fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/01/27 (Fri) 09:03
それぞれのカレーの食べ方



こんにちわんこ。
ママリンたちは
ただのミーハーおねえちゃんとは一味違う
2ヶ月に一度ぐらいの割でカレーを食べるんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年2月・3歳の時のタルちゃんです。


クリスマスイブの時→2022年クリスマスイブに、
お昼に簡単に食べられるようにとカレーを作って
前の晩からお泊まりしていたおねえちゃん、
昼過ぎにやってきた末っ子も一緒に
久しぶりに一緒に食べました。

その時気がついたこと。 ↓


あれ、A、昔からカレー、そんなふうにして食べてたっけ?

そんなふう→ゴハンとカレーを初めに全部混ぜてしまってから食べる。

そんなふう→ゴハンとカレーを初めに全部混ぜてしまってから食べる。

だってこうやったら
ゴハンとカレーが全部同じように混ざるじゃない。

えー、でも見た目が汚いよー。


といふ末っ子はぐーママと同じ食べ方。

端の方からゴハンとカレーを一口分ずつ混ぜて食べていく。

端の方からゴハンとカレーを一口分ずつ混ぜて食べていきます。

こうやったらお皿の汚れも片側だけだし、
もし残して後から続きを食べる時だって
見た目がきれいで美味しそうでしょ。

汚れてないから
食べきれない時にゴハンだけ冷凍することもできるし。

第一さー、
傍で見ていて嫌だなー、グチャグチャして。

えー、でもこっちの方が美味しいと思うよ。

それに最後になって
カレーが足りなかったり
反対に余っちゃったりしたら嫌じゃない。

A、昔はそう言う食べ方じゃなかったよね?
もしかしてB君がそう言う食べ方するの?

そういえば
カレースキーのおにいちゃんもこの食べ方だったわね。
(おにいちゃんがどれだけカレースキーかはこちらをクリック→カレーの王子様不在


ところでだんな君はどうだったかな?

と見てみたら
お皿の真ん中にスプーンを突っ込んで 周囲のゴハンとカレーを混ぜながら食べ

お皿の真ん中にスプーンを突っ込んで
周囲のゴハンとカレーを混ぜながら食べていました。

そういえばだんな君は
スパゲティを食べる時も
最初に真ん中にフォークを突っ込んで
真ん中から混ぜていく人だったわ。

でもそれって
なんか非効率的なような、、、、?

ちなみにぐーママは
ソースがちょっとついたスパゲティをフォークでとって
皿の空いているところでフォークに巻き付けて食べます。
カレーと同じで
最後までソースのつかないスパゲティが残る食べ方です。

おねえちゃんはスパゲティもカレー同様
最初にソースを全部スパゲティに絡めてから食べるんですって。

ってことはおにいちゃんもそうなのでせう。


まー、どんな食べ方したって
まー、どんな食べ方したって 口に入っちゃえばおんなじデショー。
口に入っちゃえばおんなじデショー。


まー、そりゃそうなんですけど。


他の人はどうなんでしょ?

といふことで久しぶりのアンケートです。
お時間ある時に記入してみてください。





タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

タグ : カレー全部混ぜる見た目が汚い端から食べていく白いご飯人それぞれ口に入ってしまえば同じスパゲティソース

<< 階段記念日  追記あり | ホーム | 初めての川 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP