fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/12/30 (Fri) 09:26
クイズ・この動物は?



こんにちわんこ。
ぐー家はおねえちゃん、おにいちゃん、末っ子ちゃんまで
ばかたれドイッチェポスト
みんな絵心がないんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年12月・3歳の時のタルちゃんです。


クリスマス中、ゴハンを食べたあとは
食べた後はお菓子をつまみながらゲームをしました。(←ゲーム嫌いなだんな君を除く)

ここ数年のブームは
勝ち負けを競うものではなく、
参加者みんなが知恵を合わせて
参加者みんなが知恵を合わせて 謎解きをしてくタイプのものです
謎解きをしてくタイプのものです。

おドイツ語のヒントを読みながら
結構長い時間がかかるので
ネイティブではないぐーママとMちゃんは
途中で脱落してしまうのが常です。

今回はぐーママが脱落した後
今回はぐーママが脱落した後 物語に出てくる動物の絵を描かなければならないところがありました。
物語に出てくる動物の絵を描かなければならないところがありました。


ぐー家の子供たちの画力
この程度なのですが、 ↓
2018年クリスマスのおまけ
見ないで世界地図
おにいちゃんがらみの記事を書こうと思ったら

今回も笑わせてくれました。

それぞれが何を描いたか当ててみてください。


では、スタート!

一番手は末っ子の絵
一番手は末っ子の絵
簡単ですね。

お次はおにいちゃん。
お次はおにいちゃん。 笑っちゃいますけど なんとかわかりますかね?
笑っちゃいますけど
なんとかわかりますかね?


最後はおねえちゃんの絵を2点。

これはちょっと難しいです。
これはちょっと難しいです。
自分でも下手くそだと思ったのでせう。
上部にその動物の名前を書き添えてあります。


問題は次です! ↓




これを見て
これをみて何の動物かわかる人はいるでせうか?

何の動物か
何の動物か わかる人はいるのかしラー?
わかる人はいるのかしラー?



おドイツの美術教育はどうなっているんでせうね?



「続きを読む」をクリックすると答えが出ます。




タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ




みなさん、
いくつ分かりましたか?

では答えです。

末っ子のこれは
一番手は末っ子の絵
フクロウ🦉です。

なんかのキャラクターを真似したみたいです。


おにいちゃんのこれは
お次はおにいちゃん。 笑っちゃいますけど なんとかわかりますかね?
ぐーママは「トラ🐅」だと思ったのですが、

なんと、
ネコちゃん🐈でした。

ネコちゃん特有の可愛らしさが
微塵もないです。

おにいちゃん、
模写は上手だったのにねー。→錆び付いた画伯の腕前



おねえちゃんのこれは
これはちょっと難しいです。
シッポが強調されていたので
ぐーママは「オオカミ🐺」だと思ったのですが、

なんと

ヤギ🐐!

耳だと思ったのは角でした。



全員がお腹を抱えて
大爆笑したこれは
これをみて何の動物かわかる人はいるでせうか?
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、カメレオン?


違うよー、カエル🐸だよー。


カエルの脚の向き


冠をかぶっているのは
童話「カエルの王様」を描いたからですが、
それにしても、、、、、

ねえ?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

関連記事

テーマ : イラスト - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : クイズ動物ゲーム謎解き動物の絵画力フクロウネコヤギカエル

<< クリスマス後はゴハンを作らない | ホーム | 黄金のマスク >>

コメント

私も、、、

こんにちわ

年末の忙しい時に失礼します。
小学校の図工の時間を思い出しました😥
私の絵はもっと見れない😞
カメレオンだと思いました。頭ではわかってても書けないものですよね😅

それから遅くなりましたが、美味しいシュトーレンごちそうさまでした。妹からお裾分けをいただきました。以前私が作ったものと比べて格段に美味しかったです。(妹にもお姉ちゃんのよりうんと美味いから‼️と強調していただきました)
私は手抜きばかりの料理でダメダメです。

今年も終わり、来年も良い年になると良いですね
先生良いお年をお迎えくださいませ‼️


素敵なご家族

はじめまして。こんにちは。冠が頭にあるのを見てカエルかなと思いました。


あはは、私も狼にカメレオンですね(^_-)-☆。カエルに舌がある絵はある意味凄いかもしれません。本当のカエルを描かれたともいえる?( ̄ー ̄)ニヤリ。カエルと冠がセットだとは知りませんでした。今度旦那に聞いて見よう。私は絵が下手くそだからそのゲームは無理です。。。


コメントありがとうございます。お返事遅くなってすみません。

*姉さん*
わざわざのご挨拶ありがとうございます。
いつもお母さんの丹精こめて作られたものを送ってもらっているのにこれぐらいしかお返しができなくて心苦しいですが、喜んでいただけて嬉しいです。
お絵描きに関しては実は私も人のことはいえないのですが、それでもカエルの前足が縦についてないことぐらいはわかります。おねえちゃん、小さい頃から美術系は苦手な子でしたが、もうすぐアラフォーというのに今だにこれです。絵の上手い下手よりカエルに関する一般常識が、、、

*こんさん*
冠👑が決め手!
ということはだんな君と同じ発想、価値観!
もしかしておドイツ育ちですか?

*ミネットさん*
だんな君によると帰ると来たら、童話「カエルの王様」ということです。あれってグリムでしたっけ?おドイツ人には常識でも、おフランス人にはどうでしょう?おフランス人だったら猫ときたら長靴、ってとこでしょうか?あれ、ペローっておフランス人でしたっけ?(←あやふや)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP