fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/02/15 (Wed) 09:20
ナニに向かって?



こんにちわんこ。
チョコちゃんも
ボクもそんなに食べてみたい
何か感じているかもしれないんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年・3歳の時のタルちゃんです。


今回は黙って以下の動画を見てください。
ただし音量注意!

部屋の1カ所に向かって突然吠え始めたチョコちゃん。
実は以前から、ここに向かって唸ることが何回かあったのです。

一番最初は
まだうちに来て11目の夜(=生後10週目)。 ↓






これは画面ではよく見えませんが
シッポが下がっています。

台所にいても


そしてこの時以来時々
この同じ場所を気にするようになりました。

これまでは唸っているというか
グフグフグフって感じで
遠慮がちでしたが、

けふのはいかにも (再び音量注意!)

何かに向かって威嚇しているような吠えかたですよね?

何かいるの?

タルちゃんだったら嬉しいけど。



実は
タルちゃんは霊感があったような気配があって→霊感犬
一時期家の中でも何かに怯えていた時期があるんですよねー。

そのあたりのお話に興味がある方は
こちらのシリーズをクリックしてみてください。→不思議なお話

ただし、その手のお話が苦手な方はやめた方がいいです。

あるいは明るい時間帯に読むとか。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→   にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

タグ : 音量注意何かを感じる同じ場所を気にする威嚇吠える何かいるの?霊感何かに怯えるその手のお話

<< チョコとハチミツで頑張る | ホーム | びっくりビューティ >>

コメント

まあ 当てずっぽうですけれど。

 犬は視力は弱いから、餝ってあるものを見て吠える ということはないと思います。しかし 犬は驚異の嗅覚を持っています。そこに並べられたり、飾られたりしているものの中に、チョコお嬢様の大好きな人や物の匂いがのこっているものないでしょうか?

匂いするのに 人(物)はいない~~。早く出てきてワンワン ブンブン


蛇足 今八木山の赤十字に入院しています。私のいた時はまだ新品だったんですが、もう老朽移転の対象とか。ママさまの大学も今なら ご自宅からだと地下鉄(青葉山)バスの乗り継ぎになりますね。変わりました。


うーん、それは…

建築を生業にしていた方がブログに書いていたんですけど、犬や猫が家の中でジッとどこかを見ているときとか何かを追いかける仕草をする時に、人は往々にして何かオカルト的なことを想像することが多いけれど、現実にはシロアリとか他の昆虫がその辺りに営巣している可能性の方が大いにあるそうです。理由は犬や猫は人間より聴力が鋭いので壁や柱の中の昆虫の動きなんかも聴こえるから。
というわけで、一度そちらの専門家に見てもらうことをお勧めします。
ミモフタもないコメントでごめんなさい。


タルちゃんの時の「その手の話」も以前全部読みました。
Pharyさんの家にはやはりナニかが、、と思ってしまいます。。。
でもほんとタルちゃんだったら嬉しいですね。


コメントありがとうございます。

*konpinさん*
入院って、、、、ご病気かお怪我かはわかりませんがどうぞお大事に。
<チョコお嬢様の大好きな人や物の匂いがのこっているものないでしょうか?>
そういうものは置いてないんですよね。吠える方向はリビングの食器棚とピアノの間、ちょうど植木鉢を置いてあるあたりの上方です。しかもいつも吠えるわけではないところが不思議なんです。
私実はまだ地下鉄の東西線に乗ったことがないんです。二高の駅のそばはよく車で通るのですけど。

*みいつさん*
<シロアリとか他の昆虫がその辺りに営巣している>
いつも吠えるわけではないのでその線は薄いとは思いますが頭の隅にメモっておきます。
それにチョコちゃんが吠えるのはタルちゃんが見て怖がっていたのとはちょっと違う方向なんですよね。

*azuさん*
タルちゃんの時のはお祓いしてもらったのと、お友達が持っていってしまった(と思われる)時からほとんど気配がありませんから新手のやつかな?とか。
タルちゃんだったらチョコちゃんとも仲良くして欲しいですけど、ほら、タルちゃんってわんこ大嫌いだったでしょう?私たちに聞こえない声でガウっているんじゃないかと。あ、そういえばチョコちゃんが吠えるのはタルちゃんからのお下がりベッドを置いてあるところの上の方です。でも、普段は全然平気でそこで寝ているんですよ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP