fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/06/16 (Fri) 08:07
出不精のだんな君をやっと引っ張り出しました



こんにちわんこ。
パパリンとママリンは、
パパリン、そのおなかは、、、、、!!!
ちょっとお出かけしてきたんだよのエンジェルタルです。

これは2009年1月・4歳の時のタルちゃんです。


元々出不精だっただんな君ですが、
コロナ禍以来
それに輪がかかって
週一の買い物にさえついて来なくなってしまいました。

いやだこのままでは
ボケが早く始まっちゃうじゃないの!


そこでけふは
お天気が良く、シッターもなかったので

バラの花🌹を見に行こう!

と誘って
FreisingのWeihenstephaner Gärten(ヴァイヘンシュテファナーゲルテン)へ行ってきました。

いつもだったら出渋るのに
先月ボーデン湖・スイス方面に出かけたせいか
けふは思ったより簡単にいく気になってくれました。


ここはその昔
タルちゃんと一緒に行ったことがあり→Freisingへ行ってきました

また行きたいなー。

と思っていたのです。

あの時は
わんこも入園OKだったのに(←しかもタルちゃんノーリードで走っっているし)、
今回は抱っこしなければならなかったのは想定外でしたが
万が一のためにスリングを持って行っていたので
チョコリンにはそこに入ってもらい
レッツゴー!


Iris(イリス=アヤメ)が満開でしたが
残念ながら石楠花はもうとっくの昔に終わり、
芍薬も半分散りかけでした。
来るのが二週間遅かったです。

そして肝心のバラ🌹が思ったより少なくてちょっとがっかりでした。

でもまぁ、
それなりの写真だけは撮ってきたので
やや華やかさには欠けますが
ひたすら花とプレ老女美女のお写真を貼っていきます。

2023-6-15-93

2023-6-15-92
 
2023-6-15-91

2023-6-15-90

2023-6-15-89

2023-6-15-88

2023-6-15-87

2023-6-15-86

2023-6-15-85

2023-6-15-84

たくさんの庭師さんたちが
たくさんの庭師さんたちが花殻摘みや夏の花(ダリアなど)への植替え作業などをやっていました。
花殻摘みや夏の花(ダリアなど)への植替え作業などをやっていました。

こんなに手をかけているのはマイナウ島と同じなのに(→花のマイナウ島
こちらは入場無料ですよ。

Weipenstephanさんたら太っ腹!


お昼ゴハンは意識高い系のレストラン(←ベジメニューがメイン、使用している野菜や肉もオーガニックのみ)で
鶏肉入りタイカレー(←ベジカレーに鶏肉を追加で入れる)とサラダ。
鶏肉入りタイカレー(←ベジカレーに鶏肉を追加で入れる)とサラダ。
どちらかと言うとエスニック系は苦手のだんな君が
オイシオイシと絶賛して食べていました。(←これが出る時は本当に美味しいと思っている)

このサラダの野菜がいかにも

たった今畑で採ってきたばかりですっ!

と言わんばかりの新鮮さで

自然の栄養がギュッ!

って味がしたのには感激。
↑の植物園と同じWeipenstephan系のレストランだったから
もしかしてそこに併設されている
野菜や果樹の試験場みたいなところで採れた野菜かもしれないです。(←あくまで推測)

大学近くということもあってか
若者向けのボリュームだったので、
ぐーママはゴハンを半分残してしまいました。
神様ごめんなさい。

デザート代わりのアイスコーヒー。(←バニラアイスと生クリーム入り・日本で言うところのコーヒーフロート?)
デザート代わりのアイスコーヒー
カロリーボンベだけど
美味しいから許してあげるわ。(←自分に甘い)

ママちゃんたらゴハン残したくせに
ママちゃん、 ゴハン残したくせにこういうのは食べられるのねー。
こういうのは食べられるのねー。


デザート別腹だもーん。



おまけ

レストランのおトイレは
レストランのおトイレはとてもきれいでした。
とてもきれいでした。

その手洗い場に
こんなものが。
その手洗い場に こんなものが。

生理用品などの自販機が置いてあるところはよくありますが、
無料っていうのは初めてです。
こういう所でのデオスプレーってのも初めて見ました。

おドイツなのに
持ってかれちゃったりしないところが
意識高い系の人たちが利用するレストランなんでしょう。

ぐーママはハンドクリームを使わせてもらいました。



おまけ 2

今回は高速を使わず
こんな風景を見ながらのドライブを楽しんだわけですが、
こんな風景を見ながらのドライブを楽しんだわけですが、

そののどかな風景の中で
そののどかな風景の中で

こんなことをしただんな君。
こんなことをしただんな君。 何をしているかは一目瞭然。
何をしているかは一目瞭然。

男っていいわねー、どこでもできて。






タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

関連記事

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 旅行

タグ : 植物園花と美女入場無料太っ腹意識高い系のレストランタイカレーサラダ自然の栄養がギュッデザート別腹

<< 応急処置 | ホーム | 昨日と今日のおやつ (追加動画あり) >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP