fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/07/13 (Sun) 20:51
卒業旅行

うちは今日から又フルムーンです。(以前のフルムーンはこちら過去記事

この7月にドイツの学校を一旦卒業する末っ子が一週間の卒業旅行に出かけたからです。


ドイツの学校は修学旅行がない代わりに卒業学年の最後にクラスごとに卒業旅行に行きます。

今回、末っ子のクラスの行き先はローマです。

正確にはローマ近郊の海辺の町オスティアのバカンス用ホテルに滞在します。
そこから鉄道を使って2~3日ローマ観光に通い、
あとは海水浴を楽しむのです。

おにいちゃんのときはプラハ、
おねえちゃんの時はバルセロナ近郊の海辺の町に
それぞれ一週間滞在しました。

おねえちゃんはギムナジウムだったので、
卒業旅行のときは同級生はみんなすでに成人(18歳以上)になっていたから、
行き先を決めたり、旅行会社に予約したりとかすべてのことを生徒だけでやり、もちろん先生の付き添いなんかありませんでした。

でも、末っ子の学年はまだ未成年なので、
当然先生が引率として付くわけです。

この年頃の子の団体(14人)を引き連れての旅行はとっても大変そう。(←実際大変だし。)


はじめ先生はドイツの国内旅行を提案したのです。
ドイツ国内であれば、
迷子になっても、盗難にあっても、病気や怪我をしても、子供たちだけでもドイツ語で何とか対処できるから。

これが外国となると、、、、。

でもその提案に子供たちばかりか保護者からも、
せっかくの卒業旅行なのにと、不満、非難がゴウゴウ

何人かの保護者は

私が安くていい旅行会社を探しますから、、、。

と旅行計画案作りに積極的に参加してくれて、

すったもんだの末に、
カルチャー観光もでき、
海でも遊べるローマ近郊のホテルに決まったのでした。

ただし、たった14人+先生ですから経費節約のために専用バスではなく、鉄道を使うことになったのです。

ミュンヘンから直通とはいえ、

先生大変そう~!
やめろー、うせろー、とめろー!
ローマに到着した時点でぐったりでしょうね。


ちなみに末っ子のクラスは18人ですが、
不参加の子のうちの2人はトルコ人の女の子。
男の子と一緒のお泊り旅行なんて、たとえクラス旅行でももってのほかということらしいです。

あとの2人は卒業試験に受からなかった(つまり落第)した子です。


事前に支払った旅行費には
交通費、ホテル代、ホテルでの朝食と夕食代、現地での交通費+観光費(ガイド料、入場料など)が含まれますが、
お昼ゴハンと飲み物代、自由時間の観光費はお小遣いとして持たせてやらねばなりません。

一週間の旅行とはいえ、
往きが夜行で、最終日は帰りの汽車の中です。
つまり実質5日間のローマです。

お昼ゴハンだって、Pクドナルドとかピザの立ち食いなんかで済ませちゃうんじゃないかと思うんですよ。(←自分がそうだったから。)

なのに、末っ子の要求額が200ユーロ(約3万円強)!

これ、ちょっと多すぎません?


お土産とか称して自分の靴とか服とか買って来るんじゃない?
おかげで僕のゴハンは、、、
ありえる。

ローマには偽ブランド品の露店がいっぱいあるから(特にサンタンジェロ城の前の橋の上)、、、末っ子、誘惑に打ち勝てないような気がします。


果たしていくら残して帰ってくるか、、、、?
タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 奴が帰ってくる! | ホーム | わんこの50メートル走 >>

コメント

なんかね・・

旅行がローマだとか、ギリシャだとか聞くと夢のようです。
いいな~ヨーロッパは~♪
ああ、なぜスイス人に生まれてこなかったんだ~。(笑)
タルちゃん歯磨きしてえらい~っ!



コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
私から言わせていただけば、いいな~日本は!ですよ。
あぁ、日本に行きたいっ!
おいしいゴハンが食べたいっ!


200はやっぱり多いと思います。
Pharyさんの読みが当たって、きっと靴に消えてしまいそう。


末っ子ちゃんって16才でしたっけ。
中学の卒業旅行って考えれば3万円は高く、高校の修学旅行って考えれば3万円は妥当ってところかなぁ。私が高校の修学旅行の小遣いは確か3万円でしたから。
スキー旅行で山ごもりだったもんで、なーんにも使えず持って帰ってきましたけどね。

ショッピングが楽しめるローマかぁ。3万円なんてあっというまになくなっちゃいそうですね。



コメントありがとうございます。 2

*みきさん*
昨日電話したら、案の定ジャケット買ったんですって。
クー、おかーさんは夏のバーゲンでさえ我慢して節約しているっていうのにーッ!

*もろあいさん*
末っ子の場合、16歳だから中学の卒業旅行と考えたほうがいいんじゃないでしょうか?
あーぁ、きっとみーんな使ってきちゃうだろうなぁ。
言われるままにあげちゃったのは失敗だったなぁ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP