fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/02/28 (Tue) 20:05
風邪をひいて寝てました


こんにちわんこ。
ママリンは
Kürn 8
お熱が出てたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年5月・3歳の時のタルちゃんです。


先々週Mちゃんがひどい風邪をひいて(←膀胱炎になって血尿まで出た)
それがDちゃんにうつり

先週はだんな君の調子が悪く
多分それがうつったのです。

昨日朝起きた時から
風邪ひき特有の肩凝りがして
くしゃみ鼻水と典型的な風邪の症状が出ました。

その後寒気がしてきて早々にベットに入りましたが
夜になっても
熱は上がりこそすれ下がることはなく

熱が下がらない

何が辛いって
ずーっと寝ていたから腰が痛くて痛くて
トイレに行くと立てなくなりそう。

昼は
だんな君のゴハンは
昨日の残りのポットローストポークを食べてもらって

ぐーママはさっぱりしたものが食べたかったので
だんな君に頼んで
りんごとみかんを持って来てもらいました。
りんごとみかんを持ってきてもらいました

でもコレって、
頼まなくちゃ持って来てくれない=気が利かないってことです。

ベッドのそばに置いた水も
ポットに入れたお茶も
ぐーママが自分で用意したんです。

夜はまだ食欲がなかったのですが、
何か食べないと力が出ないと思って
黒パンのチーズトーストを作ってもらいました。

だんな君にしては気を利かせて
トマト🍅を乗っけてくれましたが、
トマトはスライスして欲しかった
惜しい!
コレ、スライスしていたら
もっと食べやすかったのに、、、、、。

とは言わず、ありがたくいただきました。

トマト🍅は
噛むとブチューッと汁が飛びそうだったので
マルッと口に入れました。

ずっとママちゃんのそばにいてあげた
ずっとママちゃんのそばにいてあげた 忠犬のワタクチ。
忠犬のワタクチ


心の癒しだったわよ。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→ にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

タグ : 風邪発熱腰が痛い気がきかないチーズトーストトマト心の癒し

<< アナタダレヨー💢? | ホーム | 若い力 >>

コメント

風邪は辛いですよね。今はマシになられましたか?
うちの旦那も絶対に頼まないと何かをしてくれません。今回食べられなかった時は、自分のことは自分でしてくれたらそれでいいと言いました。あと息子の昼ご飯と。チーズトーストを頼んだ時にはどんなパンから買うのかオーブンは何度で何分か説明するだけで疲れそう(笑)。お大事に。


 先週 うちの旦那は 熱が出て風邪かと思ったらコロナでした。
 私は1日おきに検査をしましたけど、陰性で至って元気でしたが、うろうろ歩き回ってイライラしました。
 昨年、熱が出てコロナにかかった時、やっぱり、だんなは、だいじょうぶー?というだけで食事を作ってくれるわけでも、水を持ってきてくれるわけでもなく1日座ってテレビを見ておりましたよ(怒
Diegoは、一時も離れず、ずっとそばにいてくれました。
 何よりも癒しになります。暖かい脚や頭をなぜながら寝るのが大好きです。

 


コメントありがとうございます。お返事遅れてすみません。

*ミネットさん*
なんでしょうね、昔は風邪っぽくても早めにベッドに入って一晩寝れば翌朝はスッキリだったのですけど、やはり歳をとって免疫力が弱くなっているのでしょうか?
オタクのご主人は少なくとも自分の食べるものは確保できるじゃないですか。うちは私が支持しないと3日間でもパンとソーセージチーズだけで生き延びる人です。
今回のチーズトーストは、たまたま寝込む前に何日か続けて私がオーブントースターで作っていたので温度設定は幸いそのままになっていたのです。だんな君は多分そんなことも考えずにただ入れて焼いたんでしょうけど。

*monyoさん*
私の具合が悪くなる前に、だんな君がちょっと風邪っぽかったのですが、幸い今回は私もだんな君もコロナは陰性でした。
<だんなは、だいじょうぶー?というだけで食事を作ってくれるわけでも、水を持ってきてくれるわけでもなく1日座ってテレビを見ておりましたよ>
monyoさんのところはうちよりかなりお若いはず、しかも共稼ぎだからうちよりよっぽど家のことを知れくれそうなイメージなのに、世代なんて関係ないんでしょうか?
<暖かい脚や頭をなぜながら寝る>
これね、わんこやにゃんこを飼っている人にしかわからない幸せですよねー。i-179


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP