fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/08/02 (Sat) 14:17
不死身のナメクジ

ご近所ののFrauRに
ぐーママことpharyとナメクジとの戦いの話をしたら、

ねぇ、でも、それって逆効果じゃない?

どうして?

だって、ナメクジを真っ二つにしたら
増えちゃうじゃない。




????ふ、、、、ふ、え、る?




生物の時間に習わなかった?
ナメクジとかって体を切ると、

そこからまた生えてくるって。



!?!?そこからまた?!?
ど、どうして叱られるんだ?




だから、ぐーさんみたいにちょん切っていたら、
どんどん増えちゃうじゃない!




ご、ごめんなさい。

し、、知りませんでした。




おドイツのナメクジって、、、、、、、





不死身だったのねっ!!!!





ちなみにこのFrauR、大学を出ておられ、現職の教師です。

幸い生物の先生じゃないですけど。


タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

<< おにいちゃんのダイエット法 | ホーム | 処刑タイム >>

コメント

ブログ、いつも楽しく読ませて頂いています。

ナメクジは塩かけると水分奪われて、干からびますよ。
生き返ることはない筈。
そうです。私、子供の頃、塩かけて遊びました・・・。


ナメクジ、気持ち悪いですよね・・・・・

ちょっと調べたところによれば、ナメクジは背中のちょうど
内蔵のある所を切らないと再生してしまうそうですよ。
再生するなんて怖すぎです。


ひぇぇ

ナメクジを切ったら増えるなんて、初めて聞きました!
まるでトカゲのシッポみたいですね。
ではpharyさんちの庭のナメクジが減ったのは、単なる偶然だったのかしら??
それとも、たまたま切る箇所が良かったのか・・・。


おそるべし

わ、増殖~~!!?
ほんとに増えるんだぁ、こわすぎです。
今はバルコンしかないので幸いナメクジとの闘いは避けられているのですが、以前の庭があった時は、やはり憎悪でいっぱいでしたね。
私は池に投げ捨てておりましたが(水責め)、あれらはどうなったんでしょうね・・・
何かいい対策を生物の先生とか探して教えてもらったら追跡レポしてくださ~い。

↓たしかに、顔写真出すときは許可とらないとね~
お面つけるときでも絶対に必要だと思います。
ただし、ドイツ人友人たちは、どっちかというと出たがり。
なんなのでしょう、この違いは!?


イギリスではビールを小皿に入れてお庭に置いておきます。
そうしたらナメクジが酔っ払って死んでしまうといいます。
実際にいろんな人がこの方法を薦めていますが、私自身はお庭がないので試したことはありません。
お花の近くに置いてみればいかがですか?


コメントありがとうございます。

*ノラさん*
いらっしゃーい、こんにちは。
確かに溶けるっていうか、うんPナメクジはしぼんでミイラみたいになるんですけど、あまりの数が多いので、塩を使うと土自体が塩っ辛くなって、花に良くないかなーと思って控えています。
ノラさんのブログで対ナメクジ製品、取り上げてくれませんか?

*Yさん*
エッ、ジャFrauRは正しかったんですか?
私がちょん切るときは正しく真ん中で真っ二つにしているんですけど(おなかの中身もブチュって出てきます←自分で書いててキモイわ)、これからも徹底しますっっっ!!!

*NOMOさん*
<たまたま切る箇所が良かった>
そう、↑にも書きましたが、私はちゃんと正しく真ん中で真っ二つにしています。
下手に苦しませるより一気に切っちゃったほうがナメにとっても幸せなんじゃないかと思ってそういう風に切っていただけなんですが、これが正解だったんですね。

*ハッチさん*
<池に投げ捨て>
それまたいい手、、、、いやいや、ナメちゃんは元はといえば巻貝の仲間だからすいすい泳いでもとのお庭に戻っていたのではないですか?(←根拠なし)
あ、でもビールの中ではおぼれていたわね。
ジャ、池の鯉のゴハンになっていたとか?

*みきさん*
ビールはね、とっくの昔にお試ししてもう二度と、、、と思ったんですよ。
詳しくは↓をお読みください。
http://phary.blog41.fc2.com/blog-entry-89.html


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP