fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/12/20 (Tue) 09:30
負けて嬉しいワントプロレス



こんにちわんこ。
土曜日は昼からおにいちゃんとDちゃんが、
ほとんどヨーキー耳だけチワワ
夕方は末っ子ちゃんとBN君がやってきたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年7月・2歳の時のタルちゃんです。チョコちゃんに比べて胸幅がかなり広いですね。


おにいちゃんとDちゃんは
Mちゃんが仕事でいなかったので
お昼ゴハンを食べに(←おにいちゃんがゴハン作りをサボりたかった)、

末っ子とBN君は
末っ子の血中わんこ濃度が極端に下がったので
チョコリンに会うために。(←BN君はいわゆるアッシー君←今の若い人はこの言葉を知っているかしら?)

だって、最後にチョコリンに会ったのって
ママの誕生会の日だったんだよ。。→2022年の年増祝い・本番

末っ子ちゃんたらー、ずっとワタクチのこと
抱きまくりの触りまくりだったノヨー。
末っ子ちゃんたらー、ずっとワタクチのこと 抱きまくりの触りまくりだったノヨー
ホラー、ワタクチってー、可愛すぎるからー。



抱っこされるのがあまり好きではないチョコタンですが、
おやつを齧らせてもらって
我慢の子をしていました。

末っ子達のおもたせのケーキは、
全部六等分して
末っ子達のおもたせのケーキは、 全部六等分して 全員が全てのケーキを味わいました。
全員が全てのケーキを味わいました。

なぜなら

BNが全部食べてみたいっていうんだもん。

うふ、
実はぐーママも
末っ子が包みを開いた時
同じことを考えたのよ。

でもー、

それはちょっと意地汚すぎるお行儀が悪いかなー?

って思って
黙っていたのよね。(←BN君がいなかったら言ってた)

BN君、グッジョブ!


美味しいケーキを食べ終わって
大人たちの会話に飽きたDちゃんが
チョコちゃんと遊び始めました。

チョコリンはワンプロレスが大好き。→ワンプロ三昧
Dちゃんともいつもl果てしない戦いを繰り広げます。

が、
チョコリンがだんだんエスカレートしていって
お坊っちゃま負けそうになるのが常です。

面白かったのでGIF作ってみました。
20221218193505f5b.gif

ア"ー、オマヂャーン、ダスケテ〜!

と喚きながら
最高に嬉し+楽しそうな お坊っちゃま。
最高に嬉し+楽しそうなお坊っちゃま。

Dちゃんがいてくれると
天気が悪くて長い散歩ができない時などは
チョコリンが欲求不満にならず
とても助かります。



おまけ

みんなが帰った後、
出しっぱなしになっていたオセロを見て、
何を思ったかゲーム嫌いのだんな君が

ひと勝負やろう。

と言ってきました。

結果は

この通りぐーママの圧勝。😏
ぐーママの圧勝
負けただんな君は
ブスッとした顔でテレビを見に行ってしまいました。

しまった!
ここは花を持たせて
これからも一緒にゲームをするような方向に持っていけばよかったのに、

勝負となるとつい熱くなってしまふぐーママです。

自分のおバカ!


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 日常 de いろいろ - ジャンル : 日記

タグ : 血中わんこ濃度アッシー君我慢の子おもたせ果てしない戦いエスカレート嬉し+楽しそうひと勝負圧勝花を持たせる

<< 初めてのノーリード | ホーム | セレブな方々は、、、 >>

コメント

子供と犬って最高の組み合わせですよね。D君もチョコリンも楽しそうで何よりです(*´∀`*)。
オセロゲーム、私は苦手です。私もpharyさんに負けるな~。旦那さんにも負けると思う(-_-;)。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
聞いたところによりますと映画界では「子供と動物が一緒は最強」と言われているらしいです。Dちゃんは体を使って延々と遊んでくれるのでDちゃんがくるとチョコリンのシッポの回転幅が一段と大きくなります。
オセロってすごく単純なゲームですが、コツを掴むと大敗はしないんですよ。ミネットさん、うちに遊びにくるまでに特訓してくださいね。夜通し二人でやりましょう。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP