fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/02/13 (Wed) 00:20
ピチピチ

今年のおドイツは、昨年に引き続きの暖冬です。

今日も、朝は寒かったけど、
日が照って昼は暖かくなりそうだったので、
趣味の会に行くときに

本当に久しぶりにスカートをはいてみました。


カラータイツをはいたけど、
やっぱりそれだけでは寒いので、
ロングブーツ着用。
スカート+ブーツ
ウフ、ちょっとおしゃれしました。


実は、このブーツ、ぐーママことpharyはあんまり好みじゃないんです。


じゃ、なぜ買ったのかというと、、、、。



これにしか足が入らなかったから、、、。


後ろのほうにゴムみたいのが付いていて、
ジッパーをギューッと引っぱり上げると、
そのゴムの部分がこれまたギューっと伸びてくれて、


ピチピチだけど
ピッチリ

ぐーママのダイコン足でもちゃんと入るのです。


まったく、靴屋という靴屋のブーツを片っ端から試してみたのに、



すべて、あと5cmが締まらなかったの。
あと5cmが、、、



ダイコン足どころかカブ足
カブ足?
そんなはっきり言わなくたって、、、、


あんな細いブーツが一般的だなんて、
ドイツのおねーちゃんたちって、どんだけ足が細いのよ?


中にはこんな↓かっこうしている人もいるし、、、。
ジーンズがブーツにin 
ブーツの中にジーンズが入るなんてありえない、、、、、。

しかも、
ジーンズ入りでもぐーママの足よりずっと細いし、、、、。


ドイツのおねーちゃんたちの足が細いんじゃなくって、
ママリンの足が太いんじゃないかと、、、。

ママリンの足がどんだけ太いの?
うわぁーんっ(←言い返せない自分が悲しい。)



あ、よく考えたら、ドイツのおばあさん達が寒いのにスカートに普通の靴を履いているのは
ブーツが若者ファッションで履くのに抵抗があるというより、
ぐーママ同様ブーツが入らないからではないかしら?(←同類を見つけてちょっとうれしかった。←でもそれがおばあちゃんたちなので、やっぱりへこんじゃった。)


↓タルッとクリックお願いします。
関連記事

テーマ : - ジャンル : ファッション・ブランド

<< がんばるちゃん | ホーム | 大人だから >>

コメント

あらまぁ…

pharyさん、こんにちは。
今日は風は強いですけど、きれいに晴れ上がった東京です。

ところでブーツのサイズですけど、意外ですねpharyさんに合うサイズが無いんですか?
ドイツの女性の方が、余程体格が良いと思ってましたけど。それとも大きいサイズと小さいサイズは沢山あるけれど、pharyさん用のサイズがないんでしょかね?たぶんそうでしょう。中間のサイズが無い…と。
お腹は出てるけれど、足は細い…と言う、外人体型なんでしょうかね?


うう…!

こんにちは。ドイツでも入るブーツが見つからなかったうさこです(涙)
下半身デブの私は夢なんですよね~、ブーツとスカート♪
pharyさんが書かれているようにブーツにジーンズを入れるなんて叶わぬ夢だと思ってます!
でも、語学学校で一緒だったロシア人のおばちゃん、上半身はどう見ても私より大きくて樽みたいなお腹してたのに、なんとジーンズをブーツの中に入れてたのを見たときは落ち込みました~。
私、この人より足が太いんだなぁって(笑)
日本もドイツも足の細い人が多すぎます。
あ、私の足が太すぎるだけなんですね…汗。


ぐーママさん足のサイズが小さくてブーツがみつからないのかと思ったら違うんですか?
私は身長が160cmをちょっと超えたくらいなんですが足のサイズは小さめで22,5cmだったんです。(今は横幅が広がったせいか23cm履いてますi-241
今の日本人の女の子は小顔足デカの子が多くなり25cmの子は普通にいます。
でもぐーママさんお写真見た限りではおみ足が太いとは全く思えませんがドイツ人ってどんだけ足が細いんでしょうかi-232


ドイツでブーツ、やっぱりスリムな人ばかりが履いているような感じですね。
ブーツって気に入ったものを探すのって、ホント大変。


私も。。。

私もおんなじです。昔からふくらはぎがすごかったのに、ドイツに来てますます勢いを増してしまって。。。(汗)
日本でも痩せた子ばかりなので、自分のデブさ加減がますます強調されて肩身の狭い思いをしてます。


追加の御説明

pharyさん
自分で書いたコメントを改めて読み返してみて、
誤解を招きそうな部分がありますので、
念のため、追加でご説明致します。

「お腹は出てるけれど、足は細い…と言う、外人体型なんでしょうかね?」の部分はドイツの女性の事を書いたものでありまして、決してpharyさんのことを書いたわけではありませんので…。


コメントありがとうございます。

*NOMOさん*
わざわざ訂正コメまで書いてくださってありがとうございます。
足のサイズは一番小さいので何とかあるんですが、ふくらはぎのサイズが、、、、、。
まさにダイコン足なんですぅ。v-356(←一部カブ足とのうわさあり。)
こちらの人は、おPりから上は小型子錦でも足が細い人が多いようです。特に若い子なんか、まさに枝のような人もいます。
でも、ぐーママぐらいふっとい人もいるんですがねぇ。

*うさこさん*
あぁ、、、、同士がここに!
私、同じ理由で、こちらでスキー靴の一番上のバックルが締まりません。
う、うさこさんはいかがですか?
(←「締まりますよ。」なんて答えられた日には立ち直れないかもしれないのに、きかずにはいられない悲しい性。)

*ままりんさん*
>お写真見た限りではおみ足が太いとは全く思えませんが<
いえ、、、太いんです。(コソッ)
中敷を入れればいいかなと思って、2サイズぐらい大きいブーツも試してみたんですが、やっぱり最後までジーッパーが上がらなかったときには「いったいどれだけ太い足なんだろう?」と悲しくなりました。

*ゆき珠さん*
ゆき珠さんなんて、ブーツ一ダースぐらい持っていそう。
私なんて、今のこのブーツが壊れちゃったらどうしようと今から不安でしょうがありませんよ。

*ブースケさん*
あぁ、ここにも同士が、、、。
日本の子も細いですよねー。
だからといってメーカーも太い人用のふくらはぎサイズのブーツを作ってくれなくちゃ、私たちは浮かばれませんよ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP