fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/02/18 (Sat) 09:35
コトは閉じ込めて行われた



こんにちわんこ。
チョコちゃんは犬生2度目の
末っ子ちゃんの目がはぁとに、、、
全身シャワーをしたんだよされたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年3月・3歳の時のタルちゃんです。


え、犬生2度目?
これまでシャワーしてなかったの?
きったなーい!

なんて引かないでください。

汚れた時はその都度
足やお腹やおPりを洗っていたのですが、

全身を一度にといふのは
よく考えたら
去年の秋ごろにやったきりでした。

なぜなら、
タルちゃん同様→わんこのにほひ

ワタクチ全然くっさくならないデスからー
ワタクチ全然くっさくならないデスからー
これは1月22日の写真です。もう雪はすっかり溶けて暖かい日が続いています。けふは12度でした。

つい、洗うの忘れちゃったのよー。


ナニもわからず洗われていた頃と違って
少々賢くなったせいか
まぁ、暴れる暴れる。

あまりに暴れるので
バスタブの中の写真など
撮る余裕もなかったぐーママことpharyです。

タオルドライ中も大暴れして
タオルドライ中も大暴れしてやっと解放。
やっと解放。

シャワー後ハイは
タルちゃんは前足カキカキだったが
タルちゃんは前足高速カキカキでしたが

チョコリンはひたすら
チョコちゃんはひたすら体を足拭きマットにスリスリ。
体を足拭きマットにスリスリスリスリ。

ドライヤーをかけようとしたのですが
ドライヤーをかけようとしたが
バスルーム全体を高速で逃げ回るー!

チョコタン、待ちなさーい!
バスルーム全体を使って逃げ回るので
と言ったって
ほとんどパニクリ状態なのでいうこと聞くはずもなく、

こうなったら、、、、

折りたたみ式の洗濯物干しを使って
洗濯物干を使って

お閉じ込め〜。
お閉じ込め。
ガーン‼️

この体勢で乾かしました。
この体勢で乾かしました。 疲れたー。
疲れたー。

ふわふわになったワタクチー。
ふわふわになったワタクチー。
でもー、もうシャワーもドライヤーもイヤデスー!


手触りが全然違います。(←一体どれだけ汚れていたのよ?)



おまけ

そろそろ
ちゃんとカットもしてあげなくちゃいけないのですが

時にガウりながらも
切らせてくれたタルちゃんとは違い、
服と同じで→リフォームでレインコート

イヤなものはイヤなんデスー!
イヤなものはイヤ!
絶対拒否態勢のチョコタンですから、(←タルちゃんは初め嫌がっても最後は諦めてなされるがままだった)

コレまでは
寝ている時とかに
ほんの一部分を
ちょこっとしか切るのが精々でしたから
全体的にボコボコバサバサ感が半端ないです。

肉球の間の毛を切るのも
なだめすかしながらものすごい時間をかけて
やっと後ろ足片方だけとか、、、。

また噛まれて病院行きになるのは困るし、
タルちゃんに噛まれたお話はこちら→飼い犬に手を噛まれて手術

第一チョコちゃんが危ないじゃないですか。

やっぱりここは専門家に任せるしかない?

でも高いんですよねー、コレが。

まぁ、
こんなに暴れる子のカットなわけですから
仕方ないんでしょうけど。


ぐーママがカットすれば
ロハなのにー!



タルちゃんはこんなに切っても大丈夫だったな。→ツルスベマルガリータ 2017

でも歳をとってからは大変だったですケド。→またまたシャワーの刑になったわけ



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→ にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

タグ : 犬生2度目全身シャワー臭くない暴れるシャワー後ハイ折りたたみ式の洗濯物干し閉じ込めカット絶対拒否態勢専門家に任せる

<< 鬼婆のように | ホーム | チョコとハチミツで頑張る >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP