fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/08/01 (Tue) 09:24
まだまだ大変のレベルは低い おまけの写真あり



こんにちわんこ、
Aちゃんは
いつも以上にっていうべき
自分のママ以外の人に抱かれると泣くんだよ、のエンジェルタルです。

これは2009年3月・4歳の時のタルちゃんです。


日曜日におねえちゃんと一緒にぐー家にやってきたAちゃん、→プルーンケーキ始めました


まだ生後4ヶ月にもならないのに人見知り?
ぐーママやだんな君に抱かれるとベソをかくAちゃん。
ぐーママやだんな君に抱かれるとベソをかいてしまいます。

初めは口をへの字に曲げ
必死に泣くのを堪えている様子。

そのうち
もう我慢できないとばかりに

ゥエェェェェ〜ン

と泣き始めてしまうのです。

で、
ママ(=おねえちゃん)に渡されると

うぐっ、ひくっ、、、、、

って感じで泣き止むと言う、、、。


初めは偶然かと思ったのですが
それが2回も3回も続くと、、、

気にしないで、Bの実家に行っても同じだから。
あっちのお父さんが抱いた途端に
ベソどころか
ワーンって泣くんだよ。

とのことです。

日中は細切れでしかお昼寝しないし、(←30分ぐらいで起きちゃう) しょっちゅうおっぱいを飲みたがるし

日中は細切れでしかお昼寝しないし、(←30分ぐらいで起きちゃう)
しょっちゅうおっぱいを飲みたがるし、(←体重は標準)
おPっこをすると泣くし、
一定時間以上抱っこされないと泣くし、

とにかくMama Söhnchen(ママゾーンヒェン=ママ大好きっ子)なAちゃん。

これじゃ、おねえちゃんの休む暇がないわねー。
これじゃ、Aママちゃんの休む暇がないわねー

そりゃ、赤ちゃんがいたら休む暇は滅多にないわよ。


おねえちゃん曰く、

Bが出勤する日は、ほんと日中何もできないんだよ。
ママ、一人でよく3人も育てたねー。

うーん、あの頃はそんなもんだと思っていたから
ものすごく大変だったと言う感じはしなかったけど

今思うと、
誰にも手伝ってもらえない状態で(←だんな君の実家はドルトムント、当時はそこまでお願いできるような仲のいい友達もいなかった)
よくやったわよね、自分。
若かったからできたのかなー?

この歳になると
Dちゃん一人でも結構大変だったなー。(←Dちゃんは大人しくてよく言うことを聞く子ですけど)
3人なんてとっても無理な話だわ。


でもね、おねえちゃん、
Aちゃんがハイハイし始めたら
それこそ一瞬たりとも目が離せなくなるんだからね。
今の大変の比じゃなくなるわよ。



おまけ

探したら
あっちのオパちゃんに抱かれて泣いているAちゃんの写真がありました。
あっちのオパちゃんに抱かれて泣くA ちゃん
泣くとますますあっちのオパちゃんにそっくりになるし、、、。

原因はなんでしょ?

抱かれ心地が悪い?
ママのにほひがしない?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


関連記事

テーマ : 初めての妊娠・出産・育児 - ジャンル : 育児

タグ : 育児は大変ママ以外の人に抱かれると泣く生後4ヶ月人見知りお昼寝しないおPっこをすると泣く抱っこされないと泣くママ大好きっ子休む暇がない日中何もできない

<< お友達と遠足 | ホーム | プルーンケーキ始めました >>

コメント

いやあ可愛いわぁ。ウチの孫も1才5ヶ月でも爺にはダメです。向こうの親さんにもそうらしいけど。
しかしお姉ちゃんは、pharyさんの自分たち3人の子育てに大変だった事に気づくなんて、、、、😭なんて良いお嬢さんなんでしょう。
ウチはもう、私はもう奴隷のように扱われていますよ。育て方間違えたなあと思うこの頃です。


コメントありがとうございます。

* Lynnさん
うちはあちらのオパちゃんとうちのだんな君だけでなく、私やあちらのオマちゃんでもダメなんです。だから、おねえちゃんはあちらに行ってもうちに来てもほとんどAちゃんを抱っこしてなくてはいけなくて体を休める暇がないのです。以前は「ママちょっと抱っこしていて。」と私やだんな君に預けてゆっくりゴハンを食べたり横になったりできたんですけど。
<私はもう奴隷のように扱われていますよ>
うちも似たようなものです。特におにいちゃんは私達がDちゃんのシッターをするのが当然みたいな態度を取るのでちょっと頭に来ます。翻ってMちゃんは、申し訳ないと思っているのか、時々差し入れしてくれたり、私のネイルもお金を取らないんです。だから今度はこっちが気を使ってネイルサロンに行くときは従業員の皆さんの分もケーキやらチョコレートやらを持っていくようにしています。
おねえちゃんだって、うちに来るのはいつもお昼時ですからね。ちゃっかりしてます。そして何かしら家のものを持っていきます。「娘泥棒」とはよく言ったものです。
でも体がきくうちはできることはやってあげたいと思っています。お互い親バカ孫バカですね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP