん、日本を楽しまれますように。


コメントありがとうございます。

*Haeschenさん*
<実は以前管理者だけに表示を許可するで書き込んだことがあります。 >
24日に書き込みしてくれた方でしょうか?
赤ちゃん、元気に育っているようですね。これからがかわいい盛りで、もうメロメロになりますよ。

子供っていうのはいくつになってもその時期その時期の心配事があるもんなんです。育つに従って親との葛藤も出てくるし。
だから今のうちにうーんとベタベタしてくださいね。あぁ、うちの子たちもこんな風にかわいい時期があったんだわぁ、、、、(←遠い目)。
あの日に戻りたい。(←自分も若かったしね。←そこ?)

*Yogacatさん*
<お姉ちゃんは無事出発できましたか? >
ハイ、おかげさまでしっかり時間に余裕を持って出発できました。
私はかなり遅くベッドに入ったんですが、目覚ましを3つかけてがんばって起きました。
末っ子はもう行かないのかと思うくらいギリギリで起き、おにいちゃんは案の定ベッドの中からの見送りでした。(←しかも薄めのチラ見で。)

*ハッチさん*
リヒテンシュタイン戦は前半結構もたついていませんでした?たかがリヒテンシュタインから二桁の点が取れないってちょっとまずいかなぁとか思いながら見ていました。
<もうお見送りからお帰りの頃かな? >
すみません、かなり早く帰ってきたのですが、また寝てしまって、、、、起きたのは12時過ぎでした。だからこの日はなんとなく中途半端で、ゴハンも夜にラーメンで済ませちゃいました。(←それにしてもコメ返し遅すぎ!)

*NOMOさん*
<掛け替えのない経験>
そうですよね、お金では買えないようないい経験をしてきてほしいです。(ホンネ→せっかくこんな大枚をはたくんだから、元はきっちり取ってきてほしい。)

*みきさん*
<国歌のメロディーが同じ>
そう、聞いたとき「あれ、どうして私リヒテンシュタインの国家を知っているんだろう?」ってびっくりしたんですが、落ち着いてよく聞けばイギリスの国家のメロディですよね。
どうして同じ曲になったんですか?何かいわれがあるとか?リヒテンシュタインはドイツ語圏なのに、、、?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP