今日のミュンヘン近郊は
照ったと思ったらザッと降る、、、
みたいに
不安定な天気でした。
ぐーママことpharyが
夕食の支度をほぼ終えた頃に
いつもの時間より早くだんな君が帰宅したときも
ザンザカ降っていて、
ついでに横殴りの風で
だんな君は傘をさしていたにもかかわらず
びしょぬれ。まさにぬれねずみとはこういうものを言うんだという見本みたいな濡れ様でした。(←傘意味なし。)

電話してくれたら、駅まで迎えにいったのに。
するとだんな君ったら、
思いっきり不機嫌な顔をして

したけど、繋がらなかったんだよっ。

どうせ又日本人と
くだらないおしゃべりしてたんだろっ!


えっ、私今日一日電話使わなかったけど。

じゃぁ、deine Tochter(ダイネ トホター=君の娘)だろっ。

(←あなたの娘でもあるんだけど。ネガティブな話題のときは「
君の娘」って言うのよね。)
まったく女はおしゃべりばっかりしてっ。

しかもそれがくだらない内容なんだからっ。

一日働いて疲れて帰ってくるってのにっ

そんなくだらないおしゃべりのためにびしょぬれだよっ!

もう
すごい剣幕です。
ちょちょちょっと待ってよ。
うちの電話はずっと子機の調子が悪かったのが
(→過去記事)ついに先週ご臨終になったから
かけたんなら
親機のベルが鳴るはず。
末っ子は来週大事な試験があるので、
ずっと二階で勉強していたし。
いや、チャットかもしれないけど、、、、
とにかく親機のある一階にはいなかったから、
電話が繋がらなかったというのはおかしい。
でも、親機は
ウンともスンとも言わなかったのよ。
と説明したけど、
興奮しまくっているだんな君は

いや、確かに電車の中からかけたのに
繋がらなかったぞっ

。
と、聞く耳持たず状態。

、、、、、、、、、、、、、、、、、

ちょっと待って、
いったいどの辺りでかけたの?

P駅を出たところだよっ!


あーぁ、あの辺りはハンディ(=携帯)が
使えないって、、、、、何度も言ったじゃないのょ。
うちの駅の3つ前のP駅と次のE駅の間にはほんの少しなんだけど
ハンディの
電波の空白地帯があって、
電車がそこを走っているときはハンディが通じなくなるのです。(←田舎なもんで)

だから、駅まで迎えに来てほしいときは
私はE駅に着いてから電話してるんだって、
こないだもそう教えたじゃない。

、、、、、、、、、、、

(←言われてはじめて思い出したらしい。←おバカ)
まったく、自分が忘れてた
くせに
人のことをあんなにののしって、、、、。

だ、だけど、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
こんなに降ってるんだから
、、、、、、、、、、
電話がなくたって
気を利かせて迎えに来るのが普通だろうっ!
エェッ、そうなの?雨が降ったら、
夕食の支度をほっぽらかして
何時に帰ってくるか分からないだんな様を
20分おきに到着する電車に合わせて
そのたんびに迎えにいくのが
普通なの?
ねぇねぇ、そうなの?
そして熱々のカリカリを食べさせてあげようと
だんな君が帰ってきたらすぐに揚げられるようにと、
だんな君の大好きなトンカツの下準備していたぐーママって、、、、
ついでにデザート用のイチゴとクヮーククリームの用意をしていたぐーママって、、、、
気が利かないおバカな妻なの?
毎日決まった時間の電車で帰ってくるのを迎えに行かなかったのなら、
そうののしられても仕方ないかもしれないけど、
日によって帰宅時間が
夕方6時から9時までと幅のあるだんな君なのにサ。
パパリンたらなんで駅からもう一度かけなかったんだろうね?
理由は分かってるの。
一度かけて繋がらなかったときに、
「まったく何やってんだっ!」
って
頭に血が上っちゃって後でかけようって考えが吹っ飛んじゃったに決まっている。
とにかく、何かいやなことや気に食わないことがあると
自分以外の誰かが悪いと言いたい
オレ様主義のだんな君なのであった。
タルッとクリックお願いします。→
- 関連記事
-
テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報
頭に血が上っている旦那様と冷静なpharyさん・・・、そのアンバランスさが面白くて。
うちは反対だな。
オレサマ主義は私かも?(やべ~)
で、旦那が冷静、いつも。
夫婦ってよくできてるんだね~、って思ったわ、今日の記事読んでて。
でも一番冷静なのはタル君ね。 タルっと応援♪