fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/04/20 (Thu) 00:17
お粗末ミュンヘン案内

昨日の続きです。

何だか出来の悪いミュンヘン案内みたいな記事です。
お暇なら来てよね(ふっるーい!)じゃなく、読んでみてください。


Hofgarten(宮廷庭園)を出ると、そこはOdeonsplatz(オデオン広場)
オデオン広場

黄色い建物はテアティーナ教会
ヴィッテルスバッハ家の菩提寺。(なんて言うかな、ドイツなのに?)
ま、要するに王家の人はここで結婚式したり、洗礼受けたり、葬式したり したようです。

左の舞台みたいなのは、、、何だか忘れちゃった。
ん年もここに住んでいるのにねぇ。
ていうか、ホラ、そこに住んでいるからこそ、そこにあるのが当たり前、珍しくも何ともなくて、名前も、由来も覚えないってことありません?


自分の物覚えの悪さを、、、

ありません!(ケンモホロロ)
ママリンが若年アルツハイマーで忘れっぽいだけだよ!

ソッカ、、、(って認めるんかい?)


でもってご存知ミュンヘンの市庁舎
もう少しすると、この小汚い 古色蒼然とした建物に色鮮やかな花が飾られ、ちょっと雰囲気が出ます。
München市庁舎

確か11時とあと夕方(これも覚えてない、、、。)に正面上の仕掛け時計がまわるので、大勢見物する人でこの広場が埋まるんですが、
はっきり言って、買い物で大荷物抱えているときなんか

邪魔

「んなもんたいしたことないんだから、わざわざ見るようなもんじゃないから、そこ退いて!」って言いたい。

ヨーロッパ三大がっかりってのあるけど、

ミュンヘンのこれも入れて四大がっかりにしてもいいと思う。


ミュンヘン観光局から怒られそうだからこれくらいにしておいたほうがいいかな?


白いアスパラガスは春の風物詩。
白いアスパラ

でも、ぐーママはまだ買わない。
だってまだ出始めで高いんだもん。


花屋さんも春の色でいっぱい。
花屋

でも、ぐーママは基本的に切り花は買わない。
買うなら花期の長い鉢物。


WMに向けて、新型地下鉄が走りはじめたけど、まだ5本に一本ぐらい。
新型地下鉄

知り合いの4歳の男の子は、この新型が来るまで地下鉄に乗ろうとしないバカな 頑固な子なんだって。
だから遅刻が多いって言ってました。

「そんならその分を計算に入れて早目に出ればぁ。」
と言いたかったけど言わなかった。

慎みのある私、ホホ、、、。


市庁舎の下に当たるマリエン広場の地下鉄の駅は、やはりWMで混雑することを考えて、今ホームの拡張工事をしています。
WMに向けて

向こう側が新しく出来たホーム。奥行きが倍以上になりました。


ところで、かなり前からミュンヘンの街のあちこちにこんなへんてこなライオンが置かれています。
ライオンパレード1

台座には「Löwenparade(ライオンパレード)」と書かれ、側にスポンサーの会社やお店の名前が、、、

ライオンも、それぞれいろんな模様に塗られています。
例えば、イタリアレストランの前のはイタリア国旗の色とか、
上のはどこかの側量事務所だったかな?
(また忘れてる。てか、覚えようとしてない。)


これもスポンサーを見忘れました。(てか見る気もなかった。)
ライオンパレード2

こんななんだかわかんない足のこいつより、僕の方がカッコイイと思わない?
いえてる。


タクシー乗り場にあるこれは多分タクシー組合かなんかがスポンサーじゃなjかと。
ライオンパレード3

お腹に動静脈浮き出てキモい、と思ったら、なんか地図みたい。

あんなとこにも、、、
ライオンパレード4

スポンサーのセンスがもろに出ちゃいますね。
業績、下がちゃったりして、、、、。

と言うわけで、土曜日人通りが多い時なんか、もっのすごく

邪魔なヤツラです。


話はコロッと変わりますが、
趣味の会の会場近くにあるアイスショップのこれ ↓
グロいアイス

グロッッ!

まるで毒入りアイス


ミュンヘン観光如何でしたか?
楽しかった方、(楽しくなかった方も)
クリックお願いします。



関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 遅れ馳せながらのバースデーケーキ | ホーム | 日本国総領事館 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP