fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/03/09 (Thu) 06:33
17年ぶり2回目



こんにちわんこ。
チョコちゃんはけふは半日
そりはあまりにずーずーしい
お留守番をしていたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年・3歳の時のタルちゃんです。

なぜなら

ぐーママがこういうことに
ぐーママがこんなことになっていたから
なっていたからです。


ぐーママは17年前に
左膝半月板の手術を受けたのですが→半月板の手術

去年の夏にチョコリンがぐー家にやってきて

お世話をするのに
しょっちゅうおしゃがみしたせいでせうか

秋頃から
同じところが
同じように痛み始めました。

初めは
おしゃがみ姿勢、
正座、
ヨガの合蹠のポーズが辛くなり、

伸ばしても痛くなり、

椅子に座っていても痛くなり

注射をしたり
マッサージしたり
Krankengymnastik(クランケンギムナスティック=理学療法)を受けたりしていたのですが
なかなか良くならないので

最後の手段ということで
手術を受けました。

しばらく松葉杖の生活です。
ここしばらく松葉杖の生活が続きます。


何が大変かって
おしゃがみができないから
チョコリンと遊ぶことはおろか
トイレシートの取り替えとか
歯磨きとか
ブラッシングとかの
諸々のお世話ができないってことです。

初めは遊んで遊んで攻勢を仕掛けてきたチョコリンですが、
ぐーママが動かないので
諦めて
一人で歯磨きガムをかじり始めたチョコちゃん
1人で歯磨きガムを齧り始めました。

ごめんねー。
数日の我慢だよー。(←だんな君は散歩には連れて行くけど、家でじゃれたり遊んだりはしてくれない)



手術の詳しい様子は続きに→ 手術着の着用意義



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→ にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : 健康 - ジャンル : 心と身体

タグ : 半月板手術松葉杖留守番おしゃがみポーズお世話できない遊んで攻勢数日の我慢

<< 鳴り響く警報 | ホーム | おチビちゃんだけど >>

コメント

大丈夫ですか?

私も5年くらい前に膝の手術を受けました。
チョコちゃんがかわいそうだけど無理は禁物でございますよ、お姉さま。しっかりと養生して下さいましね:)


あぁ、pharyさん、大変ですね( ;∀;)。
ちょっと病院のパジャマにも目がいってしまいましたが(*´∀`*)。前回の手術の記事も読ませて頂きました。これが例のおPり丸出しセクシー割烹着ですね。でもこれからも大変なんですね。自分で注射なんて無理~。ましてやうちの旦那には無理~。早く良くなりますように。



コメントありがとうございます。

*みいつさん*
みいつさんも半月板ですか?
<無理は禁物>
それはもう、もう歳が歳なので昔のようにいかないということは重々承知です。チョコちゃんにはしばらく我慢してもらいます。17年前と違って今は日中だんな君が散歩だけはしてくれるのが救いです。

*ミネットさん*
<これが例のおPり丸出しセクシー割烹着>
そうです、これですよ。でもね、後記事に書く予定ですが、今回は別な意味で「え、これ着る必要がある?」っていう事態だったのです。
お注射今回もしっかりタプタプお腹に刺してますよー。でもって地味に痛いですー。i-241


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP