fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/02/24 (Fri) 08:54
モタクサしたのは絶対におドイツ、、、だと思ふ



こんにちわんこ。
ママリンが
当然ボクもお供しました。
またプンスカしてるんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年3月・3歳の時のタルちゃんです。


日本に出した年賀状が戻ってきたのです。(←今年2枚目)

おドイツポスト
おドイツポスト またやらかしたんデスかー?
またやらかしたんデスかー?


一枚目の年賀状が戻ってきた時の話→久しぶりのやらかし


いえ、
今回は
住所の番地を間違えて書いて出しちゃったといふ
ぐーママのミスです。

PCを新しくした時に(→手強いお林檎ちゃん
お窓ちゃんに入っていた住所録を
お林檎ちゃんで開くと
なんだか変になってしまうので
もう一度作り直したのですが、
その時書き写し間違えたみたいです。


だーけーどー、

ナンダカナー!

って思っちゃったのは

日本郵便局が
宛名の住所が見つからなくて
1月24日に消印を押して
ドイツに送り返したものが
1月24日に消印を押して ドイツに送り返したものが 今日2月23日に届くというのはどういうわけよ?
今日2月23日に届くというのはどういうわけよ?

現在の国際郵便事情
現在の国際郵便事情がそれほどひどいということなんデショ?
それほどひどいということなんじゃないノー?


うーん、そうかなー?


100歩譲ってそうだとしても

1月5日に投函したハガキに
1月5日に投函したハガキに 消印が押されたのが1月10日っていうのを ドイツポストはどう説明してくれるの?
消印が押されたのが1月10日っていうのを

ドイツポストはどう説明してくれるの?

5日間もこの年賀状は放置されてたってことでしょ?
その後日本への飛行機に乗せられるまで
さらに何日かかっているのか分かったもんじゃないわ。


何しろ郵便事情がそれほどひどくなかった時だって
こんなザマだったしー。 ↓
悪いのは絶対おドイツに決まっている、、、と思ふ
10か月の彷徨の末

いつも書いてるけど
優秀な日本の郵便局
おドイツから届いたハガキをいつまでも局内に置いておくわけないし、
宛先が見つからなかったらさっさとおドイツに戻すでしょう。
消印を押したハガキを
いつまでも国内に留め置いておくわけないわよ。

返送のための消印が1月24日ってことは
この葉書が日本に着いたのは
1月22日頃、
それから約一週間、
遅くとも1月末か2月初めにはおドイツに戻っていたって考えられるわ。


つまり
日本からは速攻おドイツに戻されたのに
ドイツポストがモタクサspan>して
いつまでもどこかに放置していた可能性の方が
絶対大きいって思うの。


何しろドイツポストって
昔っからこんな仕事ぶりですもの。 ↓

優秀なのかおバカなのか
配達先
恒例の、、怒り

何年経っても全然改善されてないし、
信用しろっていう方が無理なんじゃない?

あ、もしかして
きのふの船便→おドイツには(多分)ないものが入っていました

本当はもっと早く着いていたのに
何日間かおドイツのどこかで放置されていたんじゃ?


ありえないことじゃないデスねー。
ありえないことじゃないデスねー。




タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→ にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : ありえない! - ジャンル : 日記

タグ : 年賀状ドイツポストナンダカナー!消印国際郵便事情放置されてた優秀な日本の郵便局こんなザマ全然改善されてない信用しろっていう方が無理

<< お嫁ちゃん好みのヘアスタイル | ホーム | おドイツには(多分)ないものが入っていました >>

コメント

もはや幻想!

 ドイツの郵便局より日本の郵便局って思っていませんか?もしそうなら、それは既に幻想です。一昨年までは、同じ市内なら普通郵便で翌日 よほど離島僻地でなければ、2日から3日で着きました。今は同じ市内で一週間 他府県では何時になるか分からない(郵便局公式回答)という状況です。で これを回避するには速達で、ということで、ようするに日本の郵便局は実質値上げで普通郵便は捨てたという状況です。日本国内だって住所を間違えようものなら、何時戻ってくることやら。




フランスもね、地方では郵便物の配達は週に1度にしようとか酷い状態です。それでもネットが使いこなせれば郵便局やポストに行かずとも自分の家の郵便ポストに入れておけば持って行ってくれます。家から車で15分の郵便局の評価が2.7/5で笑います。誰も郵便局に期待しなくなっていますね。


コメントありがとうございます。

*konpinさん*
<(優秀な日本の郵便は)すでに幻想>
<同じ市内で一週間 他府県では何時になるか分からない>
えぇぇぇぇぇぇぇぇ、そんなーーーーー!
じゃ、今回を含むこれまでの遅延は、、、、もしかして日本側にも問題があったかもしれないということですか?
うーん、それでも日本の郵便は差出人のところに配達しないでしょ?その点だけ見てもおドイツよりはマシなんじゃないかと、、、、?

*ミネットさん*
<郵便物の配達は週に1度>
それって急ぎのもの(例えば支払い期日が近い支払い請求書とか)とかが配達が遅かったために 間に合わなかったなんて言ったら、一体誰が責任取るんでしょう? (あ、おフランスだからみんな「私じゃないわ。」って言いますね?)
<ネットが使いこなせれば郵便局やポストに行かずとも自分の家の郵便ポストに入れておけば持って行ってくれます>
そのサービス便利ですね。おドイツポストもしているかしら?(←アンテナが低いのでわからない)


私も日本へ出したクリスマスカード
12月の2週目に投函したものが2/6に戻ってきましたよ!
 しかも 日付など一切なし 
2ヶ月以上経って❗️がっかりです
カードを含め10ドル以上かけたのが無駄になりました。
 仕方ないので今年のクリスマス これもう一回出します(笑


私も、幻想じゃないかな~と思います。
日本郵便は普通郵便をやめたいと思ってるような気さえします。先週は、木曜日が祝日だったこともあり、国内ですが、水曜日に投函したものが月曜日に届くかどうか・・・。郵便に限らず、今の日本は、あらゆる面で幻想なんじゃないかな~と思います。


仕事で郵便物を毎日出しています。相手からの郵便日付をみると神奈川からなのに1週間かかってきている時ありますよ、だからうちからの請求書は問い合わせくるので、郵送前に必ずfaxしてからにしています。郵便料金あがったのに。仕事改革で遅くなりました。発送は郵便局受付が19時までだったのに、今は17時15分を過ぎると次の日発送になると言われました。頑張って持って行っても普通郵便はかなり遅くなりました。高め料金のレターパックだとゆうパックと同じに早く届きます。
普通ハガキも一週間遅いですよ。JPもそんなもんですよ。


コメントありがとうございます。2 お返事遅れてすみません。

* monyoさん*
カナダでも同じことが、、、!これはつまり他の方がコメントに書いているように日本郵便の落ち度っていうか仕事の遅れのせいもあるって線が濃厚になってきましたね。
<カードを含め10ドル以上かけたのが無駄になりました>
せっかく相手の方のことを思って書き、間に合うように投函したのにこれはがっかりですね。
<仕方ないので今年のクリスマス これもう一回出します>
monyoさん、たくましい!っていうか私だってそうしますよ。破棄したらほんと丸損ですものね。

*つまさん*
なんか日本の郵便とは思えません。あの優秀だった郵便局が一体どうしてそんなことに?
<今の日本は、あらゆる面で幻想なんじゃないかな~>
それは悲しい!こちらから見ると天国だと思っていたのに、、、、次回日本に帰国するのが怖いです。i-182
でも、それでもまだおドイツに比べたら日本の方がマシ優秀かなー?郵便は遅くても少なくとも対人関係で嫌な思いはしないでしょう?

*edamame さん*
やっぱり?今明らかになる日本郵便のサービス低下の実態!
<高め料金のレターパックだとゆうパックと同じに早く届きます。>
おドイツもこれから、確実に早く届いて欲しいものと時間がかかっても構わないものに分けて普通郵便の料金を二種類にしようという方向に行くとかなんとか言ってました。日本も同じなんですねー。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP