fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/05/14 (Sun) 14:15
マヌと同じテーブルでゴハンを?


こんにちわんこ。

絶賛末っ子と小旅行チウのぐーママことpharyです。

旅行1日目の簡単記事はこちら。→ 母の日のプレゼント実施中

2日目は雨は上がりましたが
風が冷たく
時に手袋をしながらの観光でした。

ほとんどの写真を末っ子の携帯で撮ったので
まだアップできません。
のでけふも簡単更新です。

この日はケーブルカーで丘の上にあるお城その他を見学し、
20230514135255b6a.jpeg
遅いお昼?早めの夕ゴハン?を食べた後
一旦ホテルに戻り

暗くなるのを待って
街中の観覧車に乗りに行きました
街中にある観覧車に乗りに行きました。

ホテルを出る時に気がついたのですが
結構有名人が宿泊している
このホテルには結構な有名人が宿泊していました。

近いところでは
我がFCバイエルン
我がFCバイエルン!

キャー、
ぐーママ、マヌと同じベッドに寝たかもしれないってわけー?

って興奮してたら
末っ子に

ありえないでしょ。
そういう有名人は
同じホテルでももっとグレードの高い部屋に泊まるんだよ。

と、現実的なことを言われました。

うう、確かに、、、。

でも、少なくとも
朝ゴハンを食べた時のテーブルは
マヌとか、
トーマス・ミュラーとか
ゴレツカ君とか
キミッヒ君とか
、、とか
、、とかが座って食べたかもしれないわ。

そう思うと
このホテルを選んでくれた末っ子に
更なる感謝の念が湧き起こってくるのでした。


3日目は
午前は温泉に浸かり
午後はこの町の観光の目玉の建物の見学ツァーに参加し
夜はクルーズ船で夜景を見ながらのでディナーを楽しむ予定です。

さて、
ぐーママがどこに滞在しているかわかった方はいるでしょうか?


キーワードは

ミュンヘンから飛行機で1時間ちょっと
古い歴史のある都市
ケーブルカー
観覧車
温泉
クルーズ船



追記

さっき朝ゴハンを食べながら末子に上記のことを興奮気味に話したら、

ばかだねぇ、
そういうチームは別の大広間みたいな
普通の人とは離れたところでゴハン食べるんだよ。

と言われてしまいました。

ううっ、またまた確かに。

でも妄想する分には構いませんよね。

ぐーママはマヌと同じホテルに泊まってる〜。(←キモいオバさん)



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ

関連記事

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 旅行

タグ : 母の日娘と旅行ケーブルカーお城観覧車温泉ホテル有名人クルーズ船

<< 今日はもう帰ります | ホーム | 母の日のプレゼント実施中 >>

コメント

うーん、東欧っぽいですねぇ。たしかどこかに温泉が有名な国がありましたが...。ハンガリーかな?
お天気はこちらと似たりよったりみたいですね。グーママさん、娘さんと楽しんできて下さい。現地でのリポートを楽しみにしています。


観覧車と温泉で、ブダペスト!
次回のヨーロッパ旅行で行ってみたいと
思っていましたので、レポート楽しみです!
ドイツ語でどこでも通じますか?
(英語長年使ってませんので^^;)


私もハンガリーかな と思います。
ヒントは温泉で判断しました。
飲物など果物が入っていて見た目も素敵だと思います。
日本人は果物摂取量が低いので海外はそれが普通なのかしら?
ときめきがあるホテルでよかったです。
エレベーターとかは同じだったかもしれません(≧∇≦)
あ、VIP専用のものがあるのかしら。



コメントありがとうございます。

*lalalaさん*
よくハンガリーとわかりましたね。私なんてハンガリーで温泉に入れるなんて知りませんでした。
お天気はほとんど雨でしたi-241。1日目と3日目は傘をさしていても濡れてしまうくらいの降り。そんな中末っ子に叱られたり呆れられたりしながらも楽しく過ごしました。

*Heidiさん*
すごい、大当たり、さすがヨーロッパ通ですね!
ブダペスト、綺麗な街でしたよ。見所のほとんどが固まっているのと地下鉄、バス、市電の便がいいので移動も楽でした。
レポートなんて立派なものじゃないですけど参考にしてください。
ちなみに今回は全てを末っ子が仕切ってくれたのですが、会話は全部英語でした。

*ヤムヤムママさん*
温泉だけでハンガリーってわかるんですねー。私はそういう一般教養的な常識がないので、今回ネットで観光ポイントなんかを調べていて初めて知りました。
<日本人は果物摂取量が低い>
だって日本の果物ってお高いじゃないですか。こちらはりんご1kg2、99ユーロとかオレンジ3kg3、99ユーロとかそんなお値段ですよ。そりゃ食べる量も多くなると言うものですよ。
ホテルはほんと豪華でした。朝食も美味しかったし第一交通の便が良くて移動がほとんどストレスフリーなのがよかったです。
<エレベーターとかは同じだったかも>
あ、そうですね!わぁ、マヌが触ったかもしれないエレベーターのボタンに私も触っちゃったー!(←3年間毎日拭き掃除されてると思ふ)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP