fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/08/11 (Fri) 08:45
この調子でだんな君のレパートリーを増やしていこう



こんにちわんこ。
パパリンは少し
ボクはそんなオバかじゃない
進化したんだよ、のエンジェルタルです。

これは2009年3月・4歳の時のタルちゃんです。

週に一度の買い物日。

いつも帰ってくるとお腹がぺこぺこです。

以前、だんな君に
ゴハンの作り方をメモさせたら
それを見ながら作ってくれたことがありました。

そのことをブログ記事にしたら→ラーメンより簡単

いつもブログで仲良くしてくれているヤムヤムママさんがコメントで

紙に書いておいた方が(ご主人が)やってくれます。

と書いていらっしゃったので
ダメ元で

ねぇ、だんな君、
ぐーママが帰ってくるまでにラーメンの準備しておいてくれる?
そうしたら早くお昼が食べられるでしょ。
だんな君、何回もラーメン作ってくれたことがあるけど
失敗しないように念のためラーメンの作り方言うからメモって!

と言ったら
この日は機嫌が良かったのか
それとも自分も早くお昼が食べたいと思ったのか
素直にメモってくれました。
素直にメモってくれました

さらに

せめて5まではやっといてくれると助かるな。

と言ったら

え、うそ?!

本当にやってくれた❣️

ニンジンに量が半端なかったけど、そんなの許容範囲。

だんな君、すごい!でかした!


しかも、

今買い物が終わったから、あと10分で家に着くよ。

とメールを入れたら、

5までどころか
鍋にお湯を沸かし、
丼を出し、
ラーメンの袋まで開けてくれていました❣️❣️❣️


これよ、これが
すぐ食べられるようにしておくってことよ。(こんなんじゃなくて→すぐにゴハンが食べられるように

もうだんな君を
これでもかってくらい褒めちぎりながら
続きはぐーママが作って

おかげでこの日は
帰宅後10分もしないでお昼が食べられました
帰宅後10分もしないでお昼が食べられました。☺️(←ラーメンだけど)

パパちゃんたら、
パちゃんたら、 やればできる子やればできるオヂさんだったのね
やればできる子やればできるオヂさんだったのねー。



前回のザワークラウトと言い、
メモ作戦効果ありです。

ヤムヤムママさん、適切な助言をありがとうございました。


だんな君、
これと以前のザワークラウトのメモ、
捨てないでちゃんとクリップで止めて保管しておいてね。

と言ったら、
大事そうにしまっていましたよ。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

関連記事

テーマ : 男の料理 - ジャンル : グルメ

タグ : 買い物日お昼ゴハン作り方をメモラーメンダメ元許容範囲褒めちぎる効果ありレパートリーを増やす

<< ベスト4ならず | ホーム | 小雨の中で温泉 >>

コメント

週一の買い出しお疲れ様でした。一人だとあれもこれも出大変です。
やっぱり紙に書いておく(取説のように)だと実行してもらえますね^^
どうも男性は 慣れないことは書いておいた方が 口で言うよりも受け入れやすいみたいです。
旦那様は手先が器用なのでうちよりも色々できるほうですよ。
器まで出しておいてくれるって嬉しいですね。
他のメニューも少しずつ増えるように頑張ってください。


コメントありがとうございます。

*ヤムヤムママさん*
リンクの許可ありがとうございます。
うちのだんな君は几帳面で器用ではあるかもしれないのですが、「台所に立つのが嫌い」と言う致命的な欠陥があるのです。それでも年金生活になってから朝ゴハンの支度だけはしてくれるようになりました。(パンをトースターで焼いて紅茶を入れるだけですが)これからは週に一回の買い物日のお昼は、ラーメンでもいいからだんな君の役目になるよう少しづつ仕込んでいきたいです。レパートリーを増やすのはその次の段階ですが、作り方をメモさせるのとYoutubeを見せる作戦で行こうと思っています。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP