fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/02/05 (Tue) 19:14
ブリッ子は嫌い

日本滞在3ヶ月にして危うくブタにいちゃんになりかけた
イケメンのおにいちゃん
の話は続きます。


おにいちゃんがお世話になっているのは結構大きなユースホステルで、
スタッフにも若い人がたくさんいます。

日本に行ってすぐに文化祭の季節だったので、
その人たちに連れられて、大学祭なんかに繰り出し、

ナンパしたのかされたのか、

何人かの女子大生と知り合い、
すでに5人とデートっぽいこともしたらしいです。

事実、おにいちゃんのドイツのブログみたいなのに、
紅葉の前でのツーショットのおさしんなんかも載せてるしね。


でも、電話でだんな君に語ったところによると、、、、


付き合ってみた子はみんな子供っぽい。

んだそうです。


みんなオレより年上なのによ、
なんでアーなんだ?

しゃべり方もガキっぽくて、

意味もなく笑ってばっかりいるんだ。

第一、笑うときにみんな口に手をやるのは何なんだよ?

色気も何もありゃしねー。

みんな「女」じゃなくて「女の」だぜ。

とても20歳過ぎとは思えねー。

日本の女ってさ、30歳ぐらいになってやっと大人になるんじゃねーの?。


もうミソクソです。


日本に行く前にインターネットで日本のテレビ番組なんかを観て一応予備知識は持っていたにもかかわらず、(→過去記事

実際に日本の女の子に接してみての
ある意味カルチャーショックはかなり大きかったよう。


まぁ、補習校中学部の卒業文集に

好みの女性は→大人っぽいセクスィーな人

と書いた子だから、

あの日本独特のいわばブリッ子文化
肌に合わなかったんでしょう。


そーいえばぐーママことpharyもドイツに来たばかりのころ、
だんな君によく注意されたっけ。

曰く、
電車の中とか、町で会った知らない人(特に男の人)の前でやたらと笑うんじゃない。

曰く、
笑うときに口を手で隠すな。


ってことはママリンも若かりしころはブリッ子してったってこと?
ママリンもブリッ子してた?
いや、そういうわけじゃないんだけど、
あれって、無意識のうちに身についてるもんなのよね。(←一種の日本文化?)


おにいちゃんの日本滞在もあと約5ヶ月。

かわいい女の子を連れて帰る可能性は低くなたケド、

逆に
年上のおばさんおねえさんにひっかかる心配が出てきちゃった。

おにいちゃん、お願い、
何事もなく帰ってきてね。


↓タルッとクリックお願いします。
関連記事

テーマ : バイリンガル - ジャンル : 育児

<< どうした、ドイツ? | ホーム | 4キロの行方 >>

コメント

お兄ちゃんって大人~!

日本の女子大生はぶりっこですか。
あはは・・・、でしょうね。
何も知らないぶりっこがもてはやされる日本の社会ですものね。

>年上のおばさんおねえさんにひっかかる心配が出てきちゃった。
そりゃー、危ね~!


お兄ちゃんが納得する「女」って
何歳のオネーサンなんだろー?
社会経験のあるオネーサン?
なんの経験のあるオネーサンなんだろう?



うちの桃太郎君は逆にそれがいいんだそうです。
イギリスにはない新鮮さとかわいらしさなんだそうですが、やっぱり「ダマサレルナヨー」と思ってしまうのは親心です。
イギリスの女の子は品がなくってすれているのが嫌だそうです。


息子(14歳半)は昨年6月に帰国した際に(日本に行くのは6度目だったのですが)初めて日本女性の魅力に目覚めたようです。彼の場合はあのぶりっ子のしぐさがたまんなかったようで。女らしいと思ったんですって。そういえばアメ人の女の子は皆男の子みたいな感じで。
服装もたまんなかったみたい。行く前には日本人の女の子には全然期待していない、と宣言していたのにね。今では大学時代に日本に住みたいと思っているみたいですわ。でも彼日本語全然出来ないのです。私親として失格です。息子さん日本語できるようでいいですね。


お兄ちゃん、日本全体に言ってやって~!
日本は女の子ばかりか社会も幼稚だと思いま~す(別に私がおばさんだから言うんじゃありませんよ、ここんとこよろしく 笑)。
お兄ちゃん、いいとこありますね。
Pharyさん、最近は彼女が年上なんてザラにあるから、覚悟しておく?(爆)。


コメントありがとうございます。

*cherryさん*
オーストラリアもそうでしょうけど、15ぐらいからもう女の子は「女」を発散するのがドイツ。
だから、大学生にもなって「だってぇー、、、。」なんていう喋り方をするなんて、おにいちゃん的にはありえないんでしょう。
ま、あと5ヶ月で、彼の価値観が変わるかもしれないし。

*とまとさん*
雰囲気的に大人の落ち着いたムードってことじゃないでしょうか?
日本の女の子の「えぇー、わかんなぁい。』「いやだぁー、どぉしよぅ?」的な話し方とかあの独特の高いトーンが子供っぽくていやみたいです。

*みきさん*
そんな風に思うドイツ人男性やイギリス人男性が日本女性と結婚したがるのかもしれませんね。
強い女性には辟易してるって感じで。
あ、pharyだって昔はもうちょっとかわいらしかったんですよ。
だんな君、そこに惚れたのかな?

*洋子さん*
>ぶりっ子のしぐさがたまんなかったようで。女らしいと思った<
ここにも「強い女性には辟易」組が。(笑)
息子さん日本語だめですか?
洋子さんの英語があまりに達者だからでしょう。
私はドイツ語には全然自信がないので、子供の前では一切ドイツ語を話さないんです。
そのおかげか、会話だけは3人とも純日本人並です。(←怪我の功名。)

*Yogacatさん*
>日本は女の子ばかりか社会も幼稚<
あ、それは私も帰国のたびに実感します。
ていうか、幼稚を通り越して低脳っぽい。
あれ?何なんでしょうね?
私が若いころから、「軽薄」がもてはやされて、「まじめに努力することがダサいって言う風潮が出てきて、それが今まで続いているって感じです。
日本このままじゃ、危ういんじゃない?って思うことがしばしばです。


私の高校の時の友達って帰国子女が多かったんです。
10年以上海外という子も珍しくないかな?
そんな彼女たち、とってもキレイな子が多かったけど、日本人のボーイフレンドはいませんでしたね。
いても、かなり年上だったと思います。
うちの息子たちやpharyさんの息子さんが感じることを、彼女たちも感じていたんじゃないかな?


コメントありがとうございます。2

*ゆき珠さん*
ヘぇー、じゃ、日本って、女の子だけじゃなく、男の子も子どもっぽいということですか?
もうこうなると、男の子女のこというより、日本人と欧米人の違いってことになるのかしら?


はじめまして。なるほどですね。
確かに日本人の女の子も男の子も子供っぽいかもしれませんね。でも外国にかぶれることなくいられる日本の現状も私は好きですけどね。欧米が世界基準なわけでもないですね(笑)欧米は「私はできるのよ」といきまいてる人が多い割には簡単な計算が出来なかったり、案外バカが多いような・・・。その点、日本人の子供たちはバカのようでやることはやってると言うか勉強ができますね。一部、どうしようもない人がいますがそれは全世界共通ですね(笑)欧米と日本の中間くらいがイイのかもしれないですね。ま、どちらも良いところがあり、悪い所があり・・。


はじめまして。
日本だけじゃなく、中国や韓国の若者もかなり子供っぽいですけどね。ブリッ子の女性も大好きですよ。可愛い!可愛い!って騒いでますから。日本じゃあり得ないくらいのかなり気の強い女性も好きみたいですけど(美人ならなんでも?)。
遙か彼方のヨーロッパに在住では、それを感じる事ないのかもしれませんね~。
個人的には日本人だけが○○だっていう自虐みたいなのは、あんまり良い気持しませんね。
文化の違いは相当大きいですし、どこの国にも立派な人もいるし、そうじゃない人もいますから。

でも、いくらムカツクとはいえ人様の子供を無差別に低脳は言い過ぎかと思いますよ。
ネットは本当に色々な人が見てますから、過激発言はホドホドに!


コメントありがとうございます。3

*もかさん*
御訪問+コメントありがとうございます。
<欧米が世界基準なわけでもない>
あ、それはいえますね。私も時々ムカッてきます。
でもうちのオレ様おにいちゃんは常に自分が基準ですから、どうしようもないです。
それにぶりっ子が嫌いなのはおにいちゃんお好みなんでなんともしようがありません。

*ほえさん*
御訪問+書き込みありがとうございます。
ほえさんもこんな古い記事まで読んでくださって感激です。
<遙か彼方のヨーロッパに在住では、それを感じる事ない>
ええ、それはもう浦島太郎子ですので、最近の日本事情には疎いんです。
<ネットは本当に色々な人が見てますから、過激発言はホドホドに!>
そうですね、気をつけます。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP