fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/05/16 (Tue) 07:59
立派だけど古いホテル 付け足しの写真あり



こんにちわんこ。
ママリンは
まちどおしいなぁ。
おドイツに帰ってきたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年12月・4歳の時のタルちゃんです。


子供たちからの
母の日のプレゼントの小旅行から帰ってきました。

これまでの簡単記事 ↓

母の日のプレゼント実施中
マヌと同じテーブルでゴハンを?
今日はもう帰ります

3泊4日なんてあっといふ間ですね。


帰りの飛行機の搭乗時間直前に

ミュンヘン空港付近に強い雷が発生しているので出発を40分ほど見合わせます。

といふアナウンスがあって

結局の薬局、ミュンヘン空港に到着したのは
予定よりも2時間も遅れたのでした。


飛行機といえば
今回は出発が朝の6時45分。

末っ子はぐー家に前の晩からお泊まりし、
当日はだんな君に空港まで送ってもらいました。

出発が早いといふことは
到着も早く
8時には目的地のブダペストに到着。(←Heidiさん、大当たりー!lalalaさんもヤムヤムママさんもハンガリーということは当たっていました。みなさんすごいですね)

バスを使って街中のホテルに到着した時は
バスを使って街中のホテルに到着した時は まだ9時半頃でした
まだ9時半頃でしたが
すぐにチェックインしてもらえました。

うわー、立派なホテルー。
うわー、立派なホテルー。
何しろ有名人もお泊りになるホテルですから
ぐーママったら場違い感プンプンよー。

その立派なホテルの
その立派なホテルの 多分一番小さな部屋?
多分一番小さな部屋?

中庭に面していたので
中庭に面していたので 景色は良くなかったですが とても静かでした。
景色は良くなかったですが
とても静かでした。

ウエルカムワインと消毒ジェル。
ウエルカムワイン。
ぐーママは下戸
末っ子もワインに興味のない子なので
手付かずじまい。
あぁ、もったいない。

水はガス入りとノンガスのものが毎日補充されたので
水はガス入りとノンガスのものが毎日補充されました。
観光チウ水は買わないで済みました。


バスルームも素敵でしたが
バスルームも素敵でしたが部屋に入った時にくっさかったんです。
部屋に入った時にくっさかったんです。

下水のにほひっていうか、、、。
多分排水溝からのにほひでせうね。
しばらく使っていなかった部屋だったのでせうか?

でも臭かったのは最初の日だけで
でも臭かったのは最初の日だけで 次の日からはにほひはなくなりました。
次の日からはにほひはなくなりました。

古いホテルとかによくあることみたいです。

それとシャワーヘッドの水が出てくる穴に
シャワーの水が出てくる穴に カルキでも詰まっていたのでせうか?
カルキでも詰まっていたのでせうか?
お湯が一方向に集中しないで
多方向に分散して飛び出すので
髪や体を洗った後に
シャンプーやボディソープのぬるぬるを取るのに時間がかかりました。

シャワーキャビネットのドアが
きっちり閉まらなくて
キャビネットの前が水浸しになってしまいました。

それ以外は快適なホテルだったので残念でした。
さっさと直して仕舞えばいいのに。

到着して早速
ブランチを食べに行くところです。
到着して早速 ブランチを食べに行くところです。

何しろLuftpansaさんのフライトでは
300mlのミネラルウォーターと
小さな板チョコが一枚配られただけなので
お腹がぺこぺこだったのです。


ブランチの写真は次回→ブダペストでのエノキの食べ方



末っ子がなかなか写真を送ってくれません。
ものすごい枚数の写真を撮ったから
選別するのに時間がかかっている?

末っ子は引き続き3日後に
B君とおフランスへ小バカンスに出かけるので
その準備でも忙しい?

いずれにしてもお写真なしでは
ブログの魅力が半減じゃないのよー。

末っ子ちゃーん、
末っ子ちゃーん、 早く送ってー!
早く送ってー!



付け足しの写真

ホテルのレストランです。
ホテルのレストラン1.

もともと中庭だった所に
ホテルのレストラン2
屋根をかけたものを思われます。

初めての朝ゴハンはそこで食べましたが、
ホテルのレストラン3
食べ物を取りに行くのに遠かったので

2日目からは
朝ゴハンはこんなものを食べました。
中で食べるようにしました。

入り口のところに置いてあるSekt(ゼクト=スパーリングワイン)
ゼクト
アジア系の男の方が手酌で何杯も飲んでいたのは
ちょっとみっともなかったなー。

ホテルのレストラン12
ホテルのレストラン13.
ホテルのレストラン14
ホテルのレストラン16
 ホテルのレストラン1
ホテルのレストラン17
ホテルのレストラン18
ホテルのレストラン19



コックさんがその場で
ポーズをとるコックさん
目玉焼きや

いろいろな具を入れた卵焼きを作ってくれるのは
卵焼きに入れるもの
エジプトのホテルと同じです。

Blutwurst(ブルートヴルスト=血のソーセージ)と紫キャベツの煮込みですが
色合いが、、、
色合いが、、、


韓風サラダ二種類?
韓国風サラダと怪しいキムチ
と思ったら

キムチ?
キムチ!

ぐーママ、よく知らないのですが、
これがキムチ?
これキムチですか?


怪しい寿司もありました。
怪しい寿司はやっぱり美味しくなかった
やっぱり美味しくなかったです。(←性懲りも無く試してみた)


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

関連記事

テーマ : 宿・ホテル - ジャンル : 旅行

タグ : 母の日のプレゼント小旅行立派なホテル場違い感プンプン一番小さな部屋バスルーム臭いシャワーキャビネットのドアがきっちり閉まらない古いホテルお腹がぺこぺこ

<< ブダペストでのエノキの食べ方 | ホーム | 今日はもう帰ります >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP