fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/05/28 (Sun) 14:49
作戦変更



こんにちわんこ。
チューチュー君🐭は
颯爽と
かなりしつこいんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年12月・4歳の時、雪の中を疾走するタルちゃんです。


5月に入って起こったぐー家のネズミ🐀問題 ↓
ハラハラドキドキの土出し
出たーっ!
戦いは続いています


コンポストの土出しをして
ネズミよけの装置も設置したといふのに

ボーデン湖方面への旅行から帰ってきた翌日コンポストの蓋を開けてみたら、

なにこれー!?
なにこれー!? コンポストの穴がより大きくなっているじゃないの!
コンポストの穴がより大きくなっているじゃないの!

一個目
一個目
やだ、かなり大きくて深いわ。

1個目に向き合うような位置に2個目。
1個目に向き合うような位置に2個目。

やっぱりこのネズミよけ全然効いてないんだわ。
ナニよ、ポンコツー!

穴の位置をかなり深く掘ってみましたが、
穴の位置をかなり深く掘ってみましたが、 深すぎて上から全部掘り返すのは断念。
深すぎて上から全部掘り返すのは断念。

新たにこれだけの土が出ているということは
新たにこれだけの土が出ているということは 中のトンネルは相当大きいってことよね。
中のトンネルは相当大きいってことよね。

そこで

対ネズミ戦略変更。

役立たずのネズミ避け装置は返品して
その日から新たな戦法を試すことにしました。

まず生ゴミを捨てるときは
なるべく深く深く、できるだけ深く穴を掘り
そこにゴミを捨てて土とよく混ぜる。

その後この金属製の支柱を
その後 この金属製の支柱を数カ所に深く刺してやる。
数カ所に深く刺してやる。

グサっと刺してネズミ🐀本体を串刺しにしたら嫌だから
グサっと刺してネズミ🐀本体を串刺しにしたら嫌だから 静かに、 でもできるだけ深く満遍なく20箇所ぐらいに差し込むのがミソ。
静かに、
でもできるだけ深く満遍なく20箇所ぐらいに差し込むのがミソ。

名付けて嫌がらせ作戦。
名付けて嫌がらせ作戦。

🐀ここは住みにくい!

と思わせて追い出す算段よ。

うまくいくかどうかわからないけど、
翌朝は新しい穴はなかったし、
超久しぶりにコンポストの蓋裏にナメクジが4匹もくっついていたのは
偶然かしら?

因果関係はわからないけど、
コンポストにネズミの形跡が現れてからこのかた、
いつもならこの時期蓋の裏に最低3〜4匹はくっついているナメクジが
1匹も見えなかったのです。

ネズミが捕食していた?

だとしたら
下手なSchneckenkorn(シュネッケンコルン=ナメクジを融かす薬 こういふの→効いてる?効いてない?)より効果があるじゃないの。

でもー、

🐀をとるかナメクジをとるか、
選択に迷うところだけど
今回はナメクジを選択することにしました。

何しろお隣さんは庭小屋の床に穴をあけられたというし、
万が一家の中に入ってきたり
チョコリンが齧られたりしたら大変だから。

少なくともナメクジは
捕殺しやすいし(←物理的にも心理的にも)
家の中には滅多なことでは侵入しないしませんからね。



更にこんなこともしました。→サイズを間違えた


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

関連記事

テーマ : 大変だ、どうしよう? - ジャンル : 海外情報

タグ : ネズミコンポストネズミよけの装置ポンコツ戦略変更新たな戦法串刺し嫌がらせ作戦住みにくい選択に迷う

<< サイズを間違えた | ホーム | 旅行から帰ってきたら咲いていた  >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP