fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/04/07 (Mon) 22:54
きっと天罰

一昨日から晴れてインターネットが復活したぐー家です。(→過去記事

あー、なんかジャングルの奥地から都会に出てきた気分だわ!


5人家族のぐー家には全部で6台のPCがあります。
各自1台+だんな君の古いWin98 。

ま、このWin98は現在半隠居状態なので別として、
残り5台のうちの4台でインターネットに入れるようになりました。

なぜか1台だけ、どうしてもネットにつながらないのです。

その1台とは、、、、、、




ププッ、だんな君↓の

普段のだんな君
ノートパソコンです。


あれやこれやと必死に復活を試みるものの、
どうしてもだめ。

もうだんな君たらイライラしちゃって、、、、、



へへーんだ、
えらそうにあんなこと言ったくせに

あの言葉そっくりそのままお返しするわよ。


そんなにインターネットが大事なのぉ?


ママリンたら、なんてどエスなのさ。
ママリンたらどエス。
だっていい気味なんだもん。
自分がうっかりしていたくせに人のこと散々罵ってさ。

ウフフ、
きっとインターネットの神様が怒ってんのよ。
しばらくジャングルの奥地をさまよっていればいいわ。

でも、素直に自分の非を認めたら
ぐーママのPCでインターネットに入らせてあげてもよくってよぉ、
おーほっほっほっほ。


今日はちょっとイヂワルなぐーママですが、
↓タルッとクリックお願いします。
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< イヂワルしたから? | ホーム | 同じ轍は踏まない? >>

コメント

お久しぶりです

入院でもされたのかと心配しておりました。
旦那サマ、苦労されてるようですね。ぷぷぷ…<鬼

しかしドイツではネット契約は頻繁に見直すモノなのでしょうか?
日本では『ヤメる』と申し込まない限り、永久に続行されると思うのですが。会社が合併されても、どこかに勝手に契約先が移行されてるし~。


おおっ!

そんなにPCが・・って・・まてよ、
よく考えたら、曲がりなりにも一応動くやつが・・ウチにも4台あるじゃん。
捨てるにもお金がかかるらしいしね~。
なにか他に役に立たないかな?
キーボードは大根おろし器にならん?
ならんよね~。



どうしちゃったのかと心配してたら、なんとアマゾンの密林に!
何か魂胆があるようなホメ殺しのコメントで、復活を知って安心しましたよ。
ま、僕なら1ヶ月くらいは放置しても、誰にも気付かれなさそうですが(笑

本当にどエス全開の記事ですね~。
pharyさんが、こんなにいぢわるだったなんて・・・。
でも旦那さん、絶対に謝らないでしょうね(笑
絶対なんとかするっ!とか言ってる姿が目に浮かぶようです。


>あー、なんかジャングルの奥地から都会に出てきた気分だわ!

ですよね~。
1週間でも、なんか世界から取り残されたような気分になってしまうのに、それ以上だものね。
よくご無事で生還されました。
又更新楽しみにしてるね~。 ポチっ。




家にPCが6台!
一人1台だなんて携帯みたい。
ドイツではそれくらいの普及率が当たり前ですか?

pharyさんの鬼ぶり、私を見ているようだわ・・・。

追記:先日残してくださったコメント、本文で活用させてもらいました。


ふふ、私・・・すごーくpharyさんの気持ちがよくわかるわ~♪
うちは、夫が一切PCをいじらないくせに、メール・アドレスを多方面に渡していて、私が管理しているんですよ。
いちいちメールをプリントアウトし、お返事を書き、時には知らないオッサンの為に翻訳(かなり怪しいけど)まで・・・。ムカつくでしょ!!
それなのに出来ないくせにPCの状態が悪かったりすると、ブツブツ言うの。
お前がやれ!って言いたいけど、できないから我慢するしかなくて、いじめるチャンスがあると、もーこの時とばかりにいじめるんです!
pharyさんもしっかりやりましょーね♪


おかえりなさい!
だんな様のイラストが 似てるんです
ドイツ旅行の際の通訳さん(日本人)のご主人(ドイツ人)に!
二泊三日一緒に過ごしたのですが タイプも似てる!
ヴォルフィー?ヴォルフェン?
ヴォルちゃん ってゆーんです
私の中では pharyさんとだんな様のやりとりが すべて
通訳さんとヴォルちゃんがキャストの 動画になります(笑)


コメントありがとうございます。

*しし丸さん*
ご心配おかけしました。
ドイツはたいていネットは2年契約じゃないかと思います。(←だってうちがいつもそうだから。↓テキトウな根拠)
今回も前の会社から「ソロソロ契約が切れますよ。今こんなサービスになってますよ。継続しませんか?」みたいなお手紙も来ていました。

*tamakitiさん*
子どもが学校の課題で使うので、みんなに一台ということになってしまいました。
古いのは、万が一誰かのが調子悪くなったとき用の予備です。
私はこれで何回か危機を乗り切っています。
でも、ジャマだといわれればジャマですね。

*バートさん*
まぁ、うちのだんな君の性格をしっかりお見通しだなんて、さすが長年のお付き合いですね。
で、私の性格、知りませんでした?イヂワルなんですよー。特に身内には。

*cherryさん*
1週間を過ぎたあたりからもうあきらめの境地というか、、、。
でも、時刻表一つ調べるにも、今はネットで検索することが前提みたいな世の中になっているので本当に不自由でした。

*もろあいさん*
日本はどうか分からないですけど、こちらは学校の課題をするのにPCが必要なんです。
でも、末っ子なんかはチャットとかメールに使うほうが圧倒的に多いですけどね。

*ゆき珠さん*
やっぱりゆき珠さんは私のことを分かってくれる人だわ。
>いじめるチャンスがあると、もーこの時とばかりに<
うちのだんな君はオタクと違って結構口やかましいので、だんな君の弱みを握ったら徹底的にいぢめてやります。普段の仕返し。

*とまとさん*
ヴォルちゃんということはヴォルフガングさんかな?
ウゥッ、うちのだんな君と似たタイプの方と二泊三日は辛くありませんでした?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP