fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/11/18 (Sun) 21:50
年齢詐称

一週間ほど前から雪雨が降ったりやんだりで
すでに冬のミュンヘン近郊でしたが、

とうとう一昨日は11月半ばというのに


ドドーン
雪 2007年11月15日
雪が積もりました。


いえ、積もったといってもまだこの程度なんですけど。


ダケド、雪かきしなくちゃならないし、

タルは雪の中を嬉々として走り回り、

雪は大好きなんだよ。
20051231070158.jpg
それはいいんだけど、

Pメール受信のためにあちこちで
黄色くなった雪の中に鼻を突っ込むし(←やめてほしい)
20051231065533.jpg


とにかく寒くて
(昨日の夜の最低気温はマイナス10度って、、、、、まだ11月なのに、勘弁してよ。)

ぐーママことpharyは冬があんまり好きじゃないです。

昔はスキーを楽しんだけど、
膝の調子が悪くなって以来スキーはご法度。


雪が降って喜ぶのはタルだけではありません。

日ごろ運動不足のだんな君なのに、なぜかラングラウフスキーが大好き。
早速今日、出かけていきました。


ぐーちゃんも一緒に行こうよ。ラングラウフなら大丈夫だから。

と誘われたけど、ひざの調子が今ひとつだったのでお留守番。

末っ子は昨日の夜、友達のところでビデオ鑑賞会をして、帰ってきたのが夜中の1時ごろで
朝寝していたので当然パス。


彼氏が仕事で暇していたおねえちゃんがくっついていきました。
といっても彼女はスノボー。

出発前におねえちゃんが末っ子の部屋に行って何やらゴソゴソやっています。


何してんの?

Yの生徒手帳借りていくの。

なんで?

リフトの一日券買うときにこれ見せてキンダーパス(子ども券)買うんだ。
そしたら半額だもん。

えーっ、あんたいったい何歳よ。
ばれたらどうすんの?

ママ、Yの友達のリザーンと私とどっちが年上に見える?

、、、、、、、リザーン。

じゃ、イザベルと私は?

、、、、、、、イザベル。

でしょー。だからいいの。
今日は化粧しないで日焼け止めだけ塗ってくんだ。

ア、それから髪も三つ編みにしてね。
そうするともっと子どもっぽく見えるから。


、、、、、、、、、、、。



たしかにおねえちゃんの言うとおり小柄なおねえちゃんよりも
末っ子の同級生のほうがでかいうえに、化粧もバッチリ濃い目だから
ずっとずっとふけて見えます。(→過去記事


だけどー、
いったいいくつサバ読んでるのよー?
(↑20以上もサバ読んだことがある人が言う台詞じゃない。)

末っ子がオクトーバーフェストのビールテントに入るときはおねえちゃんの運転免許証を借りて年上に成りすましたけど(→過去記事逆は通用するかなぁ?




夕方帰って来たおねえちゃん、
もうホクホク顔。

さてはうまくいったの?



切符売り場でね、うんと子どもっぽく「キンダーパス一枚ください。」って言ったらね、「生徒手帳見せなさい。」ともなんとも言わないでさっと売ってくれたよ。

イヒヒヒヒ、今度から電車も子ども料金で乗っちゃおうかなー。


てことは出かけるときはいっつもスッピンってこと?

ア、それはちょっとまずいかな?



それより何より、
いい年の大人が子どもと言っても疑われないほうが
なんかまずいような気がするんだけど。

そりゃアジア人は若く見えるって言うけど、、、、




↓タルッとクリックお願いします。
関連記事

テーマ : ドイツ - ジャンル : 海外情報

<< 遊びのサッカー | ホーム | 本、ビデオ、DVDのバザー >>

コメント

うわおっ!!雪景色にびっくりっっ!!
パリ出発するときもかなり寒かったですもんね~(その上ストしてたし)ドイツなんてモット寒いですよね。ミュンヘンはパリより緯度南なのにいっつもマイナスですよね。本当ユーロニュース見ながらドイツ寒っ!っていつも思っていました。

30台の私も20台に見えるヨーロッパ。自分は若いと思っていただけに、現在日本に戻り自分の年齢を少し感じ始めてしまいました…。
おねえちゃんは今ピッチピチでいいなぁ~。

ちなみに先週帰国したみももは現在カルチャーショック受信中です。


pharyさん 今晩は。
寒そうーー^^;
雪景色のお宅素敵ですね~♪pharyさんのお家でしょうか?

仙台も朝起きたら雪がちらついていました。
さらっと積もったけど、すぐに溶けて乾いちゃいましたよ~。
ま、まだ11月ですからね、これからです本番は!!!

日本人はかなり若く見えるらしいですね。
童顔なんでしょうかね!?
私も外国の人が見たら幾つに見えるのか聞いてみたいわ^m^


すごいですね、雪!
こっちは、粉っぽいのが舞う事があるくらいで、まだまだです。

ん、、、姉妹でやっていることならいいと思いますよ。
うちのちび君なんか、2年生まで幼稚園児のふりをしてバスや電車をただ乗りしてました。
だって~、バスに乗って「この子と私の分」ってチケットを買おうとすると私の分しか料金を取られないんですもの。だからつい・・・。
もしかしたら、こっちの方が悪質な年齢詐称かも。


若く見られるとうれしいですよね。

もう5年以上前の話だけれど、パブでお酒を注文したら
「IDは?」と聞かれました。
イギリスでは18歳以下はお酒を出せないので、見かけが20くらいだと聞かれることがあります。
ティムちゃんに「若い奥さんを持つとうれしいでしょう?」と未だにこの話を持ち出すと、その度に
「後にも先にもこの一回だけなので、きっと彼は目が悪かったんだよ」と話をつぶされてがっかりです。

最近では外で桃太郎君を弟だと言った事がばれてあきれられています。


すごい雪!
先日の土曜の宮崎の気温は23度でした。
車の中は暑くて暑くて。
でも、日曜から急激に寒くなりました。
今福岡の実家にいるのですが、日曜に急遽灯油を買ったりストーブを出したり・・とやっと冬支度が始まりました。
私も冬はキライです。でも写真で見る分は美しくて好きv-238


そちらはすごい雪ですね。こちらは昨日丸森の山(筆甫)で昨日3cmの積雪でした。角田はまだですが、そろそろです。仙台はちらほらの様です。タイヤ交換が混んでます。私はのろまなので、まだ交換に手間取ってます。休みもだらだらしてせっかくの休みに店まで交換に出はれませんでした。
Aちゃん何歳さばよみだ~?でも、何歳になっても若く見られるのは良いですよね。
ところで、明日はぐーままのお誕生日ではないですか~!!!
おめでとうv-315!!


コメントありがとうございます。

*みももさん*
ミュンヘンはアルペンに近いせいで、寒いし雪も多いんです。
あぁ、日本、いいなぁ。
今は逆カルチャーショックでも、みももさんもすぐに日本の美しいお姉さまたちの仲間入りでしょう。

*チーちゃんさん*
これはうちの屋根裏部屋から撮ったお隣さんの家です。
こちらは日中はともかく、朝晩はもう連日0度です。
でも、本格的に寒くなるとマイナス10度以下がざらになるんです。
私がドイツに来てから一番寒かったのはマイナス22度です。
そのときはマイナス13度になったときに「今日はあったかいなぁ。」と思っちゃいました。
ドイツでは私でさえ10歳は若く見られます。
40歳ぐらいのときは20代の学生に間違われました。

*ゆき珠さん*
すみません、うちの子供たちも小学校2年ぐらいまで電車バス地下鉄はただ乗りでした。
おねえちゃんなんか体が小さかったので3年ぐらいまでただで乗っていたと思います。
もう堂々たるただ乗りでした。

*みきさん*
「桃太郎君を弟だと言った」んですかぁ、それはちょっと、、、。
言われたならまだしも自分から言っちゃァだめですよ。
私はおねえちゃんと姉妹か?って聞かれましたよ。
自分から言ったんじゃないですよ。いひひひ。

*もろあいさん*
もろあいさんのところは九州だから余計にあったかいんですよね。いいなぁ。
ドイツは家の中はセントラルヒーティングであったかいんですが、外が寒くて、、、。
出不精になってデブになります。(←寒いおばさんギャグを許して!)

*edanoさん*
おねえちゃんはドイツ人の中に入るとすっごい童顔になります。下手すると末っ子より年下に見られるときもあるんです。
お誕生日、、、、まぁ、うれしい、、、、、かな?
でもお祝いありがとう。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP