fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/02/24 (Sun) 22:11
二月にバーベキュー

今年もおドイツは暖冬です。

昨年同様庭のクロッカスは当然満開。(→過去記事

今日のお散歩のときはジャケットなしのトレーナー姿。

それだけでもびっくりなのに(←昨年で経験済みだけど)

今日は歩いているうちに暑くて暑くて
トレーナー脱いで半袖ポロシャツ姿になっちゃったぐーママことpharyです。

これが証拠のおさしん
2月に半袖
ボ、ボクの影が薄いんですけど。

2月のおドイツで半袖、、、、、。

でも、上には上がいて、
川の道のそばの広場でバーベキューしていた人たちは

ほら。↓
2月に上半身裸
日向の気温は25度以上あったんですから当然かな?

でも、大体2月にバーベキューって、、、、。

(↑それより、こんな隠し撮りして変Pおばさんだと思われちゃいないだろうか?←見つかんなきゃいいのよ。)



そしてね、これまたナント2月なのに、

チョウチョが飛んでたんですぅ!!!!


これで寒さがぶり返したら、
このチョウチョ、生き延びられないでしょうね。

でも、ぶり返しなんてあるのかしら?


いったい地球はどうなっているんでしょう?




おまけのおさしん。
ビーバー1
ビーバーにかじられた木です。
ビーバー2
2年前にに増えすぎたからといって間引きされたうちの町のビーバーたち(→過去記事
しっかり繁殖してたんですねー。

あ、ここにもかじった痕が、、、。
ビーバー3
左の細い木はたぶん明日あたり、
右の木くらいだと後3日ぐらいで倒れてしまいます。

こんな調子だと、また間引きされちゃうんじゃないかしら?

あのときのカモもそうですが、
増えすぎたからって間引きしちゃうなんて、人間の勝手ですよね。
このところの異常気象はこんな人間の勝手が引き起こしているのに、、、、。


最後に一応わんこブログなので、タルちゃん、どうぞ。
ボクを忘れないで
やっと出番なんだね。わんわんっ!↑特別出演、だんな君の足。

最初のおさしんじゃ影が薄すぎたものねぇ。


↓タルッとクリックお願いします。
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 業務連絡 | ホーム | やっぱりドイツ人 >>

コメント

あったかそうですねー。
昨日お散歩していた時にティムちゃんと
「イギリスは冬らしい日もあまりないまま春に突入」
なんて話をしました。
そして話の流れで雪が見たいということになって
「来年の今頃にミュンヘンとかに行って雪を見よう」
と決定したんですけど・・・。



はじめまして。

ドイツは暖冬なんですか?日本(北海道)は冬まっさかりです。2月に半袖とは・・・うらやましい。


コメントありがとうございます。

*みきさん*
普通はすっごいゆきなんですよ、この時期は。
よろしかったら2006年の3月の記事をご覧ください。
去年と今年が異常なんです。
ドイツは冬らしい日が来ないうちに夏に突入したようです。
だって、下手な夏の日だったら20度越えないんですよ。

*新川さん*
こんにちは。ご訪問+コメントありがとうございます。
北海道は寒そうですね。
ミュンヘンと札幌が同じくらいの緯度でしたっけ?
だから本来はこちらもマイナス20度ぐらいまで下がるはずなんですよ。
あまりに暖かい(この日は暑かった)ので、気味が悪いです。


2月に半袖、BBQとはびっくり(@_@)良く冬のドイツの話を聞いてましたが信じられないですね。
その暖かさ、うらやまし!
こちらは冬真っ盛りで土曜日は暴風警報と雪でした。朝の気温はドイツの本当の気温にはまだまだですが、マイナス6℃、日中は4℃です。2年ぶりに足に霜焼けが出来ました(*^.^*)。ふじこの散歩はマフラーを二枚顔にぐりぐり巻いて顔を出さないように防寒して歩いてます。
1月久しぶりにスキーもしましたよ!ドイツのスキー場はどうなってるんですかは?
こっちはまた、杉花粉が飛び出しててむずむずしてます。



コメントありがとうございます。2

*edanoさん*
ドイツのスキー場、、、、?
しばらくいってないんで実態は分かりません。
でもスキーの大会なんかはちゃんとテレビで中継やってます。
人口雪を使っているみたいです。
だんな君は週末一人でラングラウフスキーに行ってましたが、さすがにここに来ていけなくなりました。
こちらも花粉が飛びはじめたらしく、この3日ほどくしゃみと鼻水が出ています。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP