fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/05/21 (Sun) 07:27
戦いは続いています



こんにちわんこ。
パパリンとママリンは
予定は未定で決定ではない
一喜一憂しているんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年12月・4歳の時のタルちゃんです。


庭のコンポストに住み着いてしまったRatte(ラッテ=大型ネズミ)との戦いは続いています。

これまでの経過はこちら  ↓
ハラハラドキドキの土出し
出たーっ!



末っ子とのブダペストへの小旅行チウに(→ブダペスト
だんな君がねずみよけの装置(ネズミが嫌う超音波が出る)を買ってくれていました。

コンポストを解体するのは大仕事なので
まずはこの装置を試してみませうということになって
コンポストに置いてみたのが3日前のこと。

チューインガムも引き続き置いてみました。
なくなっていたら
ネズミがまだいて食べたってわかるからです。

それにまだチューインガムでネズミが腸閉塞を起こすことに期待もありましたし。


果たして効果や如何に?

と一晩経って蓋を開けてみたら、

新たな穴は空いていないし
果たして効果や如何に?と一晩経って蓋を開けてみたら、新たな穴は空いていない。

チューインガム3枚もそのままで
チューインガム3枚もそのまま。 蟻がたかっているだけ。
蟻がたかっているだけ。

これは、、、
ネズミがいなくなったってこと?

でもコンポストの外に掻き出されている土は
しかしコンポストの外に書き出されている土は増えている。
増えているような?


翌日(=きのふ)も新しい穴は
翌日も新しい穴はできてない。
できておらず

チューインガムもそのまま
チューインガムもそのまま

お隣さんが仕掛けた罠にもかかっていないということでした。

と言う事はもしや

ネズミよけの装置が効いて
追い出しに成功したの?

それともチューインガムを食べて
ネズミが死んじゃったの?(←できれば前者がいい)

油断せずさらに3日ほど
装置は置きっぱなしにすることに。


そうしたらね、
残念ながらネズミは撤退していなかったんです。

今朝、コンポストの蓋を開けたら、
今朝、コンポストの蓋を開けたら、新たに2つの穴🕳️🕳️
新たに2つの穴ー🕳️🕳️。

3枚のチューインガムもなくなっているしー。
3枚のチューインガムもなくなっていた。
昨日と一昨日はお休みしてただけ?
それともいったん出て行ったけど戻ってきたの?

この装置本当に効いているの?

もうコンポストは満杯で
土出しをしないと
去年使った鉢に残っている古い土を捨てられないので
ネズミが出たら嫌でしたが
大量に土出しをしました。

一生懸命だったので作業チウの写真を撮るのを忘れちゃったので
これは数年前の写真です。
フン、こんなときだけそんなこと言って 教会になんか行かない、なんちゃってカトリックのくせに
けふはネズミを追い出したかったので
これ以上深く掘りました。

土出しをしているときにはネズミが姿を現すこともなく(←コンポストの奥の方に逃げたか外に出て行った?)
新しいコンポストはまだ届いていないのだが、 大量に土出しをしてみた。
ここまで中身を減らせました。

下に掘った空洞に
上の堆積物がかなりドサっと落ちたから、
上の堆積物がかなりドサっと落ちたから、ネズミの巣穴も崩壊したと思われる。 このまま戻って来なければ良いのだが。
ネズミの巣穴も崩壊したと思われます。(←思いたい)

このまま戻って来なければ良いのですけど。


出した土はトマト用の鉢や(紫蘇の苗がクタッとしているのは植え替えた直後でまだ水をやってないから)
出した土はトマト用の鉢や
紫蘇、カンナ、

ひまわり🌻、キュウリ🥒用の鉢に入れましたが、(本移植はもっと苗が大きくなってからの予定)
ひまわり🌻、キュウリ🥒用の鉢に入れたが、

コンポストの量を減らしたかったので
もっと出したかったので 空袋にもこれくらい詰めた。
空袋にもこれくらい詰めました。

そして今
猛烈な腰痛に襲われているぐーママです。
イダダダダ、、、、



おまけ

ネズミとは関係ないのですが、
ネズミとは関係ないが、アザレアがほころび始めた。
この装置を使い始めた頃から
去年地植えにしたアザレア🌺がほころび始めて

明後日当たりは満開になると思われるのに、
明日から4日間はボーデン湖方面にお出かけです。

綺麗な盛りを見損なっちゃうかもー?

ワタクチ、初めてのお泊まり遠出なのよー。
アザレア🌺、が明後日には満開になると思われる
ホテルの部屋で粗相だけはしないでね。


続きます。
果たしてネズミは?→作戦変更



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

関連記事

テーマ : 大変だ、どうしよう? - ジャンル : 海外情報

タグ : コンポストネズミ一喜一憂ねずみよけの装置チューインガムコンポストの土出しネズミの巣穴アザレア満開綺麗な盛り

<< 再び国境の町 | ホーム | 右手のミイラ >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP