fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/09/20 (Wed) 09:07
オールドオクトーバーフェスト



こんにちわんこ。
きのふママリンとパパリンは
おもちゃ代わり
ミュンヘンに行ってきたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2009年・4歳の時のタルちゃんです。


Aちゃんパパ(=B君)の所属するブラスバンドが演奏すると言うので(←どのバンドでも演奏できるわけではないらしい)
20年ぶりぐらいにオクトーバーフェストに行ってきました。

せっかくいくのだからと
おねえちゃんからDirndlを借りてみましたが、、、。
ナニコレー?
ナニコレー? 知らないうちにワンサイズアップしてるじゃないの、マイバディー!
知らないうちにワンサイズアップしてるじゃないの、マイバディー!

知らないうち?
知らないうち? ママちゃん、嘘つきは泥棒の始まりって言ってね
ママちゃん、嘘つきは泥棒の始まりって言ってね。


はいすみません。
自覚は十分にあったんです。
あったんですけど、
気のせいであって欲しいと思っていました。シクシク

本当はもっと肩と胸のぐっと開いたブラウスなのですが、(こんなの→ 大人っぽい
それはちょっとご遠慮して
大人しめのブラウスをチョイスしました。

それでも、この胸の開き様、、、。😓
お腹の膨らみは、もちろん、エプロンでカバー。

その後ホックをちょっと調整して
ホックをちょっと調整して ピチピチながらも何とか着用できました。
ピチピチながらも何とか着用できました。


ではでは、いざオクトーバーフェストへ!

B君たちが演奏するのは、
数年前から開設された
昔のオクトーバーフェストを再現したと言うノスタルジックな一角、
昔のオクトーバーフェストを再現したと言うノスタルジックな一角、 Die OideWiesn
Die OideWiesn
(ディ オイデヴィーズン、oidは古い、Wiesnはオクトーバーフェスト会場Theresienwieseの土地っ子の言い方)

OideWiesn


まずは
オクトーバーフェスト会場自体に入るために
オクトーバーフェスト会場自体に入るために 持ち物チェック。
持ち物チェック。

持ち込めるバッグの大きさは
持ち込めるバッグの大きさは この箱に入るものまで。
この箱に入るものまでといふことなんですが、

この箱って
A4の大きさなのよ。
でもこの箱って こんなに小さいのよ

これ以上大きいものは
そばにあるテントに預けなくてはなりません。

幸いぐーママのバッグは
クタッとしたものだったので
中に入れていたカーディガンを取り出して羽織って
クシャッと丸めて入れられたので合格!

さらに中をチェックされたバッグには
中をチェックされたバッグには このタグがつけられます。
このタグがつけられます。



ここから先が
ここから先がDie OideWiesn
Die OideWiesn

ここで入場料4ユーロを払います。
ここで入場料4ユーロを払います。
普通のWiesnは無料なのに、なぜここだけ?
ちょっと悔しいです。

古いトラクターの展示。
古いトラクターの展示。
2010年の初回時には、1810年当時にならって馬場を設置し、
馬術競技やレースが開催されたということです。

うーん、しょぼい昔っぽい。
ーん、昔っぽい

この乗り物は、1960年当時のものだよー!
この乗り物は、1960年当時のものだよー!
と、大音量で盛んにアピールしてました。


B君はどこ?
B君はどこ?

あ、いたいた。
あ、いたいた。 1番後ろでチューバを吹いていました。
1番後ろでチューバを吹いていました。

ここからじゃ指揮が見えないけどいいの?
ここからじゃ指揮が見えないけどいいの?


まずは腹ごしらえです。

だんな君は典型的なバイエルン料理SchweinebratenとKnödel
だんな君は典型的なバイエルン料理SchweinebratenとKnödel 。

おねえちゃんはこれまた代表的なバイエルン料理、
おねえちゃんはこれまた代表的なバイエルン料理、鴨のローストと赤、キャベツの煮込み、それにKnödel。
鴨のローストと赤、キャベツの煮込み、それにKnödel。


ぐーママことpharyのは
ローストチキンだと思って注文したのに、
鶏の丸ごとフライでした。それにバイエルン風じゃがいもサラダ。
ローストチキンだと思って注文したのに、 鶏の丸ごとフライでした。それにバイエルン風じゃがいもサラダ。
ボリュームが凄すぎて3分の1以上残してしまいました。


13時からはテント内で演奏ということで
ぐーママ達も場所を移動。

通常のテントの半分くらいの大きさ。
通常のテントの半分くらいの大きさ。 まだ早い時間なのでガラガラです。
まだ早い時間なのでガラガラです。

演奏しながらも飲めるようにと
演奏しながらも飲めるようにと ウェイターさんがビールを持ってきてくれました
ウェイターさんがビールを持ってきてくれました。

ビールジョッキを足元に置いて
ビールジョッキを足元に置いて
演奏が終わるたびに喉を潤す楽団員達。
そりゃずっと演奏していたら喉も渇くよねー。

バイエルン民族衣装フル装備の
バイエルン民族衣装フル装備のおじさん登場。
おじさん登場。

立派なフサフサは
立派な風沢シャモアという山羊に似た高山動物のの毛でできているそうだ。
シャモアという山羊に似た高山動物のの毛でできているそうです。

時間が経つにつれて人が多くなってきました。
時間が経つにつれて人が多くなってきました。

演奏だけでなくダンスも。
演奏の中にはダンスも含まれています。


動画もどうぞ(Youtubeの顔隠し機能イマイチね)









おまけ

だんな君とぐーママは人混みが嫌い。

そんなこともあって、
子供達が一人でWiesnに行くようになってからは
一切オクトーバーフェスト会場に足を運びませんでした。

ほぼ20年ぶりに行ってきたオクトーバーフェストの感想は

うるさかった。

B君には悪いですが、
外での演奏はともかく、
音が大きすぎてでテント内では話もできず、
ひたすら疲れました。


おまけ 2

けふの収穫
2023-9-19の収穫
94本目のキュウリはきのふ収穫しなかったため
ちょっと太めになってしまいました。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

タグ : オクトーバーフェストDirndlブラスバンドOideWiesn持ち物チェック腹ごしらえバイエルン料理バイエルンの踊りバイエルン民族衣装

<< 旅行前日のあたふた | ホーム | 雨のディナークルーズ >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP